1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引出物
  4. 父の手作り

父の手作り

その他
ポチ子 さん
卒花嫁
2008年9月19日

引出物に何を渡すか・・・。
結構重要だと思うのですが、

うちは、父が趣味で陶芸をやっています。
60人程の披露宴を考えていますが、引出物は父が陶芸で
湯のみもしくは小鉢のような物を作ってくれると言っています。

私個人的には、ありがたく思っていますし、
彼も喜んでくれているのですが、もらう側はどうでしょう?

出席者は両家共に親族・会社関係・友人です。
私の側の出席者は殆どの人が父が陶芸をやっているのを知っているので
いいのですが、彼側の出席者はどう思うでしょうか?

作品的には素人なりにそれなりの腕はあるので心配はしていないのですが…。

みなさんのご意見をお聞かせください。

A. みんなの回答

眠りネコ さん 卒花嫁
2008年9月19日

手作りってステキだと思いますよ
娘の為に一つ一つ愛情あるモノになると思います。
私個人としては少し小振りの大皿とかは色々な料理に使えるから頂けると嬉しいかなぁ

返信する
3
役に立った
しずく さん 卒花嫁
2008年9月19日

嫁いでいく娘を想ってひとつずつ手作りしてくれるなんて、とても素敵なお父様ですね!
お父様の事を、知らない方もいらっしゃるでしょうから、カードをつけて、お父様の簡単なプロフィールなど添えてみてはどうでしょうか。

返信する
2
役に立った
弥生 さん 卒花嫁
2008年9月19日

なんてすばらしいお父様でしょう!
うらやましいと思います。

手作りの、それも一つ一つが違う味わいのある引き出物なんて、望んでも得られるものじゃないじゃないですか。
私なら、やはり土のぬくもりの大胆に感じられる大皿がうれしいですが、60枚作るのはさぞかし大変だと思いますから、ここは湯飲みでも十分気持ちは伝わるでしょう。

司会の方に引き出物はお父様の作品だということもお話してもらうともっと良いのではないでしょうか。
どうか、お幸せに。

返信する
2
役に立った
nokko さん
2008年9月19日

すごいな~と思いました。
そんな愛情一杯なものをいただけるんだったら喜ぶと思います。

私も以前出席したお式で、小さな工房で手作りされたナステキな焼き物頂いたのですが
和にも洋にも合う足つき大皿でした。

彼も喜んでいるということなので、自信を持って引き出物にしてくださいね。

返信する
2
役に立った
けろよん555 さん 卒花嫁
2008年9月19日

素敵なお父様ですね!!とってもうらやましいです。
お父様の手作り、ぜひ引き出物にしたいですね!!

でも、一応彼のご両親にも引き出物のサンプルをプレゼントする等して、
ちゃんと相談してから進めた方が良いと思いますよ。

他家のことですし、新婦の父とは立場が違うから、
参考になるかどうかわかりませんが…
実は私の身内で「手作りのお皿」に関するトラブルがありました。

私の弟(新郎)の結婚式の時、「新婦の母の友人に陶芸家がいる」という理由で、
弟と新婦でその陶芸家に手配した飾り皿が引き出物として配られました。

弟からは「お皿を発注してあるから大丈夫。心配しないで」と言われていたものの、
両親(新郎側)はこのようなお皿が配られることを知らされておりませんでした。
結婚式の当日、司会者のアナウンスにより経緯を知らされたので、両親は激怒。

経緯を知らない新郎側親戚(伯父・伯母)からも、
「(新郎側にも)色々とお付き合いがあるのに…新婦側が出しゃばっている!!」
と、けっこう否定的な感想が寄せられました。

私の両親や親せき(新郎側)がたまたま心が狭かったのかもしれませんが、
せっかくの引き出物が後々のシコリとなる可能性もあります。

返信する
5
役に立った
キョロスケ さん 卒花嫁
2008年9月20日

手作り品、私はうれしいです!
とても羨ましいなぁ、と思っています。
なかなか手作りの品を頂ける事ってそう多くはないので、
もらった方もきっと思い出に残ると思いますよ。

私的には、小鉢や大皿など、使用度の高いものだともっと嬉しいですねぇ
湯のみでも、ほっと和みそうですけどね。

とても素敵な引き出物ですので、ぜひ採用されたらいいと思いますが、
念のため、お相手のご両親にも相談された方がいいと思いますよ。
もし意見がバラバラになってしまいそうでしたら
ポチ子さんの招待客のみお渡ししてもいいと思いますよ!

素敵な結婚式になるといいですね☆

返信する
2
役に立った
相談者コメント
ポチ子 さん 卒花嫁
2008年9月20日

みなさんから、心温まるコメントを沢山いただきすごく嬉しいし、勇気がでました。ありがとうございます
一応、彼からご両親にはお話いただいていますが、けろよん555さんの言う通り、一度サンプルをもって再度ご挨拶しようと思います。
父に頼むのは彼のご両親からOKが出てからにしようと思います。

返信する
1
役に立った
くらねぎ さん 卒花嫁
2008年9月20日

お父様の愛が感じられますね。
素敵です。

しっかり、お父様手作りであると、メッセージをつけましょう!

それだけで、もらう方の気持ちもグッと引き寄せられます。

返信する
2
役に立った
よしえ さん 卒花嫁
2008年9月20日

友人のお父様から、小鉢をいただきました。

とっても味があり、温かみを感じ、印象に残り

大切に使わせていただいております。

大事にご両親に育てられた事がとっても伝わり、

いい記念になりました。

返信する
2
役に立った
けいこ さん
2008年9月24日

私がいただいたら、きっと大事に使うともいます。
ポチ子さん
素敵なお父様ですね。
羨ましいです。

返信する
1
役に立った
ゆりまめ さん
2008年9月26日

とても素敵なお父様だと思います!
私はもともと土の温もりを感じさせる和の焼き物が好きなのですごく羨ましいです。
大皿じゃなくて湯飲みだって大歓迎です。
ただ他の方も言ってらっしゃるように新郎側の気持ちも配慮して、きちんと話を通しておいた方がいいですね。
もしもNGが出ても気落ちしないで、お父様には「向こうには向こうの考えがあるようだから、お父さんの焼き物は自分のゲストに配るから」とお父様に伝えるようにすればいいんじゃないでしょうか。
よいお式になることを祈っています♪

返信する
3
役に立った
ほうぴんぐ さん
2011年4月4日

引き出物ではないですが私は父が木工をしているので
席札立てを作ってもらい、それを三品目の物として持って帰ってもらう予定です。
司会者の方にも話してもらう予定で楽しみです

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引出物 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引出物」のQ&Aをもっと見る

ゲストの引き出物について相談です
2ヶ月後に挙式、披露宴を控えています。 引き出物について相談です。 ほとんどのゲストは記念...
引出物
1
引き出物を宅配にする場合、手提げ袋は用意するべきでしょうか?
遠方からのゲストも多く、そのまま飲みに行きたい!と言っているゲストも多いので、引き出物は最近よ...
引出物
3
【至急】引き出物の値段について
結婚式の引出物について、悩んでいます。 主人と話し合った上で結婚式のお返しの予算が 4...
引出物
2
若い親族への引き出物にAmazonギフト券
とても悩んでいるので相談に乗って下さい。 親族のみの結婚式と披露宴をします 親族の...
引出物
2
両親への引き出物
既出でしたらすみません。 両親への引き出物について相談です。 親からの援助はなく、自分...
引出物
4
引出物のお皿について
パレスホテル東京で挙式をします。 引出物で迷っているのですが、 ノリタケのお皿とTYパレス...
引出物
2
「引出物」のQ&A一覧へ

「引出物」の記事を読む

結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃったけど、やめてもOK?
結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃった...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないようにする?
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないよう...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる席札や装花はカウントされる?
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる...
引出物
花嫁相談室
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
引出物
花嫁相談室
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を贈ろう」という合理的な新郎からの提案…これって失礼?
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を...
引出物
花嫁相談室
「引出物」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー