1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 産後の結婚式だと。。。

産後の結婚式だと。。。

その他
LATTE さん
2008年9月17日

こんばんは。
相談なんですけど…

あたしは11月出産予定なんですけど、
式と披露宴を出産後に挙げることになりました。

出産後の式だと赤ちゃんは何ヵ月頃が一番挙げやすいのでしょうか…

周りは10ヶ月ぐらいが多いんですけど、式の下見に行った時に『赤ちゃんがまだ小さいほうが動きまわらないから楽ですよ』と言われました。

実際はどの時期が一番落ち着いて式を挙げれるのでしょうか…?

A. みんなの回答

がろ さん
2008年9月17日

やはり、3ヶ月までは大変でしょうね。
私の友達は6ヶ月でした
ベビーカーに寝かせてお姉様に見てもらってましたが
彼女自身も子育ての疲れと、準備に追われてで大変ソウでした。

http://www.re-brain.co.jp/blog/omedeta/
こんなページがありましたよ!!

返信する
39
役に立った
さち☆ さん 卒花嫁
2008年9月17日

こんにちわ
子ども相手の仕事をしていますので参考になればと思います

どんな披露宴にするかにもよると思いますが
1歳までの乳児期には強い照明や大きな音は発達の障害になる可能性は少なくありません
きらびやかな照明や大きな音響の演出などは避けたほうがいいです
お子さんは一緒に参加されるのですか?それとも誰かに預けて控え室とかにいるのでしょうか?
小さいほうが動き回らなくて楽というのは預かった人がほったらかしに出来るという意味にも聞こえるので不安ですね

だいたいの赤ちゃんは4ヶ月ごろには完全に首が据わります
それまでは抱き方も気をつけないと危険だし、お母さんのめの届かないところに置くのは不安です
ミルクでも母乳でもいつもと違う状況にいたら間隔がかわることも多いです

5・6ヶ月になったらだいぶミルクの間隔も開くと思います

早いこだと6ヶ月くらいから人見知りがあるので普段一緒にいる家族以外に預けるのは難しいかもしれません

9ヶ月頃になると人見知りも落ち着きますが早いこだと伝い歩きをしたりします

どういう披露宴でお子さんをどうするのかによって違うと思います
ずっとお母さんといるにしても普段と違う格好で普段と違うメイクのお母さんだと落ち着かないこともあると思います
私個人の意見としては1歳過ぎて落ち着いてからのほうがお子さんにとってはいいと思います

返信する
16
役に立った
ゆりまめ さん
2008年9月17日

LATTE さん、おめでとうございます!
友人の時は赤ちゃんが6ヶ月の時だったと思います~。
たしかお座りができるようになって、でもハイハイはまだだったので、丁度よかったと言ってましたよ。
ただ、月齢が小さかったからか(?)既製品のベビードレスがあわなかったらしく、洋裁の得意な新郎のお母さんが手作りのベビードレスをプレゼントしたとか。
いろいろ大変だと思いますけど、2重のおめでたですよね♪
頑張って元気な赤ちゃんを産んで、よりパッピーな結婚式を迎えてください!

返信する
7
役に立った
直美 さん 卒花嫁
2008年9月17日

どの時期が一番楽だと言い切ることが出来ないのが子供です。

まず、4ヶ月までは全く無理だと思って下さい。
その後、母乳であれば、2~3時間ごとに母乳を与えないといけません。
それが1歳過ぎの卒乳まで続きます。
ただ、搾乳と言って母乳をあらかじめ搾っておいて冷凍させ、必要な時間が来たら解凍して赤ちゃんに飲ませる方法で、少しは時間が稼げます。
その場合、何度か練習しておく事をお勧めします。

赤ちゃんを同じ披露宴会場に出席させるというのであれば、6ヶ月~11ヶ月のまだ歩き回らない時期がいいと思いますが、赤ちゃんが同じ場所で2時間も3時間もじっとしている事は難しいと思います。
寝かせていても必ずぐずります。
抱っこしないと泣き止みません。

心を鬼にして、赤ちゃんが泣いても喚いても、披露宴中は誰かに預けるのが一番いいかと思います。
ただ、披露宴中も赤ちゃんの事がずっと頭から離れないし、後ろ髪を引かれる思いでしょう。
披露宴までに何度も練習をし、赤ちゃんにも慣れておいてもらう事で、少しはましかもしれません。

返信する
8
役に立った
アップルミント さん 卒花嫁
2008年9月17日

妹の時の事ですが、姪が生後9ヶ月の時に式を挙げました。
成長の早い子で8ヶ月で伝い歩きをしており、9ヶ月の時はヨロヨロと歩き出してたので、私は娘(三歳)と姪の両方の面倒を見るのが大変でした。
妹のアパートと私の家とは近く、しょっちゅう行き来してたので、ずいぶん慣れてたと思ってたのですが、当日の雰囲気やなんかで姪はとても興奮してしまい、なんども泣いて落ち着いてテーブルについていた覚えがありません。
母と義弟のお母さんと代わる代わるで面倒をみたものの、正直なところ、式は姪がもう少し大きくなってからでもよかったのでは…と思いました。

返信する
10
役に立った
相談者コメント
LATTE さん
2008年9月17日

がろさん
回答ありがとうございます。
サイトみてみましたと!!!!
とても参考になりました(*^□^*)
ありがとうございます

返信する
3
役に立った
相談者コメント
LATTE さん
2008年9月17日

さち☆さん
回答ありがとうございます。
ものすごく参考になる回答でした。
やはり照明や、音響は心配ですね…

多分子供は実母や義母に見てもらう形になりそうです。旦那や私の実家も近いのでしょっちゅう連れていくと思うので慣れてくれてるかなって思って^ロ^;

たしかに赤ちゃんの影響とか考えてたら1歳ぐらいが適切ですね☆
赤ちゃんになにか悪影響がある式なんかしたくないですし…

ありがとうございます。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
LATTE さん
2008年9月17日

ゆりまめさん
回答ありがとうございます☆
祝ってもらえて嬉しいです(*^□^*)ありがとうございます☆

ハイハイができる前だと、たしかにあまり動き回らないので助かりそうですね。

ベビードレスがないのはちょっと残念ですね…
でも逆に手作りとか素敵ですね♪

返信する
3
役に立った
相談者コメント
LATTE さん
2008年9月17日

直美さん
回答ありがとうございます☆

そーですね!たしかに言い切れる時期とかないですね…

やっぱ授乳時期は大変ですね。。。
たしかに赤ちゃんもずっとおとなしくしているわけじゃないし、確かに練習や我慢も必要ですね!!!!
参考になりました!!!
頑張って搾乳とか練習とかしてみたいと思います!!!

披露宴ちゅうは実母か義母に預けようとは思ってるんですけど…確かに心配ですね(^o^;

返信する
1
役に立った
相談者コメント
LATTE さん
2008年9月17日

アップルミントさん
回答ありがとうございます☆

やはり慣れていても当日の雰囲気などで泣いてしまうものなんですね…
たしかに知らない人もたくさんくるし。。。
あたしも実家が近いから行き来するだろうと思って
慣れてくれているから大丈夫だと思い込んでました^ロ^;

そーいうことも考えなくちゃだめですね...

参考になりました。ありがとうございます。

返信する
2
役に立った
くらねぎ さん 卒花嫁
2008年9月18日

二つの幸せ、おめでとうございます。

まずは、6ヶ月ごろになれば、腰が据わって椅子やベビーカーに座らせることが
でき、抱っこするにも抱きやすくなるので、早くてもこの辺りだと思います。

何ヶ月が一番落ち着いているかというと、とても難しいですが、
いつにするにしても、面倒をみてもらう方には、半分、式や披露宴より
子守、という気持ちでいてもらわなければならないと思います。

当日を迎えたら、案外沢山眠ってくれたりして、問題なければラッキーですが、
泣き止まないことも考えられます。
その場合、退出しやすい場所に座っていてもらう事、ホテルなどなら、
一部屋とって、どうにもならなくなった場合に落ち着く部屋があったら
良いかもしれません。

それか、また調べたりお金がかかりますが、思い切ってベビーシッターさんを
つけるのも手ですね。

お母様も式と披露宴を楽しめると思います。

返信する
3
役に立った
tamaki さん 卒花嫁
2008年9月30日

私も6ヶ月頃が良いと思います。
特にうちの家系は母乳が良く出る家系です。
赤ちゃんが泣くとおっぱいが張ると良く言いますが
最初の数ヶ月は、泣く泣かないに限らず
いつもおっぱいがぱんぱんに張って苦しかったようです。
それが半年くらいの間にうまく調節できるようになったようです。
(泣いたら張るがそうじゃないと普通の状態)

ただ、準備や打ち合わせは大変かもしませんね。
大変でしょうが、素敵な思い出になるように
旦那様と力を合わせて頑張ってくださいね。
私も頑張ります!

返信する
2
役に立った
あい さん 卒花嫁
2008年10月1日

妹の子供も6ヶ月だったと思います。
母と私で交代で、見守っていたのですが
結構気づかれしました。
せっかくのお式なので、
ベビーシッターさんなども
検討してもいいのかなと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー