1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 出産後のお手伝いについて

出産後のお手伝いについて

その他
こんこ さん
卒花嫁
2010年1月29日

こんにちは。
私は今 妊娠3ヶ月です。
まだ先のことなのですが、このまま順調に過ごし、出産を控えた時のことについて
考えることがあり、みなさんのご意見もお聞きしたく書き込みしました。

質問は2つです。

1 母へのお礼金額

私と夫は関東住まい。実家は私=北海道、夫=九州です。
実家が遠く帰ってくるのが大変なので、地元の病院で出産予定です。

そこで、母にお手伝いに来てもらおうと考えています。
母も「喜んで行くよ」と言ってくれてます。
 
実家には定年退職した父と、病気を患った犬がおり、母がいないと父も何かと大変です。
その中で2週間位はお願いすることになると思うのです。

こういう場合、飛行機代とは別に、
お礼としてどれくらい包むとよいものでしょうか?
  
私の両親は、帰省するたび「お土産代よ」などとお小遣いを渡してくれます。
そのお金は全て残してあるので、そっくり返してあげたい気持ちですが、
あまり多くても返される気がして悩んでしまいます。

……次に続きます。

A. みんなの回答

相談者コメント
こんこ さん 卒花嫁
2010年1月29日

……続きです。

2 義母のお手伝い

妊娠の報告をしたとき、義母はとても喜んでくれ、
「お産の時は、北海道のお母さんと一緒に手伝いに行くね」と言ってくれました。
 
お手伝いは有り難いのですが、「一緒に」という表現が気になりました。
仲が悪くないといっても、会うのは2回目ですし…。
一度にベテラン母さんが2人もいるのは、手が余ってしまうでしょうし、子育てについて行き違いが出ても嫌ですし…。

その翌日、義母から母の元へ電話が入り、「一緒に行きましょうね」と言われたとのことでした。
母は、「一緒にというのはお互い疲れてしまうと思うのよね」とにこやかに言ってましたが、私もそう思います…。

やんわりと「交代で来て欲しい」と伝えたいのですが、みなさんだったらどのようにお願いしますか?
 
義母は義父と自営業をしており、無理に来てもらわなくても…という気もします。
まだ妊娠する前に、(もし子供ができたら)お手伝いに来てねという話を、私と母の間だけで何気なく交わしていたら、「そんなこと聞いてませんよ!」とちょっとキツイ言い方で母が言われたそうなんです。
義母に、余計な力が入っていなければいいのですが…。
 
初孫でもないし、私の夫は「うちは来なくてもいいよなぁ。一緒なんて、何勝手なこと言ってるんだよ。無視していいよ、うちは。」と義母に対してクールです。
かと言って、夫が義母に伝えるとややこしくなりそうなので、それは避けたいですし、義母の好意を断ることはできません。

もちろん、義母にもお礼を考えています。

長くなり申し訳ありませんが、同じような経験された方、何かアドバイスいただける方、よろしくお願いいたします。

返信する
1
役に立った
アイス さん 卒花嫁
2010年1月29日

産後のお手伝いが2週間でいなくなってしまうのも、大変かと思うので、実のお母さんに2週間来てもらった後、次の2週間くらいをお義母さんにお願いしたらいかがでしょう?

お礼のお金は、基本的に血のつながった孫の世話をしに来るのですから、払わなくてもいいような気がします。
いつかはお世話する時期も来るかもしれないので、お互い様じゃないかな~~と思います。お小遣いをくれるのは、娘への愛情ですから、、逆に娘にお金払われるって複雑かもしれません。。そこはそれとなく、確認してみたらいかがでしょう。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
こんこ さん 卒花嫁
2010年1月29日

アイスさん 回答ありがとうございます。

2週間ずつお願いするというのは、
何となく収まりが良いようでお願いしやすいですね。

その線でいきたいと思います。

お礼については、よく里帰り出産する方が、滞在中の生活費用としていくらか渡す、
というのを聞いたことがありまして。

1円も包んでこなかった娘に怒ったというお母さんの話も聞いたことがあって…。
逆の場合も同じなのかなと。

正直なところ、義母も来てくれるとなると飛行機代が2倍になるので、
お礼はごく気持ち程度になるかな とも考えました。

うーん 夫とも話し合ってみます。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ヤーコン さん 卒花嫁
2010年2月15日

私も出産後 1ヶ月程度母に来てもらっていました。
毎日来てもらい 育児・家事の手伝いをお願いしましたが
孫の顔を見れると喜んでくれました。
お礼は 特にしませんでしたが 生後6ヶ月の頃 自宅で食事会を開き
来てもらい 日頃の感謝の気持ちとお花・プレゼントを渡しました。

義母には面会には来てもらいましたが、産後とても大変で 落ち着くまでは私が気を使いゆっくり出来ないからと しばらくは来ませんでした。
出産後は こんこさんのお体が一番です。無理なさらないでください。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2010年2月18日

出来たら一ヶ月くらいいてもらった方が安心だと思うので、二週間交代ぐらいが理想ですよね。だって一度に新米を含め母親三人はいらないですよね…。

おこずかいは気持ちですから、ありがたく頂いておけばと思います。こんこさんがお金に困らないようにってくれているわけですから。

それよりも今は両方のご両親に色々手伝っていただくことがあっても、将来的にご両親が年をとったときに少しでもお手伝いでお返しできればいいのではないかな、とおもいます。

そういう助け合いって順番な感じがしますよ。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー