お互いの地元が違うので結婚式をどこで挙げるか悩んでいます
お互いの地元が鹿児島と名古屋で離れており、どちらであげるかはお車代等も含めた費用を比較して、安い方で決めたいと思っています。
どちらも見てからどこで挙げるかを決めたいので、当日即決は出来ません。
鹿児島名古屋、両方見きるまで、見積もりの割引額を保持していただくのはやはり難しいものでしょうか。
お互いの地元が違い、どちらの式場も見てから、どこで挙げるか決めたような方いればお話聞かせてください。
見学は鹿児島の1週間後に名古屋の式場に行こうと思っています
みんなの回答
少し状況は異なりますが、私の場合を回答します。
新郎の地元、新婦の地元、現在の居住地がそれぞれ異なります。新郎との出会いは新郎の地元近くです。
新婦の地元は、結婚式場の候補が少ない点、友人の多くが地元から離れている点から候補に入れていませんでした。
そのため、最初に現在の居住地にて見学へ行きました。
新郎新婦は近いためドレス選びや打ち合わせなどは行いやすいですが、ゲストの大半のお車代が必要となるため外しました。
結果としては新郎の地元で挙式することに決定し、居住地と離れているためオンライン打ち合わせなどを活用する予定です。
質問主様の居住地も併せてご検討されることをおすすめします。
挙式時間やアクセスの利便性により宿泊の有無も変化すると思われます。
見学の流れに関しては、日程に余裕がありましたら鹿児島、名古屋と見学した上で最後に決めた場所にて本命度が高い式場の見学を別日にしたほうが良いと思われます。
見積の割引額の保持は式場様によるので断言は難しいですが、私が見学した式場では最長1週間でした。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「結婚式場選び」のQ&Aをもっと見る






「結婚式場選び」の記事を読む




