1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 結婚生活と自分の時間

結婚生活と自分の時間

みなさんの意見をきかせて
しらい さん
卒花嫁
2025年5月12日

結婚して9か月目です。今の生活に気疲れしてるのか、仕事の疲労か、自分に結婚が向いてなかったのか、最近よく考えてしまってます。
旦那さんとは同棲せず(両親と話し合ったり自分でもよく考えてました)、付き合って約2年経つで頃入籍しました。
家事分担もして、会話もしてて、もやもやしてた
夫婦のお金の話も正直に話して関係性はいいとは思ってます。

しかし、私だけの感覚か、世間一般的な感覚かわからない事があり
人との生活に対するストレスは2人暮らししてる人達には通常あるものと思っていいのか悩んでます。
私は社会人になってから長いこと1人暮らしで
自炊、掃除洗濯全般的にやり、休みの日は友達と会ったり自分の時間の使い方も確立していてそれなりに充実してました。

結婚後は私の方が彼の地元に越してきて生活してます。
仕事も、異動で会社自体は変わってません。
一緒に居て楽しいのですが、仕事で疲れてるのか家で気疲れしてるのか、夜は疲労が勝ってお風呂にも入れずそのまま寝てしまう生活が続いてます。

今の休みの日は、彼が帰ってくる時間までに
ご飯を作りたいからこの時間までにやること済ませないと、
とか、彼と休みが合う日には、私は家でゆっくりしたいけど彼は遠出したい派だったりして結局出掛ける事もあります。

ご飯を作らないといけない、という事については時間の縛りを自分で作ってしまってると思ってますが
一緒に食べたいし帰ってきてすぐ出せるようにしたい気持ちもあります。
お出掛けも、出掛けると結局楽しいのでいいのですが
自分1人で無になる時間も欲しいなと思ったりします。

色々考えると、結局一番楽しいのって独身1人暮らし
という考えにもなってしまってます。
結婚したばかりの頃には、家に居るのに家に帰りたい感覚もありましたが今は落ち着いてきました。
結婚のメリットとは何か、それすら思ってしまいます。

既婚の無い物ねだりだと思いますが、
これは世間一般的には大丈夫でしょうか。

A. みんなの回答

回答はまだありません

皆様の投稿をお待ちしております。
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

地元を離れ転勤の彼に着いていく事が不安です。
付き合って1年になる彼がこの4月から東京に転勤になる事がほぼ決まっています。 今は岐阜(私)...
生活・家事・ライフスタイル
2
同棲中の彼と喧嘩が耐えません。
48歳の彼と同棲してます。 23女です。 結婚前提でお付き合いをしてくださいと言ってくださ...
生活・家事・ライフスタイル
4
産まれてきた子どもが発達障害だったら、という不安との向き合い方を教えてください。
子どもがいる方、子どもを欲しいと思っている方に質問です。 もしも産まれてきた子どもが重度の発...
生活・家事・ライフスタイル
2
メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

【義母への誕生日プレゼント】40代、50代、60代~80代まで心から喜ぶ贈り物を大公開!
【義母への誕生日プレゼント】40代、50代、60代~80代まで心から喜ぶ贈り物を大公開!
生活・家事・ライフスタイル
トレンド
相手の配偶者を「奥様」「旦那様」と呼んでいいの?それぞれの意味や注意点、ビジネス会話での言い換えなどを紹介!
相手の配偶者を「奥様」「旦那様」と呼んでいいの?それぞれの意味や注意点、ビジネス会話で...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
【例文・言い換え表現付き】「ご査収ください」の使い方&返し方と英語表現も紹介!
【例文・言い換え表現付き】「ご査収ください」の使い方&返し方と英語表現も紹介!
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー