小胸のドレスのサイズについて
端的な質問としては、上半身の薄い方、胸が小さい方はファスナータイプのドレスを着れましたか?というものです。
私は上半身が全体的に薄いタイプです。(トップ78cm)
オーダーも考えており、そこでは5号が最適、ラウンドネックや長袖なら7号でもいけるかも?と言われました。
ドレスをいくつか見て回った中で、レンタルショップのベアトップでファスナー式のものが1番気に入りました。
しかし私の体型では落ちては来ないけど、結構隙間が…という感じです。
直せば大丈夫だと思うとは言われましたがかなり不安で、デザインは妥協してレースアップの方がいいかな…とか色々考えてしまい、似たような体型の方の体験談を伺いたいです。
みんなの回答
私も上半身が薄いタイプで、カラードレスはファスナーのものを着ました。
レンタルしたショップで、腰に帯枕を入れるよう提案してもらい、それを使用したらずり落ちは軽減されました。
横が15センチあるかないかくらいの、あまり大きくないものです。
(お色直しから披露宴終了までは大丈夫でしたが、その後のカラードレスでの館内撮影では少し落ちてきたので、折りをみて上げると良いと思います)
パッドで調整して、私の主観では隙間はあまり気にならなくなりました。
(お色直しから披露宴終了までは大丈夫でしたが、その後のカラードレスでの館内撮影では少し落ちてきたので、折りをみて上げると良いと思います)
・
付け方としては、着物を着るときの帯枕の場所とは違うので、画像を参考にしてみてください。
パニエのウエストラインあたりに入れて、ずり落ちを防ぐものです。
画像はワタベウェディングのズレノンという製品の使用法です。
ズレノンを購入したら1番安心だとは思うのですが、探しても見つからずおそらく現在では販売していないのかな…?と思います。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「カラードレス」のQ&Aをもっと見る






「カラードレス」の記事を読む




