愛知から東京に来ていただく際のお車代と宿泊手配について
こんにちは。
今年の10月に挙式・披露宴を予定している者です。
私たち夫婦は東京在住で都内の式場で挙げるのですが、お互い地方出身です。
(夫は山梨出身、私は愛知出身)
結婚式場は東京駅から乗り換え1回、10分程度、最寄駅から徒歩10分以内です。
ただ、愛知といっても名古屋駅からさらに1時間ほどかかります。
挙式は土曜日の11:30から、披露宴は12:30からです。
私側のゲスト(愛知からは15人程度お呼びします)のお車代・宿泊費についてどのようにしようか迷っています。
考えが浅くお恥ずかしいのですが、午前といってもそこまで早くない時間だから大丈夫だろうと思ってこの時間にしてしまいました。(希望の会場で、11:30スタートか17:30スタートしか空きがなかったのも理由でした)
愛知から来ていただく方のことを思うと、やはり前泊が必要な開始時間でしょうか…。
お車代は新幹線往復で2万円お渡ししようと思っていましたが、宿泊も用意するとなると約1.5万円/人かかってしまい、お友達だけでも15人ほどは愛知から来ていただくため、全員が前泊希望となると1人あたり3.5万の費用がお車代と宿泊費でかかってしまい、正直なところかなり痛いです。
お車代2万円×人数分は覚悟していたのですが、宿泊も必要となる可能性は考慮しておりませんでした。
東京名古屋間なら宿泊なしでも良いかもしれませんが、名古屋ではなく名古屋から1時間程度かかる場所から来ていただくことを考えると、やはり宿泊の準備が必要なのでは?という気がしてきましたが、夫は宿泊手配は要らないのでは?という意見で(女性はヘアセットなど時間がかかることを伝えましたがそれでも「宿泊なしでも大丈夫じゃないか」という意見)
長くなりましたが、このような状況ですとお車代や宿泊はどの程度こちらで準備しておくのが良いのでしょうか?
また、web招待状に「宿泊が必要な方は手配いたしますので個別にご連絡ください」と入れようと思いますが、この文は失礼に当たらないでしょうか。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
みんなの回答
全額用意するのがより良いとは思いますが、私も全額は難しかったため招待状をお出しする時に「気持ちばかりだけど、お車代は◯◯円お渡しする予定です」と伝えちゃいました。
それで出席が厳しい方であれば、先に伝えたほうがお互いに良いかなと思ったので…。
ご祝儀・ヘアセット代・服の用意に加えて宿泊代となるとゲストに負担が大きいのは心苦しいところですが、様々なサイトを見てもお車代は半額から全額と書いてあるものが多いので、今回の場合でお車代2万円なら常識はずれということはないと思います。
・
web招待状ですが、chatGPTに聞いたところ下記のような文言が出てきました。
「遠方からお越しの皆さまで、ご宿泊が必要な場合は、こちらで宿泊先の手配をさせていただきます。ご希望の方は、お手数ですが〇月〇日までに新郎新婦までご連絡いただけますようお願い申し上げます。」
「遠方からお越しの方で宿泊をご希望の方は、お手配のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。」
参考になれば幸いです!
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました!
お車代については、遠方から来ていただくため、
ほぼ新幹線代全額にあたる2万円を用意したいと思います。
web招待状に記載する文言まで、わざわざありがとうございます!
>「遠方からお越しの皆さまで、ご宿泊が必要な場合は、こちらで宿泊先の手配をさせていただきます。ご希望の方は、お手数ですが〇月〇日までに新郎新婦までご連絡いただけますようお願い申し上げます。」
>「遠方からお越しの方で宿泊をご希望の方は、お手配のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。」
とてもスマートで分かりやすいですし、私も悩んだらchat GPTに相談してみようと思いました!
回答を参考にさせていただきます。ありがとうございました。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「結婚式準備」のQ&Aをもっと見る






「結婚式準備」の記事を読む




