1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式の費用
  4. 少し高い会費制のお車代の額を悩んでいます

少し高い会費制のお車代の額を悩んでいます

みなさんの意見をきかせて
ぱんだ頭 さん
2025年2月25日

会費制結婚式のお車代についての相談です。
遠方から来てくださるゲストが20人弱とまぁまぁ多く(ほとんどが東京→大阪)お車代を出すのですが
最高で5000円と思っていましたが、相場を調べると5000円は少なすぎるようだと今更わかり考え直しています

会費:22000円
引き出物(カタログギフト)あり
プチギフト あり
コース料理(2万円相当)
宿泊代:お渡しなし

料理重視で会費を高くしてしまったのですが
相場を見てると、22000円ってほぼ御祝儀なのにお車代が5000円は配慮がないかな、と思ったり
友人の一部にはお車代もお渡しするからね、と伝えると会費なのにそんなのいいよ!と言ってくれる子もいるのですが
以前、結婚式参列して宿泊代を負担してくれた友人もいるしなぁと思ったり…かと思えば旦那は5000円でいいんじゃない?と言ったり…悩んでおります。
会費制の結婚式に出席したことがないので感覚もよくわからずです。

もちろん、こんなの気持ちだと思うので富豪ならたくさんお渡ししたいのですが、いかんせん自分たちの身の丈のわりに費用もかなり嵩んでおり、更には私の方ばかり遠方のゲストのため、悩んでいます。

自分が参列するときはそんなに気にならないのに、自分が開催する側となるとこんなに悩むとは…

とにかく色んな方の感覚が聞きたいです。よろしければお気軽にご意見ください!

A. みんなの回答

みるてぃあ さん
2025年3月7日
返信先: ぱんだ頭さん

今の時代は全てが値上がりしていて
三万でも足りないぐらいですが、
友人のご祝儀は3万円が基本的に思われている世の中で
22000円に設定されているので
お車代は要らないぐらいだと思います。
東京から大阪まで来てくれるゲスト様なら
本当にお祝いしてくれる気持ちで来てくれているので
お車代なんて気にせず来てくれているのだと思います。
しかも相場より低い22000円に
設定してくれている式で尚更(^^)

それでも5000円もお車代を出すおつもりなら
素晴らしいと思いますよ!!
少ないんだけど...ごめんね。
来てくれて本当にありがとう!みたいな一言メッセージを
添えて封筒にお包みすればとても良いと思いますよ!
(本当は会費制だし、相場3万ー8000円なので
全然少なくないけどね!)
会費制の式って親族は特に別でご祝儀を包んで下さる方も
いらっしゃるので、そういう方には後日金額相当の
お返しを送ったりすれば良いと思いますよ(^^)
本当にお車代無しでも大丈夫なぐらい!
5000円は素晴らしいぐらい!
※でも少し気になるのは、式の時間です。
帰りの新幹線とか電車がない時間とか、
前泊しないと間に合わない時間とかなら別です。
それは宿泊場所の提案や
(式場が提携していて安く泊まれるなど)
宿泊費も考えなければいけません。
もうゲスト皆様参加が決まってる感じのニュアンスを
感じるので、ゲストも考えて返事出していると思うし
日帰り可能な時間帯なのかな?と思いますが(^^)
ゲストの移動時間なども調べて、宿泊確定ならば
10000円は最低でも必要だと思います。。。
要らないよって言ってくれる友人がいるぐらいですから
日帰りで大丈夫な時間なのかと思いますが。。。

最初から5000円用意する想定でしたら
+5000円×20人弱=+100000円弱
結構痛いですが、その人達を呼んでやりたかった
希望を叶える為の費用として受け止めるしか(;_;)

トンボ帰りになってしまう時間帯とかまでは
気にしなくて良いと思います!電車や新幹線、
最寄駅から式場までの移動時間を計算して、
日帰りが可能な時間であれば!
ゆっくり観光もしたいと考える人は
自費で好きなホテルを取って旅行がてら行く人もいる
と思うので(自分だったら、絶対ついでに旅行もする派です。)

私は先日横浜で結婚式を挙げたのですが、大阪からのゲストが1人いまして、新幹線代を調べたら往復で22000円ぐらいだったかな?なのでお車代一万円お包みしましたけど、1人ですし、実家が横浜で実家に泊まるとの事でしたので宿泊代は無しの、ご祝儀3万円想定の式でしたからね。(自分達は金銭感覚がズレ過ぎてる人では無いと思って回答しております。。。という事です。。。)

返信する
0
役に立った
相談者コメント
ぱんだ頭 さん
2025年3月15日

丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます!
5000円でじゅうぶんとのこと、とても安心しました…
ただ、時間帯は昼なのですが、日帰りだったり前泊したり当日泊まられたりとまちまちなのと、
おっしゃる通り22000円ぐらい新幹線やら飛行機やらでかかるので、両親が1万包みな!と言ったのもあって、1万にしたいと思います。

後悔ない式にできそうです!本当にありがとうございます!!

返信する
0
役に立った
みるてぃあ さん
2025年3月15日
返信先: ぱんだ頭さん

とっても素敵なご両親(^^)!!
結婚式後もお付き合いがずっと続いていく
とても素敵な結婚式になると思います(^^)

たくさん楽しんで幸せな日になる事を祈っています(^_^)

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
結婚式の費用 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式の費用」のQ&Aをもっと見る

海外在住ゲスト 飛行機代を事前に渡したい
今秋、結婚式を挙げることになりました。 日程が決まった段階で現在インドネシア在住の友人を招待...
結婚式の費用
1
NEW
アラマンダチャペル 人前式について
アラマンダチャペルで挙式を挙げられた方に質問ですが、キリスト教式→人前式に変更した場合追加料金...
結婚式の費用
0
交通費、宿泊費の負担について
地元大阪で結婚式を予定しています。 お車代についてご意見いただきたいです。 ・火曜日の...
結婚式の費用
0
結婚式直前に費用を全額負担して欲しいと言われました
来週、結婚式を控えている夫婦(妻27歳・夫26歳)ですが、昨日夫から結婚式費用を全額負担して欲...
結婚式の費用
2
初回見積もりから最終支払い額がどのくらい上がったかが知りたいです
初期の見積もりから最終的にどのくらい値上がりしたのかが知りたいです。ドレス見学に行きましたが、...
結婚式の費用
1
結婚式の費用分担について悩んでいます
私はもともと結婚式をやりたくありませんでした。それでも夫の希望を受け入れ、結婚式をあげることに...
結婚式の費用
2
「結婚式の費用」のQ&A一覧へ

「結婚式の費用」の記事を読む

【最新版】結婚式費用徹底ガイド!平均予算から人数・項目別まで詳しく解説
【最新版】結婚式費用徹底ガイド!平均予算から人数・項目別まで詳しく解説
結婚式の費用
キホン
結婚式の見積もり・費用明細「上がりすぎ…」を防ぐコツや交渉術を解説!
結婚式の見積もり・費用明細「上がりすぎ…」を防ぐコツや交渉術を解説!
結婚式の費用
ハウツ...
結婚式費用を安くするなら“スタイル選び”が超重要!低予算でも満足度の高い結婚式を挙げる方法
結婚式費用を安くするなら“スタイル選び”が超重要!低予算でも満足度の高い結婚式を挙げる方法
結婚式の費用
ハウツ...
家族・親族のみの結婚式の費用相場って?カップルの事例や費用を抑える方法を紹介
家族・親族のみの結婚式の費用相場って?カップルの事例や費用を抑える方法を紹介
結婚式の費用
キホン
結婚にかかる平均費用は約459万円!新婚旅行や親の援助金などお金事情を調査
結婚にかかる平均費用は約459万円!新婚旅行や親の援助金などお金事情を調査
結婚式の費用
キホン
「結婚式の費用」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー