旦那と結婚式について喧嘩
旦那と結婚式準備について喧嘩しました。
1年前に入籍し、来月結婚式を控える花嫁です。
怒りすぎて文章がおかしかったらすみません。
発端はお金についてです。
私の両親が費用の半額を出してくれると事前に決まっており、もう半分を私達夫婦で支払う形になっていたのですが
御祝儀を両親と私達で折半するのに対して旦那が怒っています。
旦那の言い分は「そっちの親が全額払ってくれるって言うから結婚式するかと思ったのに話違う。半額しか出してくれないのがおかしい。なんで御祝儀も折半なの?」と言います。
全額払ってくれるのは旦那の勘違いです。私の両親に100万単位のお金を払ってくれるのに対して御祝儀も折半じゃないのは申し訳ないと思ってます。
私の両親をなんだと思ってるのかと怒りが湧いてきました。
じゃあ私が全部払うよ!と怒ったら「それは嫌だ。絶対将来旦那が払ってくれなかったんだよーって絶対言われるから払うよ!」と…。
もう呆れて言葉が出ない…
それに続いて
「結婚式の話する時怒ってばっかりで話したくない。そっちがしたいって言ったのになんで楽しく出来ないの?」と言います。
お互い共働きで、結婚式準備は全て私がやってます。招待状を送る前に招待客リストアップして!ってお願いしても全然やってくれなくて諦めました。
唯一やるって言ってた作曲とBGMの選定は投げ出し私に「やっていいよ」という始末。最初は誰が何と言おうと作曲して披露宴で流すから!と言ってたのに…
旦那は打ち合わせにもほぼ参加してないし、何なら旦那に相談しても不機嫌になるからもう話したくないと思ってました。
先日、何の気なしにドレス着て外での前撮りって寒いよねーと言ったら「はぁ?そっちがしたいって言ったんじゃん」って怒られました。私がやりたいって言ったら準備も全てやって、愚痴一つもこぼしたらいけないんでしょうか?
私がやりたいのは二人の結婚式なのに…と悲しくなりました。
私が夜勤前にごめんねとラインしたら「謝る事ないよ」と言ってくれましたがモヤモヤして消化しきれません。
愚痴になってしまってすみません。
こんな気持で結婚式を迎えるのが不安です。あんなに楽しみにしてたのにもうやりたくないとさえ思ってます。
やりたいって言ったら全部背負わなきゃダメなんですかね。
もう疲れました。
みんなの回答
回答はまだありません
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「結婚式準備」のQ&Aをもっと見る






「結婚式準備」の記事を読む




