1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 入籍・婚姻届
  4. スピ系彼氏との結婚

スピ系彼氏との結婚

みなさんの意見をきかせて
01233939 さん
2025年2月12日

結婚を悩んでいた彼氏がいました。
23歳です。
先日結婚を考えていた彼氏と別れました。
理由は彼と彼の母親がスピリチュアル系だということ。
彼は水やミネラルなどにこだわっているらしく、家にそういうものが置いてあります。そして入った会社もそういう人が多いそうで、少し不安になります。会社はあと1年や2年で辞めて、実家の自営業を継ぐそうです。

彼の母親は占いや整体などにハマっているそうです。昔から色々な先生に見てもらったりもしていると言っていました。彼はそんな母親を見て、嫌だなと思う時期もあったが、強要などはされてこなかったため、今はそこまで気にしていないと。

彼が会社をやめたら実家を継ぐことになるため、義実家と関係を希薄に…ということもできないだろうなと思い、不安になってしまったことと、私のメンタルがあまり強くないのも原因でついこの間別れてしまいました。

しかし私は今でも彼氏のことが好きだし、私のメンタルの不安定さも受け止めてくれる、また、そう言ったスピリチュアル系のことも信じきっているわけではなく、自分で効果がある!と思ったものしか信じていないし、全員の言うことに流されているわけではないと言っていました。
そして彼の母親は人柄もよく、彼や彼の父親(義父)に強要をしていたこともないそう。そして宗教絡みでもない…

そうなると冷静に考えて、私は大切な人を少しの考えの違いで失ってしまったのではないかと思いました。
私の母親が学生時代亡くなったときも助けてくれたし、別れ際も、私との将来を考えてくれているといっていたし、考え直して欲しいとも言われました。私は彼のことが大好きで、今にでも会いたいです。どうしたら良いでしょうか。

みなさんはどう思いますか?

A. みんなの回答

MARS☆ さん 卒花嫁
2025年2月12日
返信先: 01233939さん

程度によると思います。
家族の誰か1人でもそういうものに傾倒し過ぎて強制したり、あれこれ干渉するようならかなり厳しいと思います。
自分の中で、気持ちの拠り所として信じる程度であれば、問題ないと思います。
おみくじを信じたり、姓名判断で名付けをしたり、神社にお参りしたりすることに毛が生えたようなものであれば、そんな中にすることではないと思います。
私の義母も、ある宗教に入っており、結婚前に主人からその話を聞いた時は正直、戸惑いました。
でも、その宗教も義母自身も、家族には強制されるものではないこと、結婚して何年も経ちますが、何か大事なことを決める時などに義母自身がアドバイスをもらったり、参拝したときに私たち家族の分までご祈祷をしてもらったりお守りを買ってくれているようですが、日常的に何か強制されたり干渉されたりすることは全くなく、結婚生活には何の支障もありませんよ。
彼のご家族がどのようなスタンスなのか、よく確認する必要があるかと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
01233939 さん
2025年2月12日
返信先: MARS☆さん

実体験を踏まえての返信とても参考になります、ありがとうございます…
正直周りに相談しても、「スピリチュアル」なだけでやめておけ!となってしまうし(拒否反応が出るのはわかりますが…)
もちろん周りも結婚を経験しているような友達はまだ二十代前半でいないので、こういったところで投稿させていただきました…

正直私の実の母も今は亡くなってますが、私が小学生の頃占いにハマっていたし、ママ友にもそういう方が多くいました。みなさん専業主婦で、余裕のあるご家庭だったので、時間があるからこそ娯楽や趣味の一環としてそういうものにハマりがちだったのかな…と最近は考え直しており、私が全否定するのは間違いだったのかな…とも思います。

宗教にはまったく入ってはいないと断言されたので、そこは平気そうですが、会社がなんだか宗教くさくて怪しいので、(これは彼氏も同意しており、数年経ったら辞めるとは言っていました)もし復縁するとしてもそこははっきりさせておかないと…と思います。
対話が大事ですね。

私に強制されるものがないということはしっかり確認してみたいと思います。実際問題私から別れを告げたのに復縁してもらえるかは怪しいですが…笑 
非常にありがたい体験談です、ありがとうございます

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
入籍・婚姻届 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「入籍・婚姻届」のQ&Aをもっと見る

結婚するか悩む
自分で考えてもよくわからなくなり客観的に伺いたいです。 結婚相談所で知り合い4ヶ月でプロポー...
入籍・婚姻届
1
婚約破棄
2月にプロポーズを受け、5月入籍、11月結婚式が待っている状態です。 4月中旬に彼の浮気が発...
入籍・婚姻届
3
結婚後の住む場所について悩んでいます
こんにちは。はじめまして、こまちゃん889と申します。 今悩んでいることがあり、相談させてい...
入籍・婚姻届
0
30歳女性です。結婚を悩んでいます。
30歳女性です。付き合って一年程度になる同い年の彼氏がいます。結婚を前提にお付き合いしており、...
入籍・婚姻届
1
同棲する約束をしたが断ってしまった。
20歳のときに出会った好きな人が2人います。若くて仕事に家族のことに精一杯でしたが、会ったとき...
入籍・婚姻届
2
義父の宿泊をお断りしたら義家族から縁切りされました。更なる問題まで、、
私、30歳になったばかり。 彼、29歳です。 私の親から結婚を反対され2年半経ちました。 ...
入籍・婚姻届
4
「入籍・婚姻届」のQ&A一覧へ

「入籍・婚姻届」の記事を読む

【2025年7月の縁起がいい日】天赦日×大安×一粒万倍日の最強開運日あり!結婚式や入籍におすすめの日取りランキング
【2025年7月の縁起がいい日】天赦日×大安×一粒万倍日の最強開運日あり!結婚式や入籍...
入籍・婚姻届
キホン
【2025年6月の縁起がいい日】大安×吉日の開運日をチェック!結婚式や入籍におすすめの日取りランキング
【2025年6月の縁起がいい日】大安×吉日の開運日をチェック!結婚式や入籍におすすめの...
入籍・婚姻届
キホン
【2025年4月の縁起がいい日】大安と重なる吉日に注目!入籍や挙式におすすめの日取りランキング
【2025年4月の縁起がいい日】大安と重なる吉日に注目!入籍や挙式におすすめの日取りラ...
入籍・婚姻届
キホン
【巳の日、己巳の日2025】開運カレンダー付き!60日に1回やってくる金運・財運UPの貴重な吉日!
【巳の日、己巳の日2025】開運カレンダー付き!60日に1回やってくる金運・財運UPの...
入籍・婚姻届
キホン
【大吉日】大明日とは?すると良いこと、してはいけないことや赤口と重なった時などを解説【2025年版】
【大吉日】大明日とは?すると良いこと、してはいけないことや赤口と重なった時などを解説【...
入籍・婚姻届
キホン
「入籍・婚姻届」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー