結婚式の日取り変更、割引額について
結婚式日取り変更・割引について
先日結婚式フェアに参加し、その前に見た別の会場と雰囲気や見積もりを比較して、割引もかなら頑張っていただいた上で、いいなと思ったのと、希望時期の空き日程が少なく、8月の日程を押さえてその場で契約いたしました。
しかしそのすぐ後、日程変更をせざるを得なくなってしまいました。日程変更は打ち合わせ始まる前であればいつでも出来るとのことだったので、再度空き日程を確認してきただいたところ、フェアの時に提示されなかった日程も空いてました。(営業商法だなと思います(^_^;))
その中で10月の土曜日が空いてたので、希望してるのですが、トップシーズンであること、式の日取りが先になること、8月だから割引けた特典であったことから、30から50万割引がなくなる可能性があると説明されました。
正直貯金が潤っているわけではないので、少し躊躇してます。少しでも割引を残さないか交渉したいのですが、契約後だからやはり難しいのでしょうか。。(聞き方が思いつきません)
こちらとしては、フェアの時点で空いていることを教えていただいてたら、そこも検討してたのに、、という気持ちです。(フェアの時10月中は日曜日しか空いてないと提示された)
後、変更希望日が仏滅なので、そこは割引がつかないのか確認したいのですが、がめついでしょうか…(^_^;)
みんなの回答
結婚式ってかなり高額なイベントなので
納得するまで聞いてみるべきだと思います。
今後打合せ等で見積金額からお支払額が上がるのは避けられないと思います。
割引を残すには何月ならできるのか、仏滅等割引はないのか
私なら聞いてみます。
確かに春・秋はトップシーズンでしょうから
8月と全く同じ割引は期待できないかもしれませんが。
出せる金額と変更できる日程のすり合わせを式場とされてみたらいいと思います。
もなかさん ありがとうございます。
式場と相談しました。
希望の日は30万ほど割引がなくなるけど、同じ割引をつけれる日が日曜のナイトウェディングで、すごく惹かれますが、ゲストに迷惑になりそうなので、すごく悩ましいですがゲストファーストかなと思って諦めようと思います…(;;)
初めての大きな買い物なのですごく不安になりますね(^_^;)
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!