結婚式後にモヤモヤしています
つい先日結婚式を挙げました。
当日は涙あり、余興などで大口を開けて笑ってしまうほど笑いありで楽しく過ごせました。
準備中は、心配性で小さなことを気にしてしまう私の性格もあり精神的に落ち込むことが多かったのですが、心配だった装花やヘアメイクも想像以上に素敵にして頂きとても嬉しかったです。
私たちは神前式を選んだので、挙式から披露宴の中座まで白無垢でした。憧れの白無垢が着れて気も引き締まり、感動していました。
ただ、友達から送ってもらった写真を見ていて気になるところを見つけてしまいました。
披露宴の途中から白無垢が肩からずり落ちていてその写真が残っていました…
介添人が気づき直してくれてからは自分でも直していたので、気づいていない間だけなのですが…
あと、筥迫がだんだん手前に抜けてきてしまい、中座する時には完全に胸元から抜け、右側の白無垢の間になんとか挟まっていて少し見えているような状態でした…
小物も全て白にしたのですごく目立ちはしないのですが、筥迫にはずっと気づかずにいたので写真もずっとその状態で写っています。
白無垢は常に綺麗に整えて着ていたかったので、ゲストからだらしなく見えてしまったかなとショックで落ち込んでいます…
母に相談すると「言われなかったら全然分からないから大丈夫だよ」と言われましたが、気になってしまいます…
みなさんのご意見を頂けますか?
みんなの回答
白無垢は気づいていない間だけとのことなので、大丈夫と思います。
また筥迫については、(自分が無知で恥ずかしいですが)どのような状態が正解なのかこの質問を読むまで私は知りませんでした。
和装に詳しくない人の意見ではこんなものなので、本当に気にしなくてよいと思います。
また和装に詳しい人であれば、挙式や披露宴など普段と違うことをしながら和装でいることの大変さはよく分かると思うので、咎めている人はいないと思います。
・
ご友人からの写真で気付いたとのことですが、例えば花嫁が半目だったり写りのよくない写真は普通送らないので、ご友人もまったく分からなかったからこそ花嫁さんにその写真を送ったのだと思います。
・
それくらいみなさんにとって分からなかったことでしょうし、花嫁さんが当日楽しく過ごせたのなら本人にとってもゲストにとっても最高の式だと言って良いと思います!
私も和装にしましたが同じことで後日写真を見て気になりました(TдT)
私の場合は片方の肩だけがずり落ち、色打掛というのもあり終わってすぐ写真見た時はショックでした、、、
母に気付いてたか聞いたら、気付いてたのでたまに上げてたけどあんまり素人がいじるのも良くないかなーと思ってほどほどにしてたと言われました…最中はまったく気付きませんでしたね(:_;)
まあでも時間が経つにつれ、見慣れてきたり、斜め方向だとあまり気にならないかもと思ったり、気づかないほど楽しめてたならいっかと思ったり(笑)で気持ちが落ち着きました(^_^;)
でも和装が肩から落ちるので気を付けるようにという情報ってあまりないですよね…ドレスが落ちてきたというのはよく見たので気をつけていましたが(・_・;)
初めて肩から落ちてしまったという投稿を見たのでつい親近感でコメントしてしまいました
お母様の大丈夫という言葉を信じましょう♪
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「結婚式レポ」のQ&Aをもっと見る






「結婚式レポ」の記事を読む




