結婚式の招待状について、少し悩んでいます。
9月に挙式予定で、招待状の準備をしています。
最初は招待状は郵送で送って返事もハガキで貰おうと思っていました。
その方が、正式な感じがしていいのではないかと思っているのですが、ハガキをポストに出す手間が少しひっかかっていました。
招待状の外注先でWEBの招待状が無料でついてきたので、
郵送した招待状にWEB招待状のQRコードを記載し
返事はWEBでもらう事にしようかと思っています。
返信用ハガキを凝って書いてくれるゲストがいたりするのは、楽しみの一つではあるのですが…
その際に、返信用のハガキは同封しない予定でいるのですが、みなさんどう思いますか?
同じようなスタイルで、招待状を作成した方などいらっしゃいますでしょうか?
もし、宜しかったらご意見など聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します(*^^*)
みんなの回答
私は友人と一部親族にはweb招待状を送りました!
スマホが使える人たちにとってはやはりwebの方が簡単ですぐに返信が出せるので良かったと好評でしたし、こちらもすぐに出欠がわかったりアレルギー表記も一覧で見れるのでわざわざ別で書き写したりせずに把握することができたのでとても楽でした!だいたいの人は招待状の中身を見れば返信はwebなんだなとわかるとは思いますが、返事はQR読み込んでね。とメッセージを送って伝えるとより親切かもしれませんね!
また、一部親族と書きましたが高齢の親族やあまりスマホに慣れていない世代のご家族には紙の招待状で送りましたので相手をみてwebを利用できそうか否かを判断して返信用封筒を同封してもいいと思います。
もちもちいももち 様
ご回答いただき、ありがとうございますっ!
決めたものの、まだ少し郵送するまでに時間があり、悩んでおりました(;_;)
このように招待状は作成しました☆
ご意見参考にさせていただきます(*^^*)
みんなのウェディングアドバイザーからも回答させていただきます(^^)
以前に投稿いただいた内容ですが、他の花嫁さまにもご参考になればと思い、回答させていただきます
招待状の送付・受け取り方に関しては、現在様々なスタイルが出てきていますよね!
ご結婚式に関しましてはご両親様のご意向があったり、花嫁様一人ひとりのお好みなどもあるかと思いますので
ご参考までにいくつかの観点を考慮してお伝えさせていただきます。
①フォーマルさと便利さのバランス
郵送で招待状を送ると、より正式な感じがするかもしれません。一方で、ハガキをポストに出す手間や受け取り手の負担も考慮する必要があります。ウェブ招待状の利用は、返信の簡便さや迅速な確認ができるというメリットがありますね。
②返信用ハガキの楽しみ
チャクマ様のように、返信用ハガキをゲスト様が丁寧にお返ししてくださったり、『返信ハガキアート』など工夫をしてくれることが
楽しみになるという点がありますね!手元に残しておけるのも思い出になって良いかもしれないですね!
③複数の選択肢を提供
招待状にはウェブ招待状のQRコードを記載し、返信方法について「ウェブまたは返信用ハガキ」と選択肢を設けることも可能です。
ゲスト様は自分のお好みや利便性に応じて返信方法を選ぶということもできます!
ご招待するゲスト様のご年齢層や人数なども考慮して、考えてみてはいかがでしょうか。
招待状の形式は結婚式の一部であり、チャクマさまの個性やスタイルを反映するものでもありますので、
ご結婚式の雰囲気やスタイルに合わせてご検討されてみてくださいね!
素敵なご結婚式が開催できますように(^^
ご回答いただきありがとうございますっ!
どの方法も、新郎新婦、ゲストともにメリットがありますね(^_^;)
何個もご提案いただき、とても参考になりましたっ!
また何かありましたら、ご質問させていただきます(*^^*)
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「結婚式準備」のQ&Aをもっと見る






「結婚式準備」の記事を読む




