東京會舘のドレスの持ち込みについて
東京會舘 に関する質問です。
来年東京會舘で挙式を考えています。見積もりだけ行って検討中なのですが、やはり費用が高いので衣装の持ち込みをしようかなと思っているのですが調べてみると"100週年プラン"で持ち込みをする場合、割引は全て適用外になると見積書の端っこに小さく記載されていました。直接プランナーさんには相談しようと思うのですが難しいでしょうか?こちらのプランで持ち込みができた方がいらっしゃいましたらご助言頂きたいです。
またそのほかにも節約ポイントや、これは外さないほうがいいもの等あれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
みんなの回答
みんなのウェディングアドバイザーからも回答させていただきます(^^)
東京會舘の新婦衣装は一点につき55,000円となっております。
ただ、プランが適応になるか、レンタルドレスが持込み可能かどうかなど、
詳しい条件につきましては会場に直接ご確認をお願いいたします。
節約ポイントとしては日取りの時期や時間などでご予算を抑えられることもあります。
一般的に、時期は真夏や真冬、お日柄は「仏滅」「赤口」だとお安くなる場合がございます。
東京會舘ですと、20時以降からの挙式もあると思いますので、
遅い時間や逆に早い時間でも費用を抑えられるかと思いますのでご検討ください。
また、持込みに制限が設けられているものが多いですが、
ペーパーアイテムを手作りしたり、引き出物をなどご自身で用意すると
費用を抑えれる場合もございます。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「結婚式準備」のQ&Aをもっと見る






「結婚式準備」の記事を読む




