1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 仕事
  4. 妻のうつの子ども

妻のうつの子ども

みなさんの意見をきかせて
やなななな さん
2022年3月23日

こちらに質問した者です。
https://www.mwed.jp/community/questions/18278

その節はありがとうございました。
愚かなことかもしれませんが彼女と結婚しました。
その後、二年は穏やかで幸せにな日々が続きました。

家事は相変わらずあまりしませんでしたが、幸せだったのです。

しかし、2019年に再び体調を崩してしまいました。
なんとか病院に連れていったところ躁鬱かもしれないと言われてしまいました。
その後、半年間寝たきりになり、私は自分なりに看病しましたが、私自身も病んで体調を崩してしまいました。
(仕事を失うなどのストレスもありましたが)

それから半年間、彼女は実家に戻り、2020年の夏から同居を再開しました。
でも長くは続かず、2021年の夏から再び別居しています。

彼女は以前に比べて穏やかになり、具合が悪くなっても私に当たらなくなりました。

出来ればまた彼女と過ごしたい、今度はうまく行くのではと思っています。

気がかりなのは彼女が子供を欲しがっているということです。
薬の影響や子育て、何より減薬への不安もあります。
そのため、すぐに「子どもをつくろう」とは答えられずにいました。

そして先週、彼女に離婚を切り出されました。

私の煮え切らなさや私の稼ぎの少なさを考え、もっと子どもを幸せにできる人を探すとのことでした。

確かに、私は自営業だし、そんなに稼ぎが高いわけでもありません。

別れるしかないのでしょうが、正直、未練もあります。。

まとまりのない文章ですみません。

私な28才、彼女は31才です。

こんなに辛いなら、あの時結婚しなければ良かったのかなとも思ってしまって、辛くて書きました。

私も去年までメンタルクリニックに通うほど追い詰められていた事も事実です。

でも、彼女がかけがえのない存在なのも事実なのです。

A. みんなの回答

MARS☆ さん 卒花嫁
2022年3月23日

本当にあなたは奥様のことが大切なんですね。
奥様が原因で自分が体調を崩してしまっても、それでも一緒にいることを願うことができるんですから。
でも、厳しいことを言いますが、奥様はそこまであなたのことを想えていないのだと思います。
子どもが欲しいと言うことに対して、即答出来ないあなたの態度や、あなたの収入面でのことを理由に離婚を突きつけるということは、あなたとの子どもが欲しい、あなたと生活していきたいと言う気持ちよりも、奥様は、自分の子どもを産み育てることが優先なのだと思います。
収入が不安定だったり、夫婦揃って精神的に参っている状態で子どもを望むのは現実的ではありませんし、あなたが即答できないのは、やむを得ないことだと思います。
あなたにとって奥様は替えのきかない存在で、健康を害してしまっても一緒にいたい存在であるのに対して、奥様にとってあなたは、母親になると言う夢を叶えるための存在で、替えのきく存在だったんだと思います。
妊娠出産子育ては、特に女性にとっては精神的にも肉体的にも負担がかかります。
妊娠中から産後は、ホルモンバランスが大きく変わるので、健康な状態の人でも精神的なバランスを崩しやすくなります。
今の状態で奥様が妊娠出産をすることは、かなり慎重に判断すべきだと思いますし、奥様だけでなくあなたの体調も回復してからでないと心配です。
あなたがご自身の身を犠牲にしてまで奥様を支えようとしたことは、誰にでもできることではないですし、そこまで愛することができたことは、あなた自身の中で誇れることだと思います。
ただ、今はあなたの片思いのような状態ですし、あなたはこれから先あなたのための人生を歩んでいったらいいと思います。
今まで懸命に奥さまを支えてきた分、今度はご自分のことを大切になさってください。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
やなななな さん
2022年3月23日
返信先: MARS☆さん

ありがとうございます。
泣いてしまいそうです。

その通りかもしれません。
妻は私に「今の仕事を続けてもらいたいし、別れた方がお互いの為だ」と言います。
私が今の仕事を気に入っているのはそうなのですが、子供って誰の子供でもいいのかな?と思うことも事実です。

後半もおっしゃる通りです。

ここしばらくは薬を多めに飲んでいるので安定していますが、薬を減らして妊娠したらどうなるか心配もあります。

少し気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます。

妻が別れても友達でいたいというのですが、これはどう受け止めたら良いのでしょう?

返信する
0
役に立った
MARS☆ さん 卒花嫁
2022年3月24日

お返事ありがとうございます。
離婚について、「お互いのためだ」と言うなら、離婚を申し出るのではなく、離婚も含めた話し合いをし、お互いの考え(あなたが抱いている子どもを持つことに対する懸念や、奥様が子どもを熱望する気持ちなど)をしっかり伝え合い、理解し合って2人で答えを出すべきですよね。
お話を伺う限り、奥様は、口ではお互いの為と言っておきながら、結局は1人で考え、1人で答えを出してあなたにそれを突き付けているように感じます。
あなたの気持ちを尊重しているようには思えません。
あなたが奥様に対して未練がある状態だということを奥様は知っていますか?
もし、知っているなら、別れても友達でいたいと言うことほど残酷なことはないと思います。
夫婦でも恋人でもなくなるのに、友達としてそばにいると言うことは、あなたが奥様への気持ちを吹っ切るチャンスを与えないと言うことになると思います。
あなたが奥様への思いを精算することができず、ずっと片思いで苦しい思いをすることは目に見えていると思います。
もしかしたら奥様は、ずっと近くで支えてくれたからあなたが完全に自分の元から離れてしまうのは不安だけど、あなたとの子どもは現実的ではなく、あなたとの間に子どもを持つことには不安があるから、別の相手との子どもを持ちたい。
だから、あなたにはいつでも頼れる友達でいて欲しいのかもしれませんね。
もしそうだとすればかなり都合の良い存在として扱われてしまっていると思います。
そもそも、「子どもをもっと幸せに出来る人を探したい」と言って離婚を申し出る時点で夫であるあなたに対して失礼極まりないと思いますよ。
あなたが奥様と友達でいたいと思うならそうすれば良いと思いますが、吹っ切って前に進むために弊害になったり、友達として連絡を取るのが辛かったりするなら、奥様にその旨伝えて、離婚するなら友達としても近くにいることはできないとはっきり伝えていいと思います。
ご自身を犠牲にして別れる奥様の希望を叶える必要はありませんよ。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
やなななな さん
2022年3月24日
返信先: MARS☆さん

ありがとうございます!
凄く的確な分析ですね!

妻は私に未練がある状態だということを知っています。
妻はしきり“婚姻関係に囚われなくても”とか“離婚しても家族だよ”というのです。

やはり私も辛くなるので会わないようにしようと思います。。

私もとても辛いですが一人立ち出きるようにがんばります。。

また何かあったらぜひ、お話きいてください。
とっても為になりました(涙)

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
仕事 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「仕事」のQ&Aをもっと見る

【子育て】母親が平日休み・土日仕事について
結婚するにあたり、相手方のご両親がおっしゃったことで悩んでいるため質問させてください。 ...
仕事
1
転勤族の旦那についていくことについて
結婚して数ヶ月が経ちます。旦那は転勤族で来月に関西から関東に引越す予定です。 わたしの親は、...
仕事
2
転職すべきか悩んでいます
今後の仕事について悩んでいます。 今年結婚したばかりで、結婚式と新婚旅行を来年の夏に控え...
仕事
1
結婚後の働き方について
今年結婚し、現在は専業主婦をしています。退職する前までは、早めに子供も欲しいので結婚後は失業保...
仕事
1
子作りか仕事か。
先月結婚したばかりで、仕事か子作りか悩んでいます。結婚に伴い仕事を退職し現在は主婦をしています...
仕事
1
結婚後の仕事 転職するべきか?
こんにちは。 入籍から1年ほど経つ30代前半の者です。 ご相談させてください。 私は...
仕事
4
「仕事」のQ&A一覧へ

「仕事」の記事を読む

新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
仕事
花嫁相談室
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
仕事
花嫁相談室
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつもケンカに!
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつも...
仕事
ハウツ...
「仕事」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー