1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. マリッジブルー
  4. 長年付き合ってる彼との結婚

長年付き合ってる彼との結婚

みなさんの意見をきかせて
ぴょん太朗 さん
2021年11月18日

10年付き合い、内7年同棲している彼がいます。
4年程前に婚約しましたが、彼がマリッジブルーになり、そこからなかなか進めていません。
元々結婚に対してマイナスイメージでしかなかった彼なんですが、時間をかけて結婚すると言ってくれたにも関わらず私が早く結婚したいと言う焦りに駆られ、マリッジブルーで不安定な彼を受け止められず、強引にも前に進もうとしてしまったことも要因で結婚することに希望を見出せていないようです。
結婚したい、子どもが欲しいと何度も訴え、その度にわかってる、大丈夫と話を聞いてくれるものの気の休まる暇もなく、私も焦りから怒ったり、泣いたりと情緒不安定になることが多く彼も結婚して生活することに自信もなくしています。それでも好きだよとか私が泣かないようにするから、笑顔になるようにするなどと優しい言葉を掛けてくれます。なのに、私は結婚したい、早くしてなどと期限を決めて、決定権も相手に与えずまた強引に進めようとしていました。その結果ズルズルと何も決まらずにいます。先日も今すぐ結婚するとは言えない。と言われ、泣いてでも私は一緒じゃなきゃヤダ。結婚したい。と伝えるとそこまで強く思ってるならと結婚しても良いよと言われました。きっと私は俺が居ないとダメになっちゃうから。ちゃんと俺が支えないと壊れちゃう。私が泣いたり、壊れる姿はもう見たくない。と言ってくれました。が、なんとなく日々憂鬱そうというか、まだ決心しきれておらずどうしたものかと揺れているような姿が見られます。ただ一緒にいる以上もう責任があると言っています。今まで強引に進めようとしたこと、自分都合しか考えてなかったことは本当に申し訳ないと反省していますし、彼にもお伝えしております。優しく振る舞ってくれますが、もう飽きられてるのではないかと不安になっています。来月、彼が実家に帰る用事があるのでその時結婚すると伝えて欲しいと伝えると分かったとは言ってくれましたが…。あと、もう結婚の話はしたくないとも言われました。泣いたり、怒ったり、悩んでたり、そんな生活がしたくて一緒にいるんじゃない。夫婦になるなら毎日仲良しで楽しく過ごしたい。もう泣くな、悩むな。お前が悩んでも答えは出ない。俺次第だろ?と。
しばらく考えず、穏やかに過ごそうと思いますが、もう私は見込みないと思いますか?

A. みんなの回答

引越準備中 さん 卒花嫁
2021年11月18日

飽きられているというか、彼は心を殺して結婚する。そうすればこのプレッシャーからは解放される、自分さえ我慢すれば良いんだ…という感じでは?
少なくとも、彼自身が心から望んでの結婚ではないですよね。
追い込まれ、諦めからの結婚。
彼は彼で優柔不断すぎるし、あなたはあなたで情緒不安定すぎるというか、泣くでも怒るでもなく、期限を切って相手の態度が煮え切らないならスパッと別れてしまえば良かったのに、と思います。
今からでも、一旦全て白紙にして関係を清算してみてはどうでしょう。
最初は辛いと思いますがお互いにとって自分自身を見つめる機会になりますし、ご縁と気持ちがあれば復縁するかもしれません。
また、彼の言葉にあるような、一方的に寄りかかるような関係は長くは続きません。
負担を押し付けられた方が疲弊するばかりです(なんとなく、彼は既にこの状態な気がします)。
いったん距離を置き、自分の気持ちの変化を見つめてみる。
精神的に自立し、縁があって結婚する際には、お互いに支え合える人間になる。
そうした時間も必要なのではありませんか。

返信する
1
役に立った
MARS☆ さん 卒花嫁
2021年11月18日

どちらも悪くないと思いますが、向いている方向が違いすぎるのだと思います。
結婚にこだわるあなたと、結婚には興味のない彼。
一度しかない人生ですし、結婚したいなら、期限を決めて彼とこのまま歩んでいくのか、別れて別の人を探すのか考えるのは悪いことではないと思います。
ただ、彼に結婚する気がないのに、それを無理強いすることは、彼にとっては酷なことなのだと思います。
結婚て、1人でするものではなく2人でするものですし、どちらか一方が気が向かないのに結婚するのは、あなたにとっても彼にとっても辛くないですか?
実際、結婚すると言ってくれているのに、彼の態度を見て、あなたが不安になっているということは、この先もずっとお互いに彼が嫌がっているのに無理矢理結婚したという事実を背負ったまま結婚生活を送ることになるのだと思います。
結婚て、悩みが全て吹き飛ぶ魔法なんかじゃないですよ。
あなたの今の悩みや情緒不安定は、彼が無理矢理結婚したからと言って解消されるものではないと思います。
彼が自らの意思で結婚してくれないと、解消されないと思います。
そうじゃないとずっと、「嫌々結婚した」と言う事実に縛られて事あるごとに不安になったり涙が出たりすると思います。
あとこれは、私の個人的な意見ですが、10年付き合っていて責任があるから結婚しなければって言う考えって、言われたら嫌じゃないですか?
私の周りでもそう言う言葉を口にしていた人がいましたが、私はそれを聞いて、「その言葉は、彼女に対して失礼では?」と思って聞いていました。
結局それって、自らの意志というよりは、仕方ないという気持ちが混ざっているわけで、大切な彼女1人幸せにする覚悟が持てないなら、彼女に結婚願望があるなら尚更、彼女の人生のために自分は身を引く選択ができないのかな、自分勝手な男だな、と、私はその知人の話を聞いた時に感じました。

あなたがどうしても、彼と一緒にいたいと言うなら、この先訪れるかわからないですが彼自身に結婚願望か芽生えるまで待つのがベストなのかもしれません。
でも、結婚したい、子どもが欲しいと、あなたが焦って感情のコントロールが効かなくなるほど辛いなら、彼をじっくり待つというのは難しいのかなと思います。
嫌々結婚してもらってでも一緒にいたい、結婚したいなら別ですが、文章を読む限り、そうではなく、彼にも結婚に対して前向きになってほしいという思いが強いと感じました。
相手の気持ちを変えるということは無理です。
あなたが駄々をこねたり、泣いたり怒ったりしても、彼の気持ちが結婚に向かわないのは仕方ないことですし、あなた自身も辛くて待てないなら、無理に結婚するのではなく、お別れも考えるべきかと思います。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
ぴょん太朗 さん
2021年11月18日

コメントありがとうございます。きっと、自分さえ我慢すれば良いと思ってるところもあると思います。ただ前に俺が我慢して嫌々結婚して幸せになれると思う?それで結婚しても結局破綻すると思う。だからそうならないように考えると言われました。この気持ちはずっと変わらないと思います。私が彼を凄く好きで一緒に居たいと思っている事、結婚したい事、子どもが欲しいと願っている事は承知で妊娠率も年齢と共に下がってくる事も理解してくださっています。正直、しつこすぎて、ガミガミうるさ過ぎて、1日が狂うくらいパニックまで起こすことに疲弊はしてると思います。別れ話も婚約する前は彼からされた事があり何度か別れてでも復縁、婚約以降は私から提案はしてみるものの本当はそんな事思ってないでしょ?何言ってるの?などと言われてしまい、一緒にいます。距離を置いていた時期もあります。が、一緒に居たい気持ちがあり一緒に生活するようになるといった感じです。もう堂々巡りですね…。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
ぴょん太朗 さん
2021年11月18日
返信先: MARS☆さん

コメントありがとうございます。マリッジブルーになり、準備を進めるのを待って欲しいと言われたにも関わらず、私の願望のままに先に進めようとした事に失望し、結婚に対してさらに前向きになれない中でも、結婚したいと言い張り、話合いににもならないような情緒不安定さに疲れますます結婚ってなんだろうになってしまったのだと思います。常に私は結婚してもらえないプリンセス気分、悲劇のヒロインみたいなところもなぜ?というのがあったと思います。
別れたいと伝えた事も何度かあります。が、それは私の本心ではない。別れる事は簡単だ、そうじゃないと言われ今に至ります。思い返せば、この数年、結婚と子どもが欲しい事に囚われ過ぎて相手の気持ちを考えず無理やり変えさせようとしかしてなかったのかもしれません。ほとんどの休日は毎回話し合いで結婚出来そうにないと伝えられるとじゃあ別れると一方的に言われて、本当はなぜなのか考える時間やそんな気持ちがある事も受け止めて欲しかったのかもしれません。そんな中で結婚と言われても本当に自分は大切にされるのか、愛されるのか、本当に好きで結婚したいのか(口先だけなのではないか)、子どもが欲しい為に安易に自分を選んでるのではないか、子どもが出来たら自分はほっとかれるのではないか、思い通りにならないと子どもに当たり散らさないか、本当に暖かい家庭を築けるのか不安要素が増えてしまったのかもしれません。今の私の状況を考えれば結婚しようと言ってあげたいけど、先の事を考えると不安で踏み切れないのかもしれません。私が笑顔になるように、望むようにしたいから安心させて、結婚したいと思うようにしてと言われたことがあります。その時も結婚を早く決めて欲しいの気持ちが強くどうすればいいのかさえ思い当たりませんでした。私の考え方も変えなければ、私はそもそも結婚自体誰とも出来ませんね。できても幸せな家庭ではないかもしれません。いろいろ反省しました。よく良く考えてみます。

返信する
0
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2021年11月18日

今の状態は彼にも自業自得というか責任の一端はあると思います(7年間同棲したとなれば内縁のようなもので、確か多少は財産分与要求できるんじゃないですかね。志村けんさんが、昔そういったことで女性にかなりの金額を潔く支払われたことがあったと思います。安易に過ごすにはあまりに長い年月という事かと思います)。結婚を迫られるのが嫌なら同棲解消もできますからね。
ただ彼が精神的に苦しんでもう嫌々やる気もないのに無理に結婚しても、あなたが屈辱的な思いをしてさらにお互い傷つけ合うだけではないでしょうか。例えば婚約記念品の話になってもこんな状況ではナシか適当にそのあたりのものを…となりそうですし、彼は指輪をつけるのも嫌がるかもしれません。なるべく人に見られたくない神経をつかいたくないと、結婚式の話にも乗ってもらえないかもしれません。子供も欲しがらないかもしれません。結局あなたはずっとイライラしてまた彼を苦しめることになると思います。

4年前に婚約してそれから向こうの親御さんなどは何も言ってこないのか?と思いますし、求められてはいない・歓迎されてはいない状態なのではないでしょうか。今はもう次の機会なんてないかも、と思い詰めていても、彼との長い関係から抜ければ落ち着いてまた見えてくるものがあると思います。今回のことが辛かったならそれを教訓に最初から相談所や婚活などある程度やる気のある人が多い場を選ぶ・詳細に話す必要はありませんが同棲を持ちかけられても「あいまいな関係でイライラしたくない、堂々と子供を持てる関係でなければ困る」などと伝えて早めに結論を出してくれる人限定にする…と学びをいかす事はまだできると思います。怒ったり泣いたりばかりしている今の状態ではせっかくの日々がもったいないですよ。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
ぴょん太朗 さん
2021年11月18日
返信先: 飛翔さん

嫌々結婚はしたくないからそうならないようにしたいと彼は言っております。
4年前婚約した時は相手側のお母様はとても喜んでおりました。長男なのでウチに嫁が来てくれると。ただ延期になってからは彼親御さんと会う事も無くなったのでわかりません。彼にどんな連絡してるかもわかりません。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
マリッジブルー に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「マリッジブルー」のQ&Aをもっと見る

結婚が不安です
1月にプロポーズして婚約した彼がいます。お互い実家暮らしです。両家顔合わせ、結婚式場は決まって...
マリッジブルー
7
彼がマリッジブルーなのか、単に結婚したくないのかが分かりません
28歳会社員です。5年付き合っている彼氏と、結婚を前提に一緒に住む準備を進めていたのですが、彼...
マリッジブルー
1
入籍前に発覚した問題で不安になってます
はじめまして。 自分で判断しろと思われる内容かもしれませんが、不安で精神的に不安定なのと結婚...
マリッジブルー
1
結婚式を先延ばしにされた
結婚式を先延ばしにされて夫が許せません。 夫とは24歳の頃から付き合っていました。 付...
マリッジブルー
1
非協力的な夫との結婚式
パートナーとの結婚準備で「本当にこの人と家庭を築けるのかな?」と不安になっています。 彼と2...
マリッジブルー
3
結婚前のコミュニケーション不足について
わたしは36歳、彼は34歳で付き合ってまもなく4年が経過します。同じ県の出身ですが、私は本土、...
マリッジブルー
2
「マリッジブルー」のQ&A一覧へ

「マリッジブルー」の記事を読む

マリッジブルーとは?女性は50%の割合でなるとの回答も!なりやすい人の特徴と対処法を解説
マリッジブルーとは?女性は50%の割合でなるとの回答も!なりやすい人の特徴と対処法を解説
マリッジブルー
その他
浮気の前科がある婚約者に疑心暗鬼なプレ花嫁。顔合わせ前日に「女性と飲みに行く」という彼への不信感をどう拭う?
浮気の前科がある婚約者に疑心暗鬼なプレ花嫁。顔合わせ前日に「女性と飲みに行く」という彼...
マリッジブルー
花嫁相談室
決め台詞なし、婚約指輪は義母のもの…理想とかけ離れたプロポーズでマリッジブルーになったプレ花嫁に厳しい意見が!
決め台詞なし、婚約指輪は義母のもの…理想とかけ離れたプロポーズでマリッジブルーになった...
マリッジブルー
花嫁相談室
マウント発言、You tubeばかり見ている…結婚前に婚約者の些細な言動が気になる場合、結婚に突き進んでも大丈夫?
マウント発言、You tubeばかり見ている…結婚前に婚約者の些細な言動が気になる場合...
マリッジブルー
花嫁相談室
「2年間マリッジブルーが続き私も彼も疲れた…」というプレ花嫁。マリッジブルーがそんなに長く続くことってあるの?
「2年間マリッジブルーが続き私も彼も疲れた…」というプレ花嫁。マリッジブルーがそんなに...
マリッジブルー
花嫁相談室
「マリッジブルー」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー