結婚するときの女性の貯金額とは?
私には6年付き合っている3歳年上の彼がいます。
ですが何度か彼の浮気があって
やけくそになってしまった時期もあり
美容にお金を使いすぎてしまい
なかなか貯金できず、26歳にもなって100万ちょいしか貯金額がなく、、、結婚したいと思っているのにこの額はとても恥ずかしいなと今とても焦っています。
彼とも貯金しないとねという話はたまに
しており、社会人8年目というのにその額はちょっと少なすぎると彼に言われたこともあり落ち込みもしました。
彼は大学を卒業しており、私は高卒でそのまま就職していたので、たしかに貯金額はめちゃめちゃ少ないと痛感しています。
そこで相談なのですが、どれくらいの貯金額があると胸張って結婚できる!と言えるのでしょうか...
人それぞれだと思うのですが、皆さんの意見が知りたいです。何卒よろしくお願い致します。
みんなの回答
本当に人それぞれなので、これが目安というのは難しいですが…。私は人より働き始めるのが遅かったこと、奨学金を返していたこと、さらに病気で入院、手術したことなどがあって、働き始めのころはあまり貯金はできませんでした。しかし実家は片親で経済的には頼りにできないので、少なくとも年収の手取り分くらいは貯めておこうと心がけていました。
結婚に伴って大きな出費になったのは、引っ越し代や新居の初期費用、家具代(夫は家電を購入)です。結婚指輪もお金を出し合って買いましたし、結婚式の費用や新婚旅行(海外)もほぼ折半です。お互いの実家に行く交通費も地味にかかりました。
もしお二人も結婚式や新婚旅行を考えているなら、それだけでおそらく100万はあっという間に飛びます。もちろんご祝儀も入るとは思うのですが、先にある程度まとまった額を自分たちで払っておかないといけないのです。
それより、質問の趣旨とはずれてしまいますが、今まで複数回浮気していた彼と結婚して大丈夫ですか?そもそも大卒と高卒では基本給も違ったりしますよね。失礼ながら、彼、自分は浮気しておいて彼女にダメ出し?と思ってしまいました…。お話を伺った限り、彼との結婚はちょっと心配な気もします。
着実に貯蓄されていると思いますよ。せっかく美容にお金をつかったなら、もう少しきちんとしたマトモな彼を探されてはいかがですか。他の方もおっしゃっていますが学歴差や事情を斟酌せずにあなたを責める彼も、もう30近くもなる立派な大人としてどうかと思います。浮気でストレスを与えた大元へのしっかりした謝罪はあったのですか?
基本おめでたいことのサイトなのに申し訳ないのですが、給料や学歴の差をいいことに下に見てコントロールできる相手として選ばれていないか注意して見てみる必要はあると思います。
「元はと言えば浮気で私にストレスを与えたあなたに貯金額を云々されるいわれはない」と伝えてみては。謝らずに話をそらしたり逆ギレされるようなら問題だと感じます
貯金額は収入次第でもあるので人それぞれですが、
もし月に1万円貯めていたら年12万円、8年間で96万円です。ボーナスがあったならそれも全部使って、ほぼ月1万円しか貯金できてなかったことになりますから、100万円は少なめだなとは思います。
・
私の場合は毎月10万円は貯金しています。
20代前半はボーナス含めて使い切っていましたが、1円単位でこつこつ家計簿をつけてみて、自分が何にいくら使っているのかを可視化しました。
こう言う場面では節約しようと決めて、それを実践しています。緩んできたらまた家計簿をつけて見直しを繰り返しています。
・
過ぎたことは仕方がないので、年間100万円貯金を目標にして過ごしてみてはいかがでしょうか。
12ヶ月で割ると8.3万円です。最初は無理だと思うかもしれませんが、服は手持ちのもので間に合わせる。化粧品も使わずにしまってあるものがありませんか?食材も缶詰などが残っていたりしませんか?
意外とお金を使わずに、今あるものだけで長く過ごせますよ。
今は外出予定も少ないですから、案外貯められると思います。
・
手取りが少なければ、50万円目標でもいいです。
とにかく目標を決めてそれを彼に伝え、1年かけて達成できれば、やろうと思えばちゃんと倹約できる人だと証明できるでしょう。
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「保険・お金」のQ&Aをもっと見る






「保険・お金」の記事を読む




