1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. マリッジブルー
  4. 結婚して良いのか不安です

結婚して良いのか不安です

みなさんの意見をきかせて
capoccino3 さん
2021年2月22日

5月に入籍予定で、現在同棲中です。
最近、この人と結婚して本当に大丈夫なのか、不安になってしまいます。

彼は仕事が大変忙しく、休みも週一回あるかどうか、朝は6時に家を出て、帰宅は深夜1時という生活です。
特に最近忙しいということもあり、自分のことでいっぱいいっぱいなのか、今後が不安になる行動がたくさん見えます。

例えば、全ての家事を私がやっていますが、お礼や労りの言葉がありません。
自分の飲んだ空き缶を置いたままにしたり、ゴミの分別をせずに捨てたり、むしろ私の仕事を増やします。

また、深夜に帰ってきて、私がすぐ近くで寝ているにも関わらず、大きい音でYouTubeを毎晩見ています。
起こさないように音を小さめにしたりなどの配慮がありません。

そして、たまの休みに一緒にいられる時も、私とコミュニケーションを取るよりも、スマホを見てばかりいます。

休日、私が23時ごろ先に寝ようとすると「よくそんなに寝れるな。」と言われました。自分ばかりが疲れていて、私の生活は大して疲れないだろと思っているからの、その発言だと思いました。私だってフルで働いているし、毎日2人分の家事もしているのに。

彼のことはもちろん好きで、彼と一緒に幸せに暮らしていきたいと言う気持ちではありますが、この人と結婚し、それが叶うのか不安な気持ちがあります。マリッジブルーなのでしょうか。

彼のいいところ、なんで結婚しようと思ったのかなど、改めて考え直し、気持ちを整理しようとしていますが、なかなか決断できずにいます。

同じように結婚前に不安な気持ちになった方、どうやって解決しましたか?
こんな考え方をするといいなど、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

A. みんなの回答

MARS☆ さん 卒花嫁
2021年2月22日
返信先: capoccino3さん

一緒に暮らし始めると、相手の悪いところや、お互いの生活習慣の違いが浮き彫りになってストレスですよね。
新婚期間はお互いに、すり合わせの期間だと思います。
大音量でのYouTubeは、迷惑ですが、ぐっすり寝ているから気づかないと思っているのかもしれませんし、「起きちゃうから、観るならイヤホンをしてくれると助かるな」と言ってみては?
家事に対して感謝や労いがないとのことですが、あなたは彼に対して「お仕事お疲れ様」と日々伝えているのでしょうか?
2人分の家事を1人でやるのは大変ですが、心の中で思っていても、実際には感謝や労いを口に出さない人、やってもらうことが当たり前になっていて気にもとめない人もいると思います。
彼が気づいてくれるかわからないですが、自分から感謝を伝える努力をしてみては?
そして、休日のスマホですが、うちの旦那も似たような感じです。
家族で出かけるのに、イヤホンを耳に突っ込む時もあります。
子どもが横でチョロチョロしていても、YouTube見てます。
せっかくの休みなので、好きなことをさせてあげたい気持ちもありつつ、やっぱり寂しいですよね。
なのでうちは、出来るだけ休みの日は公園などに出かけるようにしてます。
その時間はスマホをいじる時間も必然と限られるので。
目に余るようなら、注意してもいいと思います。
私は、「一緒にいる時にイヤホンをつけられるのは嫌だ」と旦那に伝えたら、辞めてくれました。
新婚なら特に、休日はせっかく一緒にいるのにと思うかもしれませんが、もう彼からしたらあなたと一緒にいるのが日常になっていて、特に悪気もないのかもしれませんね。
思っていることは心のうちに溜めていても相手には伝わりません。
相手も、あなたに対して思うところがあるかもしれませんし、新婚期間という貴重なすり合わせ期間を、ちゃんとお互いに向き合って擦り合わせをして、2人の生活スタイルを確立していってください。

返信する
1
役に立った
ぽぽ丸 さん 卒花嫁
2021年2月22日
返信先: capoccino3さん

主さんがそう思っているのを彼は知っていますか?女性の方が気遣いを求められるシーンが多いし、察して先回りすることも多いので、同じようにしてくれない彼にイライラすると思います。
そういう時はできるだけサラッと、その場で言うのがいいと思います。「ありがとうって言われたいんだよ!」とか「当たり前だと思わないでねー!」とか。
YouTubeはイヤホンで見てもらって、空き缶や分別をやってあげるのもやめましょう。「こうするのがベスト」「こうするべき」と自分では思っていても求められてないことまでやってしまったりします。ゴミを放置して文句を言われたら言い返しましょう。分別せず業者や住民に怒られたら彼も身をもってわかるでしょう。ちなみに私はジーンズとか、洗濯物を干す時に裏返しにしたいタイプですが夫はそれをせずイライラしてましたが、本人が全く気にしないので自分のだけそうするようになりました。
自分が損をした気になるまで気遣いしなくていいですよ。それで文句を言われたら怒りましょう!結婚前なのだからいくらでもどうにでもなると思って、伝えたいことは伝えてみてください!

返信する
1
役に立った
ちょろママ さん 卒花嫁
2021年2月23日
返信先: capoccino3さん

同棲してると悪い部分 良い部分が出てくると思います。
彼に自分の伝えたい気持ちがあると思います。
夜中にyoutube見るのはいいんですが
音がうるさいなど強めに言ってもいいと思います。

家事や掃除などは分担するなどうちの場合はしてますが
ありがとうと旦那はいつも言ってくれます。

休みがあるときに自分の伝えたいことを伝えてみて
駄目そうなら一旦同棲を解消してみては。

彼は本当に結婚したいんでしょうか?
家政婦でもないしお手伝いさんではない。

掃除や食器を吹くくらい出来るはずなので
喧嘩になってもいいくらい自分の伝えたいことを言えば向こうもわかるはずです。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
capoccino3 さん
2021年2月23日
返信先: MARS☆さん

MARS☆さん、ありがとうございます。
「どうしてそんなことにも気付かないの?」とばかり思っていましたが、日常になっていて悪気はないのではないのでは?というお言葉に、とても納得しました。
思ったことははっきり伝えてみたり、自分がまず率先して感謝を伝えたりしながら、2人の価値観をすり合わせていかなきゃいけないと思いました。
ためになるご意見、ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
capoccino3 さん
2021年2月23日
返信先: ぽぽ丸さん

ぽぽ丸さん、ありがとうございます。

性格的にどうしてもその場で言葉にできず、心に溜めて、言うタイミングを見計らってしまいます。
でもそれで自分が苦しくなってたら、結果2人のためではないと気づきました、、、。
これからは、なるべくその場でサラッと伝えるようにしようと思います。

本当におっしゃる通りで、きちんとしていないことが嫌で、彼の分まで黙ってやってしまうことが多いです。
気遣いしすぎず、お互いが気持ちよく生活できるラインを考えていきたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
capoccino3 さん
2021年2月23日

ちょろママさん、ありがとうございます。
ありがとうの一言があるとないとでは、気持ちが全く違いますよね。
彼は本当に結婚したいのか?という問いに、考えてしまいました。
私の思っていること、彼の思っていること、そして2人のこれからのこと、一度しっかり話し合いたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
マリッジブルー に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「マリッジブルー」のQ&Aをもっと見る

結婚が不安です
1月にプロポーズして婚約した彼がいます。お互い実家暮らしです。両家顔合わせ、結婚式場は決まって...
マリッジブルー
7
彼がマリッジブルーなのか、単に結婚したくないのかが分かりません
28歳会社員です。5年付き合っている彼氏と、結婚を前提に一緒に住む準備を進めていたのですが、彼...
マリッジブルー
1
入籍前に発覚した問題で不安になってます
はじめまして。 自分で判断しろと思われる内容かもしれませんが、不安で精神的に不安定なのと結婚...
マリッジブルー
1
結婚式を先延ばしにされた
結婚式を先延ばしにされて夫が許せません。 夫とは24歳の頃から付き合っていました。 付...
マリッジブルー
1
非協力的な夫との結婚式
パートナーとの結婚準備で「本当にこの人と家庭を築けるのかな?」と不安になっています。 彼と2...
マリッジブルー
3
結婚前のコミュニケーション不足について
わたしは36歳、彼は34歳で付き合ってまもなく4年が経過します。同じ県の出身ですが、私は本土、...
マリッジブルー
2
「マリッジブルー」のQ&A一覧へ

「マリッジブルー」の記事を読む

マリッジブルーとは?女性は50%の割合でなるとの回答も!なりやすい人の特徴と対処法を解説
マリッジブルーとは?女性は50%の割合でなるとの回答も!なりやすい人の特徴と対処法を解説
マリッジブルー
その他
浮気の前科がある婚約者に疑心暗鬼なプレ花嫁。顔合わせ前日に「女性と飲みに行く」という彼への不信感をどう拭う?
浮気の前科がある婚約者に疑心暗鬼なプレ花嫁。顔合わせ前日に「女性と飲みに行く」という彼...
マリッジブルー
花嫁相談室
決め台詞なし、婚約指輪は義母のもの…理想とかけ離れたプロポーズでマリッジブルーになったプレ花嫁に厳しい意見が!
決め台詞なし、婚約指輪は義母のもの…理想とかけ離れたプロポーズでマリッジブルーになった...
マリッジブルー
花嫁相談室
マウント発言、You tubeばかり見ている…結婚前に婚約者の些細な言動が気になる場合、結婚に突き進んでも大丈夫?
マウント発言、You tubeばかり見ている…結婚前に婚約者の些細な言動が気になる場合...
マリッジブルー
花嫁相談室
「2年間マリッジブルーが続き私も彼も疲れた…」というプレ花嫁。マリッジブルーがそんなに長く続くことってあるの?
「2年間マリッジブルーが続き私も彼も疲れた…」というプレ花嫁。マリッジブルーがそんなに...
マリッジブルー
花嫁相談室
「マリッジブルー」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー