扶養について
8もっちゃん8
さん
2020年10月16日
入籍の予定をしています。
日程は色々調べてかんがえてるのですが
複雑すぎて。。。
現在会社員とホステス(個人事業主)の二つで収入を得ています。
年内に会社を辞めて年明けに扶養に入りたいと思っていますが
個人事業主としての収入が、持続化給付金含め経費などを差し引いてもおそらく70万程度ありそうです。
個人事業主として、このコロナ渦でやっていける見込みもないので年明けには辞めようと考えておりますが
夫の扶養に入ることは可能なのかなかなかわかりやすいサイトがなく悩んでいます。
どなたかこんな複雑な状態にアドバイス頂けませんか?
みんなの回答
自分の悩みも相談してみる
花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!
「保険・お金」のQ&Aをもっと見る

金銭面のズレ
彼と知り合ったのは彼の会社の会長と私の親の知人が友達同士で紹介されました。お見合いという訳では...
保険・お金
1

結婚祝い
今月入籍予定で叔母家族に結婚祝いで5万円頂きました。
内祝いを返したいのですが半額でいいので...
保険・お金
1

入籍後の扶養について
来年の1月に入籍予定なのですが、新居の関係で入籍後1週間程、別居状態になります。
今は父...
保険・お金
2

旦那の実家のローンについて
旦那の実家のローンについてご相談させていただきます!
今月、結婚しました。
2人で賃貸に住...
保険・お金
8

結婚式に来てくれた友達の式が中止に。ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?
自分の結婚式&披露宴に来てくれた友達の結婚式がコロナで中止になりました。
現金書留でご祝儀を...
保険・お金
2

ご祝儀について
7月に家族のみで結婚式をします。
既に同居しており、挙式費用は2人の共同
貯金から支払いま...
保険・お金
4
「保険・お金」の記事を読む

義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
保険・お金
花嫁相談室

新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽...
保険・お金
トレンド

夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「...
保険・お金
花嫁相談室

貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば...
保険・お金
花嫁相談室

婚約と同時に友人が急変!お金への執着が強くなって、話にまったくついていけず、もうウンザリ!
保険・お金
花嫁相談室
タイプごとに記事を読む
おすすめ