1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 彼氏の両親から結婚を反対されてます

彼氏の両親から結婚を反対されてます

その他
フォス さん
2019年8月27日

来年入籍予定なのですが彼氏の両親から結婚を反対されてます。
理由は彼氏の貯金が少ないかららしく、2.300万貯めてから結婚しろと言われているそうです。

私としては先に入籍をし、結婚式の費用を貯めていけばいいと思っているのですが、皆さんは結婚資金はどうされたのでしょうか…?

A. みんなの回答

ああた さん 卒花嫁
2019年8月27日
返信先: フォスさん

はじめまして。
結婚式費用ですが、私は親から衣装代を援助をしてもらう予定です。
ただ、彼氏さんの貯金額はわかりませんが、親御さんはおそらく、結婚式費用うんぬんではなく、今後の生活をみこしてそれくらい貯めてから結婚しろと言っているのだと思いました。入籍後に費用をためて結婚式を挙げても、それで貯金がなくなってしまっては困ります。
また、入籍と結婚式の間があきすぎることを気にする親御さんも多いです。一度その点も確認したほうがよいのではないかな?と思いました。

返信する
2
役に立った
ちょろママ さん 卒花嫁
2019年8月27日
返信先: フォスさん

二人で一度話し合いをされたらいいと思います。来年までまだ時間があるのでお互いにお金を貯めるほうがいいと思います。
私達の費用は二人で出し合ってから結婚式をこれからあげます。
遅くはないと思います。

返信する
0
役に立った
ぺこちゃんです さん 卒花嫁
2019年8月27日
返信先: フォスさん

私の両親は、男側の両親が式費用は全て出すものと考えていましたが、彼の両親は同じ考えではなく、結婚する2人で頑張って支払いなさいという感じでした。
そのため、2人で割り勘して式費用を負担しました。
式費用は計600万円くらいで、300万円ずつ支払いました。60人参列でご祝儀は私の方だけだと150万円くらいで全ては回収できませんでした。彼の方は100万円程度だと思います。

入籍後すぐに結婚式がしたいなら、貯金が貯まってからになりますね。急がないのであれば、入籍して溜まってからでいいと思います。
彼のご両親を説得するなら、毎月いくらずつ貯金して、いつ頃に結婚式を挙げると計画を立てて説明してはいかがでしょうか?

返信する
0
役に立った
まきぽよ さん 卒花嫁
2019年8月27日
返信先: フォスさん

彼氏さんの貯金が少ないことを理由に反対される彼氏さんのご両親はまともだと思います。フォスさんに苦労してほしくないからではないでしょうか。
フォスさんの貯金がいくらか分かりませんが、片方の貯金が少ない場合、結婚してからその分フォスさんも節約を強いられることになります。その時、彼氏さえ貯金をちゃんとしていれば、と思うこともあるのではないでしょうか。
私は結婚にまつわる費用はトータルで700万程度でした。元々同棲していましたので、新居に関する費用はゼロでこの金額です。
結納は両家の方針でありませんでしたが、両家への挨拶、顔合わせに始まり、指輪の準備、結婚式、新婚旅行、お祝いをいただいた方への内祝いなどでこれだけかかりました。
両家からの援助で200万円貰っていますが、残りは全て双方の貯金です。月30万円ずつ貯金を1年程してそこにご祝儀を併せてトントンでした。
両家から多額の援助が見込めたり、双方の収入が高く近いうちに300万円くらいは貯められる、といった状況でなければ彼氏さんのご両親の仰ることも一理あるのではないでしょうか。

返信する
1
役に立った
サヤカーン さん 卒花嫁
2019年8月27日
返信先: フォスさん

先に入籍して貯金するのと、貯金してから入籍するので、何か違う事とか困る事はありますか?本当に貯金を先決するなら、入籍したからと言って、妊娠とかもしてられないと思うのですが…?

返信する
0
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2019年8月27日
返信先: フォスさん

若い方は先に入籍をし貯めて…というのが一般的になってきていると思います。ただ慣れない新婚夫婦で「結婚式のお金を貯めるから切り詰め!」とあまり意気込んでしまうと、疲労+お金が遣えないストレスが蓄積されて結構大変なのでは。例えば打ち合わせで疲れて1から帰って自炊どころではなかったり、生活リズムが変わって体調崩すこともあり得ます。

もしかしたら彼のご両親は、結婚早々ギスギスして険悪になったり女性はいずれ出産してくるペースで貯蓄できない立場だから男性もしっかり…を心配されているのかも。節約生活になると「切り詰められた」などと女性に対して被害者根性を持つ男性もいますので、フォスさんがお尻を叩かずとも「結婚するならと自分の意思でお金を貯める」習慣を彼につけてもらうのは決して無駄ではないと思います。

別にご自身の事や偏見で因縁をつけて反対されているわけではないのだし、「お金は無いけど後は女性がうまく操縦してね」という丸投げ親より良心的に見えますが。。私はお互い晩婚で、正直ある程度お互い資産は持っていました。夫はかなり遣っていたようですが 、知り合う前から事情で高額な会費のカードや能や歌舞伎につぎ込むのは止めたりと工夫していたようです。全体の見通しを確認する形で(式をしたいなら現実的なエンゲージの値段はどこまでか)その後早めに届けを出しました。

返信する
1
役に立った
しがーる さん 卒花嫁
2019年8月27日
返信先: フォスさん

私は働き始めた時から、結婚資金の目標額を定めて定期預金を始めました。夫も毎月の給与とボーナスから一定額を天引きで貯めていたので、結婚資金で親を頼ることはありませんでした。
もちろん身内からもお祝いとしてある程度はもらいましたが、仮に全額自己負担だったとしても普通に払える程度には貯金ができていました。結婚というのは親から真に独立して新しい家庭をもつことですから、経済的に親に頼らなくてはならないくらいなら結婚はまだ早い、と思ってきました。
彼の親御さんのおっしゃる2、300万貯めろというのは、実感としてそれほど現実離れした金額ではないと思います。新居の引っ越しに家具家電、お祝いのお返しなどとにかくお金は出て行く一方です。もし子供が生まれたら女性は一定期間働けなくなり、収入は一時的に下がります。
そんなことを考えたら、嫁の実家の財産を当て込んでるわけでもなく、しっかりした親御さんだなと思います。
もちろんお金のかかる結婚式もしなくていい、指輪も旅行もいらない、などはっきりとした二人のプランがあるならその限りではないです。ただ、まとまった貯金のない中で結婚を急いで新生活の準備をするのはあまりお勧めしません。やはり、切り詰めた生活では心の余裕までなくなっていきますから。

返信する
3
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー