1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結納
  4. 結納金

結納金

その他
maritaro さん
卒花嫁
2018年12月17日

私たちは、これから結納があるのですが、彼の両親は結納金を考えていないかもしれません。

彼の両親は牧師家系のクリスチャンなのと、私の母がフィリピン人で私の家族もカトリックのクリスチャンということもあり、結納ではなく、教会で婚約式を行う予定です。

彼の家族が所属している教会団体では結婚に対する結納金という概念がないみたいなのですが、日本の常識として結納金はありますよね?

私の母の母国であるフィリピン(クリスチャンであっても)でも、嫁をもらう、娘を渡すからという意味合いで、新婦側の家族へお金などを渡すのが常識みたいです。

色々調べると、相手がクリスチャンであれ、
結納をせず食事会だけであれば食事会の時に結納金を渡す。
結納金という形ではなく結婚式の費用を新郎両親が負担をする。
新生活で必要な高額商品などをプレゼントする。
など、両家で話し合って色々な形で成立しているみたいです!
結納金がないのは新婦側がいらないと申し立てた場合のみだそうで、私の両親はそんな事思っていません。

私は調べるまであまりこだわりなどもなかったのですが、

結納金を一銭も出してくれない相手の親=常識がない、価値のない嫁として見られている、大切に育てきた娘がその程度に見られている

などと思ってもいいくらいの事だということを知り、このまま結納金が無かったら…と思うと少し嫌な気持ちになってしまいそうです。

ちなみに、結婚式の費用は自分達で用意します。
結婚式の費用は彼の親は一切手を貸さないそうで、自分達でできないならやるなとも言われています。
こう言われていることもあり、彼も結納金の事を言い出しにくいそうです……。

彼は、私の両親の気持ちはわかってくれていて、俺の両親は出してくれるかわからないし少ないけど気持ちとして俺だけでも出す、と言っていますが、彼の両親から何もないという事実は変わりません。

それに、ウェディングドレスとタキシードは、私の母が気持ちとして私たち2人へのお祝いにと購入してくれるそうで、それは彼の両親にも伝えてありますが、それでもアクション無しです。

結納金も結婚式費用の支援もないのに、彼の母は、「カトリックを辞めて私たちの教会に洗礼し直して欲しい」という話もありました。
「もちろん孫もお願いね」と。

正直、色々調べて事実を知ったということもあり、このまま本当に何もなければ、
私の親に敬意を表せないような彼の両親の都合良いように扱われたくありません。私の両親が傷付くだけです。

お金が欲しい訳ではありません。
今まで私と彼には一般常識について厳しく言う事が多かったので、それなのに自分達はしないの?という気持ちと、私の親へ敬意くらい表して欲しいです。
少額でも物でも構いません。

彼も頑張っているのに、全部自分でやれ、と彼を認めてくれないのも正直嫌なんです。

結納金などそういうのが無ければ、彼の親が代々大切に受け継いでる宗教も合わせる必要ないかな、とも思ってしまいます。

まあ、結納の話はまだしていないので憶測でしかないのですが、そんな彼両親に対して、どのように話を進めていくのがいいのか、知恵を貸して欲しいです。

ちなみに、私たちは両親に話す前に義父さん方のおばあちゃんに結納金をどうしたのかを先に聞こうと思っています。(義父さんはもともとクリスチャンではないです)

A. みんなの回答

相談者コメント
maritaro さん 卒花嫁
2018年12月17日
返信先: maritaroさん

追記です。
ちなみに彼の家族は、私の家族よりも裕福です。

私の実家はアパートで私は今までの学費も自分で出してきました。お金ないなかでも私たちの結婚を祝福してくれ、ドレスとタキシードをプレゼントしてくれるようです。

一方彼の実家は二世帯住宅の一軒家で、最近も新車を買っていたり、彼の姉にはアメリカへの大学費用、何カ国もの留学費用、車代など用意できるほどのお金は持っています。

私の彼は親の反対を押し切り大学へ行かず、社会人を選んだのですが、その時から自分の事は自分でやれという感じになったそうです。
成人式も袴代を出してもらえず、1万くらいのリクルートスーツで済まされたそうです。
姉の成人式は振袖を購入しているみたいです。

こういう過去もあり、彼は両親にお金関係のことで頼ると自分が傷付くだけだとネガティブになってしまうそうです。

返信する
0
役に立った
MARS☆ さん 卒花嫁
2018年12月17日
返信先: maritaroさん

ご婚約おめでとうございます。

私は、両家無宗教ですが、結納も結納金もなしで食事会だけしました。
両家で「結納はやらなくてもいい」という意見が一致したため、特に揉めることもなくすんなり決まりました。
結納金をやり取りすることで、大切な娘を売るようで嫌だと思う人たちもいます。
一昔前は、結納をやるのは常識だったようですが、最近では結納なしや略式結納なども一般的になってきているようですよ。
結納金をもらうと、新婦側は結納返しをしなければならないのですが、maritaroさんのご両親はその点についてはどうお考えなのでしょうか。

また、相談内容にある通り、「彼の家族が所属している教会団体では結婚に対する結納金という概念がないみたいなのですが、」ということであれば、日本の常識云々は別として、彼のご両親の宗教上の問題で結納金はやらないという考えではないでしょうか。

宗教上の問題はとてもデリケートなことだと思いますので、今後洗礼し直すかどうかについてなど、後から両家で揉めないためにも、そちらの方もしっかり話し合った方がいいのではないかと思いました。

返信する
2
役に立った
シロニバリ さん
2018年12月18日
返信先: maritaroさん

結納は日本の家制度にまつわる習慣ですから、
キリスト教うんぬんはあまり関係ないのでは。
そして文章読む限りは
相手のご両親とうまくやって行きたい!という空気も感じないので、
それならむしろ結納はしないに越したことがないのでは。

結納は、「大切に育ててきたお嬢さんを迎い入れるための気持ち」みたいに考えているように思えましたが、
もう一歩踏み込むと、
日本に結納が普通だった時代の「嫁」を当てはめる文化の象徴とも思えます。
・結納は家と家の制度=生家の家から嫁ぎ先の家へ、その女性にとっての従う存在が変わるということ
・実家はすでに離れた家になり、同居、親の老後、子供の将来など、なににつけても嫁ぎ先の家の考えが優先される
このような、「家」と「嫁」の考え方を受け入れる、ということでは。
さらに
・結納金は支度するものの一部であり、結納返しや、支度するもの(タンス、嫁ぎ先の紋付の着物などなど)を用意すると、普通は足りなくなるので結果的に嫁側の持ち出しが増えるケースも多い

「嫁にきたんだから、嫁は我が家の労働力。跡取りを産むのは義務。同居や老後の面倒は当たり前でしょう!」という家に嫁ぐ、それを受け入れるのであれば、
当然結納もしっかりやってくださいね、というのもわかりますが、
もう少し現代の結婚観で結婚する、
例えば、同居はしない、夫と妻との新しい家庭を作るだけ、
どちらの親も平等に大切にする、
くらいの感覚であれば、
むしろ結納は足枷にしかならないのでは。
自立した大人同士が、
親の決定とは限らず(賛成してもらえるほうがもちろんよいです)、自分の意思で結婚をするのであれば
結納という制度自体がそぐわない、
だからこそ、
実施率も下がっているのでしょう。

私はそのような自立した夫と妻との考え方の結婚をしましたし、
夫両親もそんな考えでいてくれましたので、
結納はどうしましょう?なんて言葉もひとつも出ることなく、
結婚後もどちらの両親にも「子供の配偶者」としてとても大切にしてもらっています。

あなたと夫がどんな結婚をしたのか。
そこがこの問題では大切だと思いますよ。
お金の問題、大切大切じゃないという問題とは全くズレています。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
maritaro さん 卒花嫁
2018年12月18日

コメントありがとうございます!

バシッと言っていただき、目が覚めました。
結納の意味も、よくわかっていなかったことにも気付かされ、これからどういう風にお互いの親と付き合っていきたいかもハッキリしていた為、答えがわかりました!!

私も自立した結婚が出来るようにも、結納はしない方向で行きたいと思います!!!

彼とも話してみます!
ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2018年12月18日
返信先: maritaroさん

こんにちは、「究極的には今だけ、または2人で納得なり何とかできる問題」と「将来にわたる課題」を混同していらっしゃる部分も見えたので少し回答しますが。。自分は日本人同士の結婚ですが結納金はありませんでしたよ。彼の両親は知り合う前から既に亡くなっていましたし、婚約指輪や結婚指輪代は全て持ってもらう・費用分担も向こうのほうが多かった…形です。アジアでは結納金が絡むと「労働力として金を出して嫁にとったのだからこちらが優先」という態度を取られやすいのでは。

彼側の両親の態度については、きつい表現ですが「ずっと気に入らない生き方をしてきた息子が今度は気に入らない女性と結婚するので、特に援助する動機を感じない」のが本音かもしれません。にしても、娘と息子の扱い(成人式は、よほど自費で目立ちたい男子以外はこちらではスーツが主流ですが)に相当なドロドロと、修羅場を感じます。財産なども可愛がっている娘さんの名義にされたりするのでは?それで改宗問題や孫の話なんて怖くないですか。信仰つながりは海外にあっても大切なアイデンティティーでしょう。聖書の共同訳だって大変だったのに(ミッション系の学校で学びフィリピンでの奉仕活動も見る機会がありました)改宗なんてできるのですか

自分なら将来の絶縁も含めた方針を立て話し合わない限りは、娘が寄りつかなくなったときだけ都合よく使われそうで怖くて結婚できませんが。。

返信する
1
役に立った
シロニバリ さん
2018年12月18日
返信先: maritaroさん

結納について納得されたようでしたが、
宗教問題は別の問題として、しっかり考えて行くべきだと思いますよ。
わたしが書いた「現代の結婚観」に基づいた結婚をしたいのであれば、
もちろんそこには信仰の自由も入ってきます。
まず、あなたと彼が結婚後の宗教の選択について、どの程度話し合っているのか。
2人の納得がいっている答えを両家両親も納得できているのか。
ふんわりと「改宗おねがいね」と言われていて、曖昧に返している…みたいな状況では、
それはそれで後々大変になりそうな気がします。

結婚前に、婚約者とガッツリ話し合って、そしてそれを両家両親にはっきり伝えておいた方がいいとは思いますよ。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
結納 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結納」のQ&Aをもっと見る

結婚準備金について
結婚準備金についてです。 私自身田舎育ちですので、古い考え方なのかもしれないので皆さんのご意...
結納
2
妻の姓を名乗る場合
妻の姓を名乗る。その後の結婚費用について。 相談です。 私達のプロフィール↓ わたし...
結納
1
結納・結納金なしでした
今年11月に挙式予定です。 彼とは年が10離れています。 結婚するにあたり、結納・結納金な...
結納
7
結納金について
略式結納を行うことになりそうです。 彼のご両親が結納金を30万ほど準備してくださる予定です。...
結納
1
授かり婚なのですが…
皆様のアドバイス、意見が聞きたくて相談します。 誤字脱字あると思いますが宜しくお願いします。...
結納
6
婿取り婚について
私は2人姉妹の長女で彼は3人兄弟の三男です。彼のお兄さんが既に結婚して両親と同居しています。 ...
結納
6
「結納」のQ&A一覧へ

「結納」の記事を読む

「結納しない」と母に伝えたら大激怒!“結婚するならけじめを見せろ”の一点張り…どうしたら認めてもらえる?
「結納しない」と母に伝えたら大激怒!“結婚するならけじめを見せろ”の一点張り…どうした...
結納
花嫁相談室
結納どうする?顔合わせ食事会との違いや結納金、マナーについて徹底解説
結納どうする?顔合わせ食事会との違いや結納金、マナーについて徹底解説
結納
キホン
「結納」を行う場所はどこ?かかる場所代などの費用は誰が支払うもの?
「結納」を行う場所はどこ?かかる場所代などの費用は誰が支払うもの?
結納
花嫁相談室
結納・結納金なしは彼や義父母に「軽い嫁」だと思われてるの?プレ花嫁の相談に厳しい意見が集中!
結納・結納金なしは彼や義父母に「軽い嫁」だと思われてるの?プレ花嫁の相談に厳しい意見が集中!
結納
花嫁相談室
結納をしないのはOK?強引に進めると両家がもめることも…顔合わせとの違いやメリット・デメリットを紹介!
結納をしないのはOK?強引に進めると両家がもめることも…顔合わせとの違いやメリット・デ...
結納
キホン
「結納」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー