1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 仕事
  4. 結婚、新婚旅行を機に仕事について決断した方

結婚、新婚旅行を機に仕事について決断した方

その他
ヤマノ さん
卒花嫁
2018年9月22日

見ていただきありがとうございます。
新婚旅行をきっかけに今後の仕事について考えるべき時なのかと思い、ご相談したいです。
※かなり長いです。

去年入籍し今年結婚式をあげました。新婚旅行は結婚式後しばらくしてから行こうと思っていたのですが、思いの外休みを取る時期が難しく、結婚式と同時進行で新婚旅行の計画も進めておくべきだったと後悔しています。

いま共働きで、主人は土日休みの仕事でしっかりした会社なので結婚休暇もあり有給も比較的取りやすいそうです。一方、私は本当に小さな会社のサービス業で主人と休みが中々合わず(特殊な仕事なので詳細は書けないですが)基本的に常勤スタッフが1人で業務を行うため長期での休みが取りにくい状況です。(他にもスタッフはいますが、皆アルバイトで私が休みの際に入って貰っているという感じです)

私の上司(=会社の代表)は結婚への理解はあり「新婚旅行行ってきて良いよ」と言ってくれるのですが、私が長期で休みを取る間に代わりに入ってくれる人がいたら、という条件があり、アルバイトの方も他に仕事を掛け持ちしていたり週の1.2日しか入れなかったりで、入ってもらえても土日のみという感じで長期休暇の取得が難しそうです。

〈新婚旅行の希望〉
・出来れば海外ヨーロッパあたりへ行きたい
・子供のこともそろそろ真剣に考えていきたいが、海外新婚旅行は妊娠前に必ず行きたい

この新婚旅行に行くタイミングで、仕事を常勤からアルバイトに変更(時短勤務)or辞めるかを悩んでいます。

というのも新婚旅行後にもし幸いにも子供が出来たとして、現在の仕事の業務的に、妊娠した状態で産休期間まで常勤通りのまま働き続ける自信がないからです。そもそも産休制度もあるのか…利用した人も過去にいないと思います。
(細かい業務の内容は特殊で長くなってしまうので割愛させて頂きますが、決められた勤務時間はあるような無いような感じで妊娠してない今の身体でもしんどいor危ない…と思うことが多くあります。基本的に1人勤務なのでもし体調が悪くなった時に緊急で代わりに入れる人もいません。また子供を産んだ友達にも相談したところ、その内容ではしんどいのでは?と言われました)

一応正社員扱いなのですが、給与・福利厚生が良い訳でもありません。賞与もなく休みも少ないです。他の会社に比べると正社員としてそこに残った所で将来的なメリットは少ない気がします。何故働いているのかというと、幸いなことにその仕事=私の好きなことだからです。

主人はその仕事について、私が好きでやり甲斐を持って働いていることを理解してくれています。中々合わない休みも主人が有給を取って合わせてくれたり家事も進んでしてくれます。ですが「働き過ぎではないか?」と私を心配し、時々寂しそうにしています。子供をつくることも中々話が進められないのも申し訳なく思っています。
そして主人都合で考えると、今すぐではないですが将来的に転勤もあるようです。

仕事は好きですが、結婚そして新婚旅行などの大きなイベントをきっかけに、今の働き方を見つめて何かを変える・決断するべき時に来たのでしょうか?

同じように結婚を機に、自分の仕事に関して大きな決断をしたという方いらっしゃいましたらご経験を教えて頂けますと幸いです。
また新婚旅行のための休みが長期で取りにくかったという方も最終的にどうしたか(新婚旅行は諦めた、仕事を時短にしたor辞めたor変えた、とことん交渉した等)教えて頂けますと幸いです。
長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。

A. みんなの回答

なつみかん☆ さん 卒花嫁
2018年9月23日
返信先: ヤマノさん

周りに遠慮しないで休みの希望を出せば良いと思います。何だかんだであなたがいるから誰も何もしないんです。休むとなれば何とかしますよ。私の夫も、仕事が忙しく連休なんて取れないと言っていましたが、新婚旅行だと言えば取れました。まぁ4日が精一杯でしたが…。早くしないと新婚期間が終わってますます休めなくなりますよ。
 
今後の仕事についてですが、ご主人の転勤は一度きりですか?転勤族なら今後ヤマノさんが仕事を見つけるのが難しいと思うので、今のうちに貯金を頑張る方が将来は楽かなぁと思います(お二人の年齢や子どもを何人希望しているかにもよりますが)。転勤が一度きりなら、早めに退職or時短勤務にしてお子さんを授かると良いですね。子どもがいると病気で休んだりは保育園の行事で休んだりするので、どちらにしろ今の会社で社員は難しいと思います。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
ヤマノ さん 卒花嫁
2018年9月23日

貴重なご意見ありがとうございました。
おっしゃる通り新婚旅行については遠慮せずに「ここで行きます!」と強く宣言して動くべきだったなぁと思います。
上司も、私がこれからもずっと今までと同じように働き続けられるとは思っていないようですが、ほとんどの業務を任されているためすぐに辞められるのは困る、という感じだと思います。

社員のままでは難しい…独身の頃とは違って最近本当にひしひしと感じています。結婚してからは自分だけの問題ではないですもんね。
主人の転勤はおそらく一度ではないと思うので転勤族になります。そうなると、今後の働き方も派遣orパートどちらかになるだろうと考えています。(専業主婦ではなく、どういった形ででも働きたいという思いがあります)
また私は20代後半、主人は30代前半です。子供は2人位欲しいですが、すぐに授かれるかも保証はないので、旅行後は仕事(貯金)のことと平行して子供のことも考え始めた方が良いなと思っています。
ご意見を参考に自分にとって何を優先すべきか考えていきたいと思います。

返信する
0
役に立った
ちまの さん 卒花嫁
2018年9月26日
返信先: ヤマノさん

はじめまして♪
私は、挙式はまだですが関東に住んでいた夫と結婚するために関西から、正社員の仕事を辞めて今年引っ越してきました。

引っ越し後の再就職について凄く悩みましたが、お互いの実家がある関西で来年、挙式を控えてるので準備の為、日程が近づけば関東-関西間を頻繁に往復しなければならないこと。また私も挙式後に海外への新婚旅行を計画していますので、正社員として再就職したとしても新入社員が新婚旅行や、挙式の為に休みを取るなど言い出せないと思い、正社員の選択肢は無くしました。

結果的に現在はパートで週3日程勤務していますが、パートを探すのも結構苦労しました。
私の経験談ですが、新婚ということだけで「結婚式の準備で実家とか帰るんでしょ?」とか「子供の予定は?」など、休まれた困るんだよねーみたいな雰囲気を放ってくる面接もたくさんありましたよ(笑)

私は家事も苦手で、料理も手際よく出来ない、なおかつ引っ越してきたばかりで頼れる人がいない場所で週5日しっかり働き、妻の役目を果たすのは体力的にも精神的にも無理だと判断して時短で働いていますが、ヤマノさんの場合、ご主人が転勤の可能性があるということですので派遣社員としての働き方もあると思います。
私も派遣社員の道も考え、何社か登録に行きましたが正社員の経験があるということだけで、結構紹介して頂けましたよ!
だいたいが3ヶ月更新なので、それなら新婚旅行や転勤などのイベントにも対処できるのではないかと。

良いご決断が出来ればと祈っています♪

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
仕事 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「仕事」のQ&Aをもっと見る

【子育て】母親が平日休み・土日仕事について
結婚するにあたり、相手方のご両親がおっしゃったことで悩んでいるため質問させてください。 ...
仕事
1
転勤族の旦那についていくことについて
結婚して数ヶ月が経ちます。旦那は転勤族で来月に関西から関東に引越す予定です。 わたしの親は、...
仕事
2
転職すべきか悩んでいます
今後の仕事について悩んでいます。 今年結婚したばかりで、結婚式と新婚旅行を来年の夏に控え...
仕事
1
結婚後の働き方について
今年結婚し、現在は専業主婦をしています。退職する前までは、早めに子供も欲しいので結婚後は失業保...
仕事
1
子作りか仕事か。
先月結婚したばかりで、仕事か子作りか悩んでいます。結婚に伴い仕事を退職し現在は主婦をしています...
仕事
1
結婚後の仕事 転職するべきか?
こんにちは。 入籍から1年ほど経つ30代前半の者です。 ご相談させてください。 私は...
仕事
4
「仕事」のQ&A一覧へ

「仕事」の記事を読む

新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
仕事
花嫁相談室
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
仕事
花嫁相談室
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつもケンカに!
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつも...
仕事
ハウツ...
「仕事」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー