1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 実親の出席条件と自分達の理想の挙式のギャップ

実親の出席条件と自分達の理想の挙式のギャップ

うぉんばっと さん
2018年5月24日

長くなりますが、すみません。
よろしければお力をお貸しください。

現在私は28歳、夫は35歳。約4年半の交際の後、数ヵ月前に入籍済みです。

もともと厳格な両親(特に父)です。
交際していた初めの一年、実家暮らしだった私が夫と連日会っていたり、休日に泊まりがけで旅行したい等と話を持ち出したりする度に激昂し、何度も夫を呼び出して(夜中でも)話し合いをしてきました。私も「自分の責任でしてるからいいだろう。」と譲れず言われるがままの生活ではなかったためそのようなことがよく起こっていました。

怒る両親には嫌な思いをさせたと二人で謝罪し、「責任をとる気はあるのか」と結婚を迫られた際は、「結婚前提の付き合い」と答え、ある程度交際への理解を得ていました。

その後夫が一流企業から中小企業に転職すると、一転、両親が結婚に反対し始めました。ネットで調べた夫の転職先や事業、社長がどうしても気に入らない父は今でも夫のことをよく思っていません。入籍に至るまで両家の顔合わせや結納は何度かの両親のドタキャンの後なんとか行うことができ、「親の同意がなくても入籍はできる。勝手にするのは自由。」と言われたのを機に入籍しました。夫の両親はとても優しいかたで、私の心配をしてくれ、その上で「二人のいいようにして」と言ってくれています。私自身は今幸せですし、親との関係が良好とは言えないものの、帰省や普通のコミュニケーションはできますし、何の後悔もありません。

ただ挙式となると、父は、親族だけでないと出席しないと言い張ります。理由は、「認めていない。夫の会社の人が来るところにいたくない。親族だけなら我慢する」だそうです。
私たちとしては、親族、友人、職場どなたも大切で、いっせいの式を挙げたいですし、まだこれからも付き合いの続く両親がそれによって少しでもゆるみ、理解を示してくれたらというのが一番の希望です。

自分の親となると感情が先走ってしまい、「もう、挙式めんどくさい!」「そんなに言うなら父不在でしちえばいいじゃん!」などと極端な考えが頭をよぎってはいけないいけない、と思う繰り返しで、ここからどう進めるか建設的な考えができません。
夫は父を説得し、ギリギリまで父にも出てもらう予定で私たちの希望通り進めたいと思っているようです。それが私にとっても理想ですが、正直気が遠くなり、おめでたいことのはずなのに、とげんなりします。

客観的なご意見、ご批判等を皆様には教えていただきたいです。

A. みんなの回答

みゆたか さん
2018年5月24日

ちょっと歪んでますが、愛されてらっしゃるのかな、とは思います。
ちなみに、質問なんですが、お母様はいらっしゃいますか?何かおっしゃらないのですか?

返信する
0
役に立った
相談者コメント
うぉんばっと さん
2018年5月24日
返信先: みゆたかさん

みゆたかさん、ご回答ありがとうございます。

ご質問の答えですが、母もいます。両親の夫婦仲は良いと思います。
母は、基本的に父の意向に沿います。父が不適切な言い回しをして私を傷つけるようなことがあると(たまにあります)、間に入って父を諫めてはくれます。

ですが、この件については「お父さんがここまで折れてくれたんだから、あなたが妥協しなさい。」と言っています。

返信する
0
役に立った
みゆたか さん
2018年5月25日

お母様が味方にならないのは、なかなか厳しいですね。穏便なセンを行くなら、職場の雰囲気もありますが、今後に向けて職場の人間関係や立場が円滑になる事を地道にアピールしていくしかないように、思います。

ただ、あまり子供の連れ合いについて、ケチをつけたり揉める過ぎと、孤独な老後に陥るのは、ご両親なんですけどね。

返信する
2
役に立った
引越準備中 さん 卒花嫁
2018年5月25日

私だったら、
①親族だけの式にする
②親族だけの式と会社関係・友人とのパーティーを分けて行う
のどちらかかなと思います。

正直お父様にとっては結婚自体おめでたくもなんともない中、親族だけなら…という条件つきでも、ご出席くださるだけで大きな譲歩です。
ここでこちらの理想100%を押し付けると、完全に決裂する可能性があります。
お母様のおっしゃるようにこちらも譲歩して、双方の落としどころとするのが良いのでは。

②でしたら親が不在でも形になりますし、開催すること自体親に言わなくて良いと思います。
ただ、フォーマルとはやや異なる雰囲気にはなりますので、会費制で会社関係のスピーチは無しとするなどの工夫が要るかもしれません。

返信する
6
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2018年5月25日

そこまであなたのご両親が譲っているのに、希望通りの式を準備して、両親を説得しようと考えるご主人とあなたが不思議です。
ご主人も今までのことからあなたのご両親を軽く考えてるのでは?
反抗してて、好き勝手やっても帰省や普通のコミュニケーションが出来るのはご両親が譲ってくれているからですよね?そこの理解はありますか?

あなたのご両親のやってることって、そこまで別に不思議ではないのですよね。
実家暮らしなら、恋人とのお泊まりありの旅行を許さないことや、夜遅くまで会うことを許さないことは大切に育てられてる娘さんなら普通の範疇でしょう。私の実家も無理ですね。
ここで彼の意見は気にしてはダメです。男の子の親と女の子の親では育て方が違うし、考え方も違います。7歳年上なのにあなたのご両親に一緒に反発するご主人が子どもに感じます。
友達には婚約しててもお泊まり旅行の許可が出なかった子もいますよ。
またご主人の転職理由は?
花嫁の父親が娘の相手の職業や収入などを気にするのは一般的では?
女性は妊娠や出産でどうしても無収入の時期があるので、娘の相手の職業を気にするのは当然でしょう。娘に経済的な苦労をさせたくないので。
ちなみに私の場合は相手の出身大学、職業は勿論のこと、家族や主人の両親の大学や職業、職業の祖父母の大学や職業まで私の父親に聞かれました。
またあなたのご両親のように意見が一致しているわけではなく、父親と母親の主人へのチェック項目も違いました。
恐らく、あなたのご両親へあなた自身も書かれているように感情が先走るのも問題なのでは?
一歩引いて客観的に考えることをお勧めします。
感情的に先走って、それが許されてるのって、両親への甘えであり、愛されてるからですよ。
両親も人間なので、良い面も悪い面もあります。
そこをどうあなたが考えて、両親にどう対応していくかでは?

理想の結婚式をしたいなら、両親の言う通りに従って、お泊まり旅行等で好き勝手しなかったら良かった話なので、自業自得では?
あなた自身、両親の理想を崩しているので、あなたの理想通りに両親が動かなくても仕方ないですよね?
親族婚をお勧めします。
友達や職業は1.5次会か二次会にしてはいかがですか?
ちなみにご両親が反対で欠席なら、最初から参加者にはこういう理由で両親は参加しませんが、宜しければご参加下さい、と招待する段階で説明いりますよ。
あなたの親戚も両親が欠席なら全員欠席かもしれませんし。
父親だけ欠席でいい!と思われてますが、私はお母さんも欠席すると思いますよ。お父さんがここまで譲ってるのだからと思われてますので。
さらに結婚式での優先順位は両親〉親族〉職場関連〉友達です。
職場関連、特に上司などは両親や親族のいない披露宴に招待すること自体、失礼なことと考える方もいますよ。
結婚式って、確かに結婚する新郎新婦が主役ですが、家と家の結び付きを一番に考える方も多いです。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
うぉんばっと さん
2018年5月25日
返信先: みゆたかさん

なるほど。
職場のことを挙げてアピール、よさそうです。

私自身の仕事は大事に思ってくれていて、「尊敬している」とも言ってくれる父です。
また、夫の勤め先(企業イメージ、事業)自体はかなり毛嫌いしていますが、これまで3年ほどかけ、罵倒されながらも、夫と二人で何度も仕事内容を説明しに行き、夫の仕事ぶりや夫の抱える仕事は「いい。よくやっている。」と認めてくれています。

両親ふたりとも罪悪感はあるようで、「あんたが一番辛いよね」等とぽろっと言ってくれることも最近はあるので、「もう少しかな」と、どうしても、諦めきれないんですよね…

ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
うぉんばっと さん
2018年5月25日

さらりさん、ご回答ありがとうございます。

そうですよね。。。
父からしたら、おめでたくもなんともない結婚なんですよね。
両親のことも大切にしたいので、その点は残念というほかありません。

落としどころを見つける作業、改めて必要だなと思いました。
②の、親族のみの挙式と披露パーティー、これも最終的な落としどころかなと念頭に入れながら、お互いの意見をぶつけ合うだけではない話し合いができたらと思います。

ありがとうございました。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
うぉんばっと さん
2018年5月25日
返信先: カエカエさん

辛辣なご意見、ありがとうございます。

まず、ご質問にあった転職理由ですが、一言でお答えするのは難しいですね。
かいつまんでいうと、したい仕事が望む立場でできるチャンスだったから、といったところでしょうか。年収は以前いた会社よりも上がっています。

また、私の家もカエカエさんのご両親同様、父親と母親が意見が一致しているとは思いません。母は「あなたが幸せならいい」と今は言い夫婦生活を応援してくれています。が、そこに父の意見があると、「父の気持ちはわかる。諦めて。」という感じです。なので、この結婚の問題を通じて、向き合わなければいけないのはまず父だと思っています。

ちなみに、2つ下の妹は友達かというくらい父と仲が良いのですが、例えば彼氏との泊つき旅行等バレても「楽しかったか?」とお咎めなしです。きちんと了承を得ようとして激怒される私って何なんだ、と悩んだこともありますが仕方ありません。母はこれについて「あなたは長女だから。不器用だし。」と言います。
ここなのでしょうね。実際に両親の理想に反しているのは妹ですが、反抗的に見えるのは私なんだと思います。長く積み上げてきてしまった関係なので、私にも考えるべきことがあるとたしかに思います。

両親が私を大切に育ててくれたこと、それ故のことだとも重々承知し感謝しています。そして両親のことは大事にしたいと夫婦共々思っています。
挙式を急いでいるわけではありませんので、「理想の挙式するためにどう説得するか」というよりも、この話し合いを通じて私自身や夫婦の生き方も両親にありだと少しでも思ってくれたらなと望む気持ちが強いことにここで相談しているうちに気付かせていただきました。

ご丁寧にありがとうございました。

返信する
1
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2018年5月26日

あまりご両親(特にお父さま)に振り回されず、親族と友人を分けるとか柔軟に対応してはいかがでしょうか。もうきちんと独立した家庭なのですから。「押さえつけられて育った長女(または娘)が、結局本当に好きな人と結婚できなかったり消耗してバカをみるとか損する」ことにはなってほしくないです。このサイト回答者さんにも多いですし。転職契機に反対したのも、老後など無意識の依存執着では…。

親が「子供が弄ばれないように、幸せになれるように」と警戒する気持ちは有り難く大切です(妊娠リスクや社会の目など、残念ながら完全に男女平等ではないし)。しかし、妹さんにはお泊まりなど厳しく管理しない…という事なら、ご両親の姿勢は明らかな矛盾ですよね。お子さんのお世話を頼れない等ちょっとキツいかもしれませんが、ここで少し距離をおかないとあとあと大変だと思います。。

返信する
2
役に立った
めーりす さん 卒花嫁
2018年5月26日

こんにちは。お父様頑固で大変ですね。
私の父も、考え方が歪んでいて、公務員だったせいか、自分は凄いというプライドがかなり高く、昔から付き合った彼氏の学歴を必ず聞いて小馬鹿にするような人でした。
兄が結婚の顔合わせをするときも、些細なことで兄と喧嘩をして挨拶にいかなかったくせに、結婚式は出ると言いだしたものだから、相手の両親も親の務めを放棄しといて謝罪もないのに式は出るとはどういうことかと怒り、一度兄の結婚式をキャンセルさせるような父です。

今回、私の結婚式も、2日前に些細なことでブチ切れて、結婚式はでない!勝手にしろ!と言われ、いい年の大人が家出をして、結果結婚式も本当に来なかったです。恥ずかしすぎて、相手の親族には持病でドクターストップがかかりどうしても来れなくなったという理由で通しています。
結婚式後に、家に帰ってきたのですが、当然、兄や姉が父の尻拭いを小さい頃からさせられてることに我慢出来ず、絶縁するという結果になりました。
母は結婚式直前に他界してしまいましたので、バージンロードも兄と歩きました。
こんな父でも親ですし、絶縁なんて正直悲しいです。わたしの旦那も片親だったので、父とは仲良くしていたものですから、旦那も可哀想でした。

理想の結婚式を挙げたいのはわかりますが、親と仲をこじらせて式を挙げるのも悲しいですよ。
まぁ、普通娘を本当に祝いたい気持ちがあるなら、娘の意思を尊重するのが親だと思いますけどね。
お父様にどうしても出席して欲しいなら、お父様の言う通りの式をするしかないですし、今後の関係を崩してもいいならお母様だけでもいいので出席してもらい、やりたい式を挙げてもいいと思います。
一生に一度しか挙げれないことなので、お父様が理解してくれるのが一番なんですけどね。
私は出て行く身ですし、自分達で家庭を持つと覚悟をしていたので、今回を機に父名義で自分に関係あるものは全て自分名義にしました。父が不在の式でも、兄妹や友達に祝福されてやりたい式を挙げれたので、なにも後悔していません。
あとは、そこそこの家での親子関係もあるのでなんとも言えませんが、最良の形で式を挙げられると良いですね!

返信する
2
役に立った
相談者コメント
うぉんばっと さん
2018年5月26日
返信先: めーりすさん

めーりすさん、ありがとうございます。
ご自身の経験を交えたお話と、あたたかいお言葉に励まされました。

挙式の形をどうすべきか、はっきり言い切る形ではなく、私たちの意向によって判断したらよいといってくださっためーりすさんの優しさが心に染みます。

そうですよね。親と仲をこじらせること、もちろん避けたいことです。ですが、父の言うとおりにして難なく過ごすのも、私にとって幸せなのか疑問に思います。
もう少し自分の気持ちが決まるまで、検討してみます。

私のケースと似たところもあると感じためーりすさんが、たくさんご苦労をされてきていても、なにも後悔はないと言っておられること、心からよかったなあと思います。
私も最終的にそんな選択ができるように頑張ります!

返信する
1
役に立った
相談者コメント
うぉんばっと さん
2018年5月26日
返信先: 飛翔さん

飛翔さん、ご回答ありがとうございます。

独立した家庭として、自分たちでよいと思う選択をすることと、両親と関係を保つことのバランスの取り方、本当に難しいなと感じているところです。

今は夫と二人暮らしをしており、場所も実家と離れていますが、私の連絡が少しないと両親から「どうしているのか連絡しなさい」と電話がきます。近況報告したところで結局、私が楽しく生活しているかなどとは関係なく「~しなさい」「~はいけない」等とこまごまと言われるのはわかっているので億劫です。至って平凡で健康的な生活なので後ろめたいことはないんですけどね。

従っていないと保てない関係、たしかに憂鬱です。子どもができたときに頼れないのは辛い反面、口出しをされる機会は少なくなります。おそらく子どもができると拍車がかかると思うので、要注意だと思っています。

距離の取り方は今後ずっと付きまとう課題なんでしょうね。。
貴重なご意見ありがとうございます。

返信する
1
役に立った
なつみかん☆ さん 卒花嫁
2018年5月26日

ご両親は無意識に「長女はおとなしく親の言う事を聞くもの」という思い込みがあるんでしょう。今回、結婚式で譲ったら「多少反抗しても、娘は最終的に親の言う通りにする」となりそうですし…難しいですね。
 
妹さんは自由という事ですが、多分今は妹さんがいるからお父様も うぉんばっと さんに執着しないんだと思います。妹さんが結婚したり実家を離れたりしたら、ご両親の執着はすべて うぉんばっと さんに向かいそうです。お子さんが生まれても同じですね。○○しなさい、○○はダメ、何で○○出来ないの?!が酷くなりそうです。
 
もの凄~く根気がいりますが、ご両親の言う事を頭から否定するのではなく一旦は聞いて、その上で うぉんばっと さんご夫婦はもう独立したんだから、夫婦で決めていくと伝え続けるしかないでしょうか。物理的にも精神的にも距離を取って、ご両親が子離れ出来るのを待つしかありませんね。ご両親のこと、嫌いではないだけに理解して貰えず辛いと思います。でもご主人も支えてくださるんですし、これからはご自分の幸せを大事にしてくださいね。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
うぉんばっと さん
2018年5月31日

なつみかんさん、ご回答とともにあたたかいお言葉をありがとうございます。

なつみかんさんの言われる通りだと思います。

ものすご~く根気のいることを覚悟して、そんな大人な対応をしていきたいです。
頭ではわかっているものの、私も未熟で…、「もー、うるさい!」の気持ちが態度に出てしまっているのが現状です。反省。

自分達のためだと思って、今後も夫婦で励まし合いたしなめ合いながらやっていけたらと思います。

ありがとうございました!!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー