1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 費用分担について

費用分担について

その他
Kokoro1234 さん
2018年5月4日

こんばんは。
はじめまして、初めて投稿させて頂きます。
現在婚約中の状態で、両家顔合わせはまだの状態です。
費用の負担額についてどのようにするかで悩んでいます。

結納金はしないということで両家は了承していますが、
私、新婦側の両親は結納をしない分、向こうに多く出してもらえばと言われています。

具体的には新居の敷金礼金、家電、新婚旅行の費用です。
総額で150から200万ほど必要だと思います。

式の費用は4:6で彼のところを多目にとのことですが、
相手に求めすぎなのでしょうか。

皆さんは
結婚式、新居、家具家電、新婚旅行の費用の負担額をどのように両家、もしくはお二人でされたでしょうか。

ご意見頂ければと思います。
よろしくお願いします。

A. みんなの回答

sparky さん 卒花嫁
2018年5月5日
返信先: Kokoro1234さん

150-200万円なら、結納したほうが安いですね。結納要らないから、代わりに…を求めるなら、結納について決める時に言うべきかな、と思います。求めすぎ、というよりは、後出ジャンケン、みたいな印象です。

ちなみに、私は婿取りですが、先方の希望により、形式は全て嫁取り式にしました。そのため、結納金を貰って半返ししました。あと、私が新居、家具、家電を用意したので、結婚式、披露宴は全部主人が払いました。基本的に自分で払いましたが、それぞれ親からお祝いはもらいました。

返信する
0
役に立った
ぽんたぼんた さん
2018年5月5日
返信先: Kokoro1234さん

結納金無しで結納自体も辞退。
両家顔合わせの食事会という形ですね。
両家顔合わせの段階で両家で話がまとまり、
それにて正式な婚約が一応締結されます。
まだ今の段階で質問者様は婚約者ではありません。
ということは?
あまりないことかもしれませんし、
考えたくないことではありますが...
要求を押し付けて両家で揉めれば
結婚話は白紙に戻る、という可能性もあります。

私は結納は辞退し両家顔合わせの形にしました。
結納金もありません。
式費用は彼と私の貯蓄で負担し、
足が出た分を新郎両親に援助いただきました。(30万程度)
私の両親からはお祝い金を頂きました。
新居費用、家電類は全て自分達で負担。
新婚旅行は貯蓄残高や休みが合わないことから、
すぐには行かないことにしました。

上記故結納金というものをよく知りませんが...
首都圏の相場は
末広がりの80万からキリが良い100万と聞きます。
それに対して新郎側へ半返しがあるんですよね。
半返し分を引いた40万から50万を渡す場合もあるそうです。
そう考えると新居費用、新婚旅行費用で
150万から200万は求めすぎかなぁと思います。
そして結納金の額って新婦側が提示するのではなく、
新郎側に決定権があるらしいですよ。

そもそも結婚式、新居、新婚旅行の費用、
それらを両家両親からの援助で...
というのは新郎側も納得していますか?
また式の費用を6:4で彼側に多く出してもらうことも
了承して頂いていますか?
結納金代わりという名目で
新居費用や新婚旅行費用も新郎側が負担。
それを新婦親が望んでいる。
そこまでしっかり彼側に伝えていますか?
絶対に事前に彼側から承諾をいただくべきです。
両家顔合わせの場で新婦両親から
初めてこの話が出たら揉めるかもしれません。。。

正直新婦側から結納金や結納辞退しておいて、
結納金代わりにっていうなら結納した方が良いのでは?
先ほども言ったように結納金の金額決定権は
新郎側にあります。
こう考えると結納金辞退した代わりに
アレとコレ出してもらえという新婦側主張は
非常にナンセンスな感じがしません?

あと最大の疑問なんですが...
貴方も彼も結婚に関する費用は1円も出さないのですか?
新居や新婚旅行の費用まで出してもらいます?
(新居の敷金礼金まで親持ちっているのかなぁ?)

返信する
2
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2018年5月5日
返信先: Kokoro1234さん

前の方も書かれてますが、婚約はまだ成立していませんよ。
結納なしはしないということで、両家了承とありますが、その提案はあなたと彼ですか?
話からすると、あなたの両親は納得していないと思いますが。
あと、色々ごちゃごちゃになって考えているようですが、両親世代は新居の外物(家を新築するなら家自体)を新郎側、新居の中物(家具家電やカーテンなど)は新婦側が準備することが多いです。
その新婦側の準備も結納金で用意することが多いです。今はそれでは足りませんが、あなたと彼が独り暮らしをしているなら足りない物を買い足せばと思っているのかもしれません。
つまり、ご両親としては新居の敷金礼金はそもそも新郎側が元々準備するもので、結納しない代わりに新婦側の準備もしてもらえば?ということでは?

結納と結婚式は切り離して考えると、結婚式の費用負担の割り合いは地域柄もあります。

ちなみに私達は敷金礼金は折半、お互い独り暮らしだったので書い足したのは大きい冷蔵庫と炊飯器のみで新婦父親からプレゼント、結納なしの両家顔合わせにしましたがお互いの父親より結納相当のお祝いあり、結婚式は挙式、会場代などは折半で親族にかかるのはそれぞれで支払いました。

正式な結納でなく、略式結納で半返しなしの結納にしたらどうですか?

返信する
0
役に立った
引越準備中 さん 卒花嫁
2018年5月5日
返信先: Kokoro1234さん

率直なところ、がめつい、めんどくさい、だったら結納の方が良いと思われてしまいそうな要求かと思います。
結納では半返しがかえって負担ということでしたら、半返しなしの略式結納もありますよ。
もしくはまったく結納しないならしないでスパッと割り切り、親からの援助はあくまで先方にお任せする方が、お互い気持ち良く新生活をスタートできると思います。
ご両親は出してもらうことに抵抗が無いのかもしれませんが、お金を出してもらうということは口を出されても仕方がないということです。
たとえば趣味ではない家具を置く羽目になったり、「海外は危ないから国内にしなさい」と言われたら、お金を払うのは義両親ですから無下にはねつけることはできませんよね。
いやお金だけくれれば良いです、なんてあからさまにお財布扱いになってしまいますし。
私は結納あり半返しあり、支払は原則二人の貯金から半々、ウエディングドレスや家具は私の方がこだわりたかったので多目に負担、最終的には双方の親からお祝い金を頂戴した形でした。
少しでも参考になれば幸いです。

返信する
3
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
NEW
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
東京で暮らす姉夫婦について。
 姉夫婦+子ども3人が、姉が生まれ育った地元にUターンを考えています。  現在、姉夫婦は東京...
家族関係
2
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー