1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 両親 招く側・招かれる側?どっち?

両親 招く側・招かれる側?どっち?

その他
チーズ さん
2017年8月1日

閲覧ありがとうございます。
このたび12月に結婚式を行うことになり、そろそろ招待状の準備に入ろうかというところです。そこで1つ悩みはじめてしまったので教えて頂けますと嬉しいです。

結婚式当日には両親にそれぞれお願いする役割(謝辞、バージンロード、ベールダウンなど)がありますが、結婚式については式場選びから準備まですべて新郎新婦のみで実施していることもあり、招待状は、新郎新婦のみを差出人名として出します。ゲストは主に親族+友人で、会社関係者などは呼びません。

招待状は両親の思い出になったらいいなという気持ちと、物理的に便利(時間やアクセスが書いてある)という理由から、両親にも渡そうと思っています。

新婦父(私の父)からは結婚式費用の援助が150万円ほどあり(本当にありがたいです)、新郎側の両親からは今のところ結婚式費用の援助はありません。おそらく、先方の経済状況を考えても、(バカにしているとかではなく)今後も援助はないものと思います。

そこで皆様に助けて頂きたいのですが、こういった場合は双方の両親はゲストとして招くべきでしょうか?それともあくまで両親ですので、招待する側という位置づけで対応する(してもらう)べきでしょうか?

下に書いたどちらかになるのかな?と考えているのですが、いまいちどちらにすべきか決めきれず・・。皆様のお知恵を拝見したいです。よろしくお願いいたします。

<ゲストとして招く場合>
ご祝儀をいただく?
引き出物やそのほかのギフトも用意する

<招待する側する場合>
ご祝儀はなし
引き出物やそのほかのギフトの用意なし

A. みんなの回答

ぴぴぃぃぃ! さん 卒花嫁
2017年8月1日

両家別に合わせなくともいいのでは無いでしょうか?
チーズさん同様親族友人のみで結婚式披露宴をしました。
新郎側は100万円をご祝儀として頂いて、
私新婦側は結婚費用全て両親が負担しました。
招待状も引き出物も両家両親には用意しないつもりでしたが記念に欲しいと新郎お母様に言われたので新郎側には招待状、引き出物あり、
新婦側は無しにしました。
両方の親御さんに聞いてみて欲しいと言われたら用意するとかでは駄目ですか?

返信する
2
役に立った
うーん さん
2017年8月1日

あくまで私見ですが、費用の出所や招待状の名義云々はともかくとして、親兄弟以外の親族や友人をお招きする以上は、両親はホストであるべきでしょう。親族や友人に挨拶、お酌をして回ってもらったり、場合によってはお車代なども両親から渡す場合もありますね。

ただ、それと引出物をどうするかは分けて考えていいと思います。記念品として渡したければ用意しておけばいいですし、花束贈呈や記念品贈呈を予定しているのであれば、他のゲストと同じ引出物を用意しなくてもいいかもしれませんね。

ちなみに、私は花束も記念品も、そして引出物も当日は一切渡しませんでした。母は留袖ですし、いただいたご祝儀などを全て持ち帰ってもらうのに荷物が増えて負担になるからです。兄の結婚式の際、花束、記念品、引出物とご祝儀を抱えて帰宅し、散々文句を言っていたのを聞いていましたので、私の時はご祝儀だけを持って帰ってもらいました。

ご祝儀に関しては、既に資金援助いただいているのであれば、当日さらにご祝儀を包むということはあまりないと思いますが、この辺はご両親の気持ち次第というか、家庭によりけりなので何とも言えませんし、少なくとも新郎新婦から要求するものではないと思いますので、ホストかゲストか、ということとは切り離して考えた方がいいと思います。

返信する
6
役に立った
sparky さん 卒花嫁
2017年8月1日

ゲストかホストかを厳密に分ける事は不可能かな?と思います。

どうしたって、お役を頼むこともあれば、両親だって日頃、娘息子がお世話になってる方々や、遠方から来た親戚など、挨拶や気遣いのひとつするのは、特に日本人としてはモラルかな?と思います。

なので、引き出物の有る無しは、新郎新婦やスポンサーの心ひとつでいいと思うのです。

また、多分一般的に、親は受付を通らない、ところによっては親戚も受付を通らないです。なので、親が当日ご祝儀を渡すとなれば、自ら受付に行く、または新郎新婦に直接渡すことになります。当日、新郎新婦に直接渡されても、やり場に困って「持ってて」ってなりますよね。
一応、今まで受付を何回かやった中で、親御さんが自ら受付にご祝儀を持ってきたことはないです。受付に来たとしたら、たいてい受付にお礼をしに来て下さるくらいでした。

なので、親から当日ご祝儀は無いもの、と思ったほうが無難です。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
チーズ さん
2017年8月2日

皆様、早々にコメントありがとうございます。
皆様のお言葉を拝見して、「ご祝儀はいただかない+引き出物有り」にしようかなと思ってきました・・!両親へのプレゼント(花束+何か)は用意するつもりでいますが、思い出も兼ねてすべてお渡ししようかと思います!

両家を合わせる必要が無いこと、ホスト/ゲストを厳密に分ける必要が無いことを知れて大変勉強になりました(^^)荷物が増えてしまうなどの問題もあるとのことなので、両方の両親にこれでいいか確認してみたいと思います。

ありがとうございました。。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
結婚式準備 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式準備」のQ&Aをもっと見る

式場の見積について
ベストブライダル系列で結婚式を挙げます。 同じ系列で挙げた方に見積内容を見ていただきたいです...
結婚式準備
3
NEW
結婚式の空き状況はどうなりますか?
今年中に東京駅や皇居で結婚式を挙げる予定です。 この前、式場に見学に行こうとしましたが希望の...
結婚式準備
1
家族婚で挙式のみか、親しい友人も呼んで披露宴も行うか。
当方26歳の新婦で去年入籍しました。 結婚式の形態で迷っています。 軽井沢での挙式のみの家...
結婚式準備
2
複雑な事情で2人だけでの挙式について。
彼、30後半、私、20後半の年の差婚です。 彼は2度目の結婚で私は初婚です。 1月に入籍を...
結婚式準備
1
引出物などのお品で悩んでいます
40名プラン、最低人数50名で契約しています。 引出物、引菓子、縁起物、プチギフトは式場でお...
結婚式準備
4
結婚式の準備が辛くなってきました
結婚式の準備が辛くなってきました。 来月結婚式を控えている者です。本来楽しい はずのプレ花...
結婚式準備
0
「結婚式準備」のQ&A一覧へ

「結婚式準備」の記事を読む

【9月の結婚式の魅力と注意ポイント】人気の秋婚を楽しむ演出、おすすめ装花やドレスも
【9月の結婚式の魅力と注意ポイント】人気の秋婚を楽しむ演出、おすすめ装花やドレスも
結婚式準備
キホン
【8月の結婚式の魅力と注意ポイント】成功の秘訣は日取りと暑さ対策!夏を楽しむ演出、おすすめ装花も
【8月の結婚式の魅力と注意ポイント】成功の秘訣は日取りと暑さ対策!夏を楽しむ演出、おす...
結婚式準備
キホン
保存版【一粒万倍日カレンダー2024年】天赦日が重なる最強開運日はいつ?
保存版【一粒万倍日カレンダー2024年】天赦日が重なる最強開運日はいつ?
結婚式準備
雑学
【7月の結婚式の魅力と注意ポイント】サマーウェディングを楽しむテーマ・暑さ対策・装花・おすすめドレス
【7月の結婚式の魅力と注意ポイント】サマーウェディングを楽しむテーマ・暑さ対策・装花・...
結婚式準備
キホン
【5月の結婚式の魅力と注意ポイント】演出&装花アイデアとおすすめドレスを紹介
【5月の結婚式の魅力と注意ポイント】演出&装花アイデアとおすすめドレスを紹介
結婚式準備
キホン
「結婚式準備」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー