1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 彼女と両親の考えの違いで悩んでいます。

彼女と両親の考えの違いで悩んでいます。

その他
mast さん
2014年9月28日

先日、両家価値観の違いでイザコザが起こったことを質問しました。追加で相談させていただきたく、再度投稿させていただきます。
まず、以下の前に投稿した質問を参照していただければと思います。
http://www.mwed.jp/ques/14804.html

まず、衣装選びの場で両家初対面となった経緯ですが、彼女の両親が彼女の祖母の介護を交代で行っており、親挨拶、顔合わせの時間を取ることが出来ないとのことで、彼女ご両親に会ってない状態でしたが、結婚して良いという話になりました。

そして、6月に結婚式の衣装選びに行く際に、彼女のご両親も来られるとのことで、折角だからということでうちの両親も一緒に来て会うことにしました。
その時の印象ですが、彼女のご両親は裏表も無く、とても良い人だという印象でした。彼女の母親が「うちの娘を嫁に貰っていただけるのは、ありがたいですが、うちはしつけもなってなく、我儘なのでダメだったら返して下さい。」って言ってたのが気になりましたが、当日も特にトラブルもなく終わりました。

しかし、後日彼女から、不満の電話がありました。前回の質問のような内容です。
その後、彼女がこのことについて根に持っていて、喧嘩のたびにこのことを持ち出されます。

それぞれの言い分を書かせていただきます。

彼女の言い分
・自分を見下されたように思えた。
・介護の仕事をしていますが、それで食べていけないといわれているように聞こえた。普通、女の仕事についてあれこれ言う人はいない。
・彼女の両親は、私の仕事について何も言わないので、なぜうちの両親はあんなに言うんだ。(実際は、結婚の了承をいただける前に私の転職回数が多い事を気にし、結婚時期を延期させられました。 このことを彼女に言うと、そんなに転職する人はいないからこのことに関して言うのはおかしくないと言います。)
・うちの父親が言った社会保険の話について、自分のお金を目当てにしているように思えた。普通は、結婚費用ついて、女に多く出せ何て言う人はいない。
・普通は、30過ぎた息子の結婚について、親が口出しするものじゃない。彼女の方は、彼女の親や親戚が結婚する時も「じゃあ、後は二人で上手くやってね。」という感じだったようです。
・そもそも、衣装選びの場で言ったことが気に入らない。(店員さんに聞こえてる。)
・結婚式の衣装についてもそれぞれの親に決められたことが気に入らなかった

自分の親の言い分
・父親は口下手であったが、なるべく私の職場の近いところに住んだ方が良いんじゃないかと言いたかった。
・その際に社会保険の扶養に入った方が良いんじゃないかと言っただけで、彼女のお金を目当てにしているわけではない。
・そもそも、なぜ男が先に来てなきゃいけないとかそんなことに拘る。全く、下らない。
・一々根に持ってめんどくさい人うるさい人だな。そもそも、この程度のことを口出しと思っていない。

自分の言い分
・自分がやらかしたことならともかく、何で、親がやらかしたことでこんなに自分が言われなきゃいけないのか?(ついこの間喧嘩になった時、虫の居所が悪かったこともあり、つい彼女に言ってしまいました。)

うちにも落ち度があったことは認め、自分は親には相手が不快に思っていることを説明し、発言に注意するように言いました。
その場は、納得しましたが、しかし後々なぜ人の欠点ばかり探るんだという感じです。
彼女には、親の言い分のうち、上2つを説明しましたが、そう思ってるんならあんな言い方しないだろうと言って聞きません。彼女の地元では、女側に多く負担させると近所で噂されると言うのですが、うちの両親は近所の噂話等全く気にしません。

どちらも折れないので、この際両家間でルールを作ることを提案しました。
具体的には、両家間の会話で話題に触れない内容、2人の私生活への干渉についてです。2人の私生活への口出しはどの程度して、どこからは二人に任せるかという線引き。あるいは、基本的には二人に任せるか等です。

しかし、彼女はルールを作ることに関しては、彼女の親が何も言えなくなることを意味しているのではないかというのと、お互い信頼されてないみたいで乗り気ではありません。

彼女は、些細なことを気にし、根に持つタイプです。それに対して、うちの両親はさらっと流せるタイプです。
私もどちらかと言うと、あまり根に持たないタイプです。

正直、両家が上手くやっていくにはどうしていいのかわかりません。

埒が明かないので、もう一度両家で直接話し合う機会を作ろうかなとも考えてしまいます。
アドバイスお願いします。

A. みんなの回答

ゆきにゃん さん
2014年9月28日

一番の問題は、mastさんも彼女も正直に相手に伝えすぎなことだと思います。
どちらかの親が激怒しているようなことに関しては、きちんと相手に伝えた方が良いですが…
親の素朴な疑問というか、「何でこう言ったのかな?」というぐらいのものまで相手に報告していませんか?
まずは、彼女の親が気になっている点と彼女が気になっている点をきちんと分けた方が良いです。
実は彼女が気にしているだけで、彼女の親はそんなに気にしていないって可能性もあると思いますよ。

あと、衣装合わせと顔合わせを同時にしてしまったことが、話をややこしくしてしまっていると思います。
衣装合わせの前後に顔合わせとして、お茶をするような時間を取るべきだったと思いますよ。
(今更言っても仕方ありませんが)

自分の親がした失敗を非難されるのは仕方ないです。
しかも初めて会う日に遅刻ですから…
入社日に遅刻する新入社員と同じぐらいありえないことだと私は思いますよ。
結婚後は絶縁!と決めていない限り、これから長いお付き合いになる訳ですから、相手の両親のことをしっかりと見ておいた方が良いですよ。

彼女の両親と合わないようなら、結婚式の延期や中止も考えつつ、結婚後の親との付き合い方について、彼女とじっくり話し合った方が良いです。
盆と正月だけの付き合いにするのか、1~2ヶ月に1回顔見せにいくのか…etc
この話し合いの結果を彼女もmastさんも自分の親に伝えてはダメです。
余計、話がややこしくなっちゃいますから。

私は結婚前にこそ、お金の話とか、親との同居や介護の問題とか、子供何人欲しいかとか話しにくい話をするべきだと思います。
今、それが原因で破談になったとしても、結婚して何年も経って子供がいるのに離婚するよりはるかに良いですよ。
mastさんも、いきなり彼女に「自分の親に子供の面倒見て欲しいから同居して!」なんて言われたら困りますよね?
だから、mastさんの結婚後はこうしたい!って言うのを彼女にしっかりと伝えて、彼女の要望も聞いて、譲れるところは譲るというスタンスが良いと思います。

最初の印象でお互いの親同士が良い感情を持っていないのなら、正直無理に顔を合わさない方が良いと思います。
冠婚葬祭でしか両家が関わらない家庭も多いでしょうし。

返信する
10
役に立った
相談者コメント
mast さん
2014年9月28日

ありがとうございます。

その後、うちの親も「言いたいことあったら、遠慮しないで言って」って言っおり、彼女にも伝えてるのですが、どうも納得しないんです。

私が様子を見てる限り、うちの方は、言いたいことは主張してほしい、彼女側は察して欲しいといった感じです。

因みに、彼女のご両親は共に地元出身で幼なじみの出会いだったそうです。
小さい頃からお互い良く知っていたので、結婚時も特にトラブルが無かったのかなと思います。

とはいえ、言葉にして言わないと、わからないこともありますよね。

返信する
0
役に立った
美樹 さん 卒花嫁
2014年9月28日

彼女の親も、mastさんの親も、
なんだか言ってることがチグハグしているように感じます。

初対面だから、気持ちを隠して話しすぎて、
気持ちと言葉があってないのかなぁっと感じました。

あとお互い思い込みが激しいタイプなのではないでしょうか?

相手の言葉をよくない方にとらえてる気がします。

お互いの誤解をとく時間が必要な気がします。

返信する
2
役に立った
あい さん 卒花嫁
2014年9月28日

正直相談者さんが話をこじらせている部分も多いかと思います…。
彼女は「あなたの親にしっかり言っておいて!」と怒っていましたか?男性には理解されにくいかもしれませんが、女性は「共感」をしてもらいたくて愚痴る場合があります。あなたに「そうだねー、確かにうちの親も悪かったかもねー」と言ってもらえれば気が済んだ、という問題だった可能性はないですか?
彼女も言い分はいろいろあるでしょうが、今後の付き合いを考えたら今の時点でそんなにご両親に文句を言うなんて嫌煙されると気づきそうなものですけど…。
実際「面倒くさい人だな」と言われちゃってますし。

お互い印象が悪いままで話し合いの場を設けても、結局話すのは取り繕った言葉…後から「こっちは下手に出たのにあの態度はなんだ!」とお互い言っている…なんて事態になりかねませんか?
まずは伝言ゲームみたいなことはせずに、相談者さんと彼女でしっかり話し合ったほうがいいと思います。
そのときに彼女の言い分を、相談者さんが納得できないならしっかり反論し、納得出来るなら「彼女の意見」ではなく「相談者さんの意見」として扱うべきです。

自分の親には結婚相手の悪いところはお互い言わず、ちゃんと立てながらお話しするほうがいいと思いますよ。もしルールを作るならそういうところだと思います。
他人同士なんだから価値観が違うのは当たり前です。彼女も「普通はこうだ」「うちの親もそう言っている」「常識だ」という話し方はせず、すり合わせしていく努力をしていくべきですよね。
そういう風にまずはお二人でお話しして、せめて二人の間での意見をなるべく一致させておくべきかと思います。

返信する
12
役に立った
かな さん 卒花嫁
2014年9月28日

>どちらも折れないので、この際両家間でルールを作ることを提案しました。
具体的には、両家間の会話で話題に触れない内容、2人の私生活への干渉についてです。2人の私生活への口出しはどの程度して、どこからは二人に任せるかという線引き。あるいは、基本的には二人に任せるか等です。

そんなことを提案してまで結婚したいのですか?
新しい家族になるのに、両家両親に二人の私生活へ干渉しないで欲しい、口出しはどの程度・・・と言ったことを決めるのはいかがなものかと思います。
それに子供が生まれたら両家両親って子供の行事などでもっと関わってきますよ。

あなたのお父さんが言われた、この程度は口出しとは思っていないって言葉はその通りだと思います。それくらい普通に言いますよ。
人生の先輩からの単純に経験談とか心配とか提案じゃないですか。
そういう情報をもらっておいて、その後どうするかは二人が決めればいい話だと思います。

彼女自身が自分の両親のことばかり考えずに、両家の間にたって妥協案をどう出すかを考えないといけないと思います。
彼女の周辺では結婚式を二人で準備頑張ってねっていう場合が多かったかもしれませんが、親が出てくる場合も多いですよ。
むしろ親が二人で好きにどうぞと了承しないと二人ではできません。
彼女自身も譲らないといけないのですが、それは出来そうですか?
彼女とあなたとの間で意見を合わせられもしないのに、両家で話し合っても表面的な会話しか出て来ず、余計に揉めるだけだと思います。
育った環境、土地柄が違う両家の間を取り持ち、妥協案を出して両家両親を納得させていくのが新郎新婦です。
それが満足に出来ないうちは結婚式を延期した方がいいと思いますよ。
この度、子供が生まれましたが、お宮参りにお食い初め、初孫と言うこともあり、うちは両家両親揃います。
両家の間にたっての調整って結婚後もついてきます。
二人できちんと話し合えないうちは結婚は止めた方がいいと思います。

返信する
11
役に立った
相談者コメント
mast さん
2014年9月29日

みなさんありがとうございます。
確かに、これからの人生、親と私達は切り離して考える必要があると思います。
確かに結婚まで、付き合ってたのは私たち二人だし、親はそれを見ていたわけではありません。なので、親には私達の事情を私達ほどはわからないと思います。
それに、両家は育ちや環境も雲泥の差ほどあります。
彼女にこのことを説明しているのですが、どうも親を持ち出してきてしまうんです。

返信する
0
役に立った
かな さん 卒花嫁
2014年9月29日

今まで付き合っていた時は彼女とはどうでしたか?
喧嘩した時や意見が合わなかった時はどうしていたのでしょうか?

彼女の親に結婚を認めてもらうのに様子見があった割には結婚が決まる前に会わなかったりと色々腑に落ちない所はあります。
結婚の話が進んだら、進んだらで色々と拗れていますよね?
一旦、落ち着いて彼女の考え、彼女との付き合い方を見直してはいかがですか?
結婚って恋愛とは違います。
二人だけで恋愛を楽しむのは良かったけど、いざ結婚の話が進むと価値観の違いが強すぎて別れたという話も聞きますよ。
結婚はゴールではなく、始まりです。
あなたも彼女も、彼女の親の結婚への反対(様子見)があったために結婚することに固執している気がします。
一旦結婚という言葉から離れて、彼女とこれから何か困難があった時に二人で助け合っていけるか考えてみて下さい。
これからの人生、困難に直面することは多々あります。家や車と言った大きな買い物もあります。
夫婦二人で話し合って解決していくことは色々あります。
その時、あなたは彼女と話し合って、納得することは出来ますか?
今回の結婚の進み方を読ませてもらっていると難しそうに思えますがいかがですか?
おそらく彼女は自分の周囲にそんなことをする人はいない、親がこう言ったと言って意見を曲げないのではないでしょうか?
そして自分の思う通りになっていないと後であなたに文句をいつまでも言うでしょう。

男性の32歳なら結婚を急ぐ必要もないと思います。
もっとあなたに合う人はいると思いますけどね。

返信する
5
役に立った
相談者コメント
mast さん
2014年9月30日

確かにうちの親戚にも、非常識な所はあると思います。
既に亡くなっていますが、父方の祖母の話になります。従姉が結婚するときですが、「私、何かお祝いしなきゃいけないのか?」と言ってたことがありました。最終的にはお祝い挙げていましたが。
そこは、私自身も認めなきゃと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
mast さん
2014年10月2日

ありがとうございます。
既に、結婚式までは、1ヶ月を切っており、ゲストの招待状送付、最終の打ち合わせまで済んでいます。会社にも報告済みです。ゲストにも迷惑を掛けてしまうので、結婚は中止せず、一つ一つを乗り越えて行きたいと思います。

返信する
0
役に立った
あず さん 卒花嫁
2014年10月4日

締められた後にすみません。
もう結婚式まで間近なんですね。ここまできて、まだこんなことで揉めているのか…というのが正直な印象です。
結婚式までって普通何ヶ月もあって、なんか根本的な話をしているなと思います。

彼女との話し合いはどうですか?進んでいますか?
両家の両親まで話に加わるから、ややこしいことになるのかなと思います。

まずは、mastさんと彼女の意見をすり合わせて、そのようにご両親を説得させるのがスムーズに行くかと思います。
それでも、彼女がご両親の話を出すのなら、「ご両親のことは分かった。君はどう思う?」と聞いてみては?
もちろん、両家の両親の意見は大事です。ただ、大人6人の意見を聞いても、絶対にまとまりません。
最終的には、お二人で決めなくてはいけませんし。これからの結婚生活は、お二人で話し合って、お二人で決めて行くので。(もちろん両家に意見を聞くこともありますが)

彼女の親と~との前に、彼女としっかりと話し合いが出来ていますか?1度腹を割って、しっかりと、彼女の意見を聞いてみてはどうですか?

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー