1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 祖父母を呼ばない結婚式はあり?

祖父母を呼ばない結婚式はあり?

その他
りる0113 さん
卒花嫁
2014年8月21日

来年に国内で式を挙げる者です。最大人数60人の結婚式場に決めた日、母に式場の報告をしたことが悩みの始まりでした。

私の父方の祖父母(健在)を呼ぶかどうか。
人格的には問題なく、むしろどこにでもいる普通の祖父母なのですが、2人は離婚しており、別々の人生を歩んでいます。
しかも祖父は最近体調を崩し、介護施設に入居中。介助してくれる人がいないと生活がままならない状態です(話す、物を持つという動作は難なくできます)。
父方の叔母もいるのですが、叔母は祖母に引き取られたため、祖父に対し良い感情を持っていません。よって介助を叔母には頼めません(私の母も介護経験がなく、嫌がります)。
そんな身体なら辞退してくれるのでは、とも思うのですが、お国柄なのか晴れの日には無理をしてでも来るようなところがあり不安です。
また、祖母は人脈が広く、これもお国柄で結婚式は派手に、と考える方なので私とは直接関係のない遠縁の方をバンバン呼ぶ可能性があり、現に父と母の結婚式は知らない遠縁だらけの大変なものになったと母から聞いています。

母は式を身内だけの簡単なものにして、お披露目パーティーのようなものを開いて友達を呼べばいいと言うのですが、彼も私も式から見届けてほしい友人や恩人がおり、身内だけにはしたくないのです(特に彼は結婚式に呼びたい人がいるようです)。
しかし、父と母の結婚式のことを考えると人数オーバー、もしくは新郎側よりも人数が増えてしまい、彼の家にも迷惑をかけそう…
彼にもおばあさまがいらっしゃるのですが、遠方で足が悪いため、報告だけにして式には呼ばないと彼の家で決まったそうです。

彼の家の対応に準じて祖父母(こうなると平等ではないので母方の祖父母も)を呼びたくないと言ってもいいのでしょうか。
母は昔から私を思いのままにしたいと思っている節があり、普通の結婚式をしたいと言うだけでも怒られそうで、ただただモヤモヤします。

A. みんなの回答

MUTSU さん 卒花嫁
2014年8月21日

私の祖父母にも要介護者がいますが、招待しませんでした。
披露宴中、新郎新婦の両親は余裕なんてないし、親族であっても着物やドレスで介助するのは大変だと思い、両親と相談してそのように決めました。
ただ、本人に正直に言うと「介助がなくても大丈夫だ」と張り切りかねないので、非情だと思われるかもしれませんが、「式はやらない、写真だけにする」といって前撮りの写真を見せました。

新郎新婦・ご両親・親族が納得されるのでしたら、呼ばないということもありではないかと思います。
ただ、例えば母方だけ招待することに父方がいい気持ちをしないとか、元気なおばあさまも呼ばないのは良くないなど、ご両親や親族方が反対されるのであれば、おばあさまを招待するか、ご両親が承諾されるのであれば双方招待しないというのも考えられると思います。

ご祖父母となると、体調を崩しがちになったり、外出が難しいなどの事情もありますし、皆が健在とは限らないでしょうから、親族間の状況で決めて構わないと思いますよ。
素敵なお式になりますように。

返信する
3
役に立った
KR さん 卒花嫁
2014年8月21日

>彼の家の対応に準じて祖父母(こうなると平等ではないので母方の祖父母も)を呼びたくないと言ってもいいのでしょうか。
さすがに「呼びたくない」だと角が立ちかねないので、ご自身のご両親には、「新郎の家の決定に合わせた対応をしたい」「新郎側を立てて、式と披露宴の形式(orゲスト人数)を~~のようにしたい」と説明するのでは、だめでしょうか。
「高齢の祖父母の身体には、○○(暑い、寒い、雨が多い…)の時期に足を運んでもらうのは負担になってしまうと思うので」「お世話をする親族にも申し訳ないので」等、差支えない範囲で、相手によって説明を変えても、いいのでは…という気はします。

私が式と披露宴を行った会場では、車椅子など介助が必要な招待客の参列の際には、「移動の介助は会場スタッフも手伝うが、親族の中で、お世話担当の方(介助の責任者)を1名決めておいてください」と言われました。
会場側の対応も、一応確認しておくと、祖父母を招待しない理由を、家族に説明する材料の一つになるかもしれません。
前の方も回答されているように、「後日の報告」の仕方もさまざまだと思いますので、新郎とよく協議されてはいかがでしょうか。

いろいろと、お式の準備も大変かもしれませんが、頑張ってください!
お幸せに!

返信する
2
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年8月22日

MUTSU様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

介護が必要な祖父もまさにMUTSU様のおじいさまのように、「私は大丈夫だから、参加する!」と言いかねない人です。これが孫の晴れの日となると、どんな無理をするか周囲には想像もつきません…(初孫なので)。

父方を呼ばず、母方だけを呼ぶと波風が立ちそうなので、式に祖父母を呼ぶのはやめておこうかと思います。
ただ、何もしないのではさすがに失礼なので、両家の祖父母のところへ彼と挨拶回りをしようと思います。彼も遠方で申し訳ないのですが、快く挨拶回りの件は引きうけると言ってくれています。

アドバイスありがとうございました!

返信する
1
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年8月22日

KR様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

そうですね…言い方には気をつけようと思います。
私の母は、父の故郷の風習になじめず、父方の親戚もそれを「都会の人は…」と辛くあたっていた時期もあったようで(母が酔って口にしたことがあります)、母としては結婚式でその親族たちと顔を合わせたくないが、変に招待する/しないで自分に文句が来ることを避けたいという印象があります。

まだ正式なプランナーさんが決まっていないので、会場のシステムを知ることになるのは10月位なのですが、彼の家の親族出席数はほぼ決定で、彼も私の悩みを理解してくれているので、少し安心です。

彼の家に人数を合わせたいということ、あとちょうど式が冬なので、寒さのことを言及しながら伝えようと思います。

アドバイスありがとうございました!

返信する
1
役に立った
美緒 さん 卒花嫁
2014年8月22日

私も祖父母は呼びませんでした。
私は呼ばなくてもいいと思いますが、
周り次第ですね。

返信する
2
役に立った
なお さん
2014年8月23日

親族の出席者に関しては、
両家の了解があれば、
メンバー構成が両家が違っても良いのではないでしょうか。
各家庭、それぞれ事情があるのは仕方ない事です。

返信する
2
役に立った
ゆりっぺ さん 卒花嫁
2014年8月23日

親族だけでお食事会、そのあと友人などを呼んで1.5次会と言うことは出来ないのでしょうか。

なんとかうまくまとまるといいですね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年8月25日

美緒様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

周りは(特に母は)何を言うかわかりませんが、いちおう彼と話し合って親族は両親・兄弟までとしましたので、それをきちんと伝えようと思います。

アドバイスありがとうございました!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年8月25日

なお様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

両家、もともと親族のバランスが悪いです。彼はお父様(お母様は他界しております)とご兄弟、おばあさまのみで、親戚付き合いが少なく従兄弟も2人しかいません。
対して私側は両親、祖父母(全員健在)、従兄弟は全員で9人と親戚一同を合わせると親族だけで15人近くになってしまいます。

彼と話し合って両親と兄弟までを呼ぶことにしましたので、母と祖父母にはその旨を伝え、祖父母には後日彼と挨拶と式の写真を見せたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年8月25日

ゆりっぺ様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

その形も考えたのですが、彼が式・披露宴ともに来てほしい恩師と友人(学生時代のサークルの監督と仲がよかったチームメイトだそうです。チームメイトは彼以外全員既婚で、私たちの結婚式を楽しみにしてくれています)がおり、親族だけの食事会は今のところ予定しておりません。
私も友人にウェディングドレスを作っていただくことになっているので、できればそれを友人にもお披露目したいです。

何とか円満に式を迎えられるよう、折れるところは折れ、妥協できないところを粘り強く伝えていきます。

アドバイスありがとうございました!

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年8月28日

>彼と話し合って両親と兄弟までを呼ぶことにしましたので、母と祖父母にはその旨を伝え、祖父母には後日彼と挨拶と式の写真を見せたいと思います。

彼と挨拶にいかれるのでしたら、それで十分な気がしますよ。
それでも、どうしても、出席したいというのであれば、
プロの介助の方を雇ってもらって、出席していただくことで、
妥協してはいかがでしょう。

返信する
1
役に立った
よつば さん 卒花嫁
2014年8月28日

両家で話し合われてバランスを取るということでしたら
呼ばなくていいと思います。

介助が必要な身でありながら、
出席したいといってくださるかもしれないなんて
愛されて育ってきたのですね。
自分の体がしんどかったら、行きたくないといってもおかしくないですよ。

素敵なご親族です。
おしあわせに!

返信する
1
役に立った
カプレーゼ さん 卒花嫁
2014年8月30日

招待する親戚の人選・人数は両家それぞれ違って当たり前ですが、
伺ったような事情があるのでしたら、
彼の家の対応に準じて~との理由で祖父母を招かない提案は
十分成り立つのではないでしょうか。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年9月2日

さゆまゆ様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

挨拶回りは彼の考えで、挨拶回りしなきゃね、と彼が提案しています。結果、東北~関西までの距離を行くことになるのですが、式に呼ばない代わりにはなりそうだと思っています。
プロの介助さんも考えましたが、祖父の性格が気難しい上に人見知りなので、知らない方を雇うのは厳しい状況です。

アドバイス、ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年9月2日

よつば様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

やはり初孫だからなのでしょうか。
私が小さい頃から、やたらと私のかかわるイベントごとには仕事だろうが、外せない用事だろうが蹴って参加しようとする祖父でした。笑
おそらく結婚式となると、勢い余って前泊するなどと言いかねません。しかし介助できないので、前泊なんて事態になるともっと困ってしまいます。
写真を持って彼と後から挨拶に行こうと思います。

アドバイス、ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
りる0113 さん 卒花嫁
2014年9月2日

カプレーゼ様

ご回答ありがとうございます。りる0113(質問者)です。

それでいいと私も思うのですが、私の母が父方の親戚に相当な恐怖心?があるらしく、呼ばないなんて親戚になんて言ったらいいの?!と言われてしまいました。
親戚へのフォローは私が請け負うつもりですが、しばらく闘争が続きそうです。

アドバイス、ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー