1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 両家顔合わせで、案の定母がやってくれました。。。(愚痴です)

両家顔合わせで、案の定母がやってくれました。。。(愚痴です)

その他
a08ya03 さん
2014年3月24日

これまで意見の食い違いが多々あり、
何度も軽く(?)口げんかをしながらも、
何とか昨日両家顔合わせに…

まず一発目。
彼と私を呼び出して「費用の立て替えの話し」をされた時、
「花嫁の支度にかかる分は、新婦の親として出させてもらいます」
と言っていました。(証人:彼)
ところが、昨日突然…
「自分の振り袖を持ち込んで着るんだから、その支度料は別料金になるんだから、
そこは貴女が払いなさいね」
…私・彼は「前の話と違うくないか!?」と思い、
目を丸くしてその場をやり過ごし…。
「前回の話はこうだったよね?」と聞いても、
「衣装のプランの中の新婦分を持つと言う意味で、支度料まで持つとは言ってない」と…。

まぁ、それは仕方ない。
支度料くらいなら自分たちで払える額だから、
まぁ…呑みましょうと思いました。

ただ、まだ見てもいない衣装の話を
「こんなのとかこんなのとか」
「こんな着方もあるし」
「WDだって、いいのがあれば着ればいいしょ」
「その分、写真の枚数増えてお金はかかるけどー」
…私の解答は「まだ何とも言えない」に尽きました。
だって、まだ見てもいないし、
別に花嫁衣装に欲はないし・・・・。
それでもあーだこーだ言われ、確かに私も不機嫌でした。

その後何事もなく挙式の日取りが決まり…

後は引っ越しの日と入籍の日。

でも、その前に少しは世間話…。
私の父と、彼の母が時期は違えど同じ職場で働いていた事が分かり、
話が少し盛り上がっていました。
「あと二つ決めること残ってるけど…
世間話で交流を深めるのも大切だ」と思って、
私は何も言いませんでした。

と。
ふと母を見ると、下を向いてブスくれて。

やばいとは思いましたが、
そのタイミングで義母が母に話を振り…

とたんに
「私は何も言いません。
私が何を言ったって、文句としかとられませんからっ。
もう話は済みましたよね。帰らせてもらいますっ」
と涙を浮かべながら…。
そして何も言わず、怒りに任せて飛び出して帰りました。

回りはみんな唖然とするばかり。
父が彼と義母に謝ってくれはしましたが、
ものすごーーーーく雰囲気悪く終わりました。

置いて行かれた私も、ただただ彼と義母に謝るばかり。
でも、心の中は彼と義母とに申し訳なさすぎるのと、怒りとショックとで
もうぐちゃぐちゃ。

こっちは母の条件を呑めるところは呑んでいるのに、
それを考慮してもくれず、自分の言いたいことばかり言って、
否定される様な事を次々言ってまくし立てるのは母。
それを棚に上げて「私ばかり責められる」と悲劇のヒロイン?
いい加減にして!!としか思えませんでした。
私の言い方を「否定する」「怒る」と言いますが、
自分の時には「私はこんな話し方しかできませんから」と開き直る。
どーゆーこと?!という感じです。

夜、父に「どうだい?」と連絡しましたが、
「無言のまま部屋にこもってるからさっぱり」との事。
父は…あんなに申し訳なさそうに謝る父の声を初めて聞きました。
正直とてもとてもショックでした。

その数時間後…
私の姉から連絡が入り
「何が起きてる?!(母から)泣きながら連絡きて何話してるかもわからなくて…
状況が読めん。なんとなくあの人の事だから被害者ぶってることくらい分かるけど」
との事。

…ホント、自分の思い通りにならなくて少しでも怒られたら泣きじゃくる。
その辺の駄々っ子よりまだまだタチが悪いです。

切れそう…
切れそう…
きれそう!!!!!

A. みんなの回答

ネピア さん 卒花嫁
2014年3月24日

結局お母様はお義母様とご主人が一緒の職場だったことがショックだったのでしょうか。

お金のことはなんとかなるとしても、そんなこと言われたって、誰にもどうすることもできませんよね。別に知り合いで浮気したわけでもないし。

彼のご家族にも「そういう人」と分かってもらうしかないような気がします。「ちょっと変わっているけど悪気はないし、本当はいい人」くらいな印象になんとか持っていけるといいですよね。

お母様はちょっと子供みたいだ…と思って、うまく使うしかないのではないでしょうか…。

多分理解してくれる味方はたくさんいると思いますよ。

なんとか頑張って下さいね。

返信する
3
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2014年3月25日

お母様、いつもこんな感じなのでしょうか。
母親って、自己中・・・うちの母親もなので。
a08ya03 さん、大変だろうけれど、彼も周りの方も理解してくれているようなのが何よりです。
どうぞお体に気をつけて、結婚式の準備進めてくださいね。

返信する
2
役に立った
merryめりー さん 卒花嫁
2014年3月25日

キレたらダメなんですか?

返信する
20
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年3月25日

言うことが、毎回違うっていうところが、
うちの実母とよく似ています。
私は、母は心の病気だと思って諦めています。
お父様が本当に気の毒ですが、
まわりは、みんなわかってくれると思いますよ。
なんとか、うまく、なだめすかす方法があれば、
いいのですが・・。
未だに、母は、お歳暮やお中元のお礼などで
義理両親から電話があった時などは、
すぐにうちの父にかわったりしますよ。
しゃべるとアカンってわかってるみたいです。

返信する
3
役に立った
semu さん 卒花嫁
2014年3月25日

そりゃひどい。
お母さん、やきもち焼いたんでしょうか…。

向こうのお母さんの前でひどいですよね。
申し訳なさすぎるという気持ち、とてもお察し致します。

あまり向こうの親とは関わらないようにさせた方がいいかもしれませんね。
そのうち、うまく付き合っていく方法がきっとわかってきますよ。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
a08ya03 さん
2014年3月26日

姉から連絡があり…

母は、話し合いのスタートに彼と義母からの「娘さんを下さい」のきちんとした挨拶がなかったのは非常識だ。
決める事を決めずに世間話してるのが気に入らなかった。
そもそも、顔合わせの日程を娘を通して言ってくるのが間違いだ。
そんなに義母がいいなら仲良くやればいい。
私は間違ってない。なんなら、彼と義母の元へ乗り込んで非常識だと言ってやる。

…と言っているそうです。

顔合わせの日程が決まったら、私を通して連絡すると、前以て言ってありました。
その時には何の反論もありませんでした。
義母の悪いところを言わなかったのは、結婚と同時に同居になるので、母に余計な心配をかけないためでした。
また、もし逆に義母の悪いところを言っていたら、
結婚事態反対されるのも目に見えてたので。
娘さんを下さいの挨拶は、義母もするものですか?
私は彼のみがする事だと思います。
しかも、私の母が以前彼と私を呼んで結婚式の話をした時に、落ち着いてから彼のタイミングで言ってくれればいいと、彼に直接言った過去の経緯があります。

母が、自分は間違ってないと言うのは、友人にそう言われているからだそうです。
ただ、母は友人に自分の都合の悪いことは何も話していないと推測されます。
姉にさえ、事実を伝えていませんでした。
私から話を聞いて、初めて知るという事が多々ありました。
なので、自分に不利になる話は友人に話していないのだと思います。
挙句の果てに、私がカンカンに怒っている母にビビって何も言って来ないのだろうと言っているそうです。
…何の事やらです。
私は至って冷静。周りに被害が拡大しないように、情報収集と作戦を練ってるだけです。

が、色々話を聴き、先々の事を考えると、自分の中で覚悟が決まりました。
私の結婚式を楽しみにしてくれている人は他にたくさんいるので、式はやります。
それまでは、こちらが折れて母に嫌な思いさせてごめんねと謝っておきます。
でも、式を挙げた後は一切の縁を切ろうとの覚悟をしました。

私だけではない、義母や彼、将来子供が出来た時、
あの人は本当に爆弾でしかないと判断した結果です。
私はこれから、彼と義母と一緒に暮らし、
新たな家族を築き、守っていく立場ですから。

形として謝って、持ち上げるだけ持ち上げて、
式が終わったらはいさよならです。

もう無理。

返信する
11
役に立った
美樹 さん 卒花嫁
2014年3月26日

大変失礼ですが、
更年期障害でそういう風になるということを聞いたことがあります。

フォローするなら、
結婚したら一緒に住むということですし、娘をとられた思いと、
夫と仲良く話をする姿に夫もとられた気分になってしまったのかもしれませんね。

話の中に入れなかったことも影響しているかと思います。

大変だと思いますが、
なんとかうまくやっていけるように持っていけるといいですね。

返信する
3
役に立った
さと さん 卒花嫁
2014年3月26日

お父さんも困ったことでしょうね。

覚悟を決めたとのこと
相当なお気持ちなのだと思いますが
その覚悟で自分を縛り付けることがないように
うまく気持ちをコントロールしてくださいね。

カレが理解してくれる人でよかったです。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
a08ya03 さん
2014年3月27日

母は、その後反省の色が全く見えず、
父は母に離婚されるのが怖くて100%私の味方は出来ないとの事。

義母がついには怒りだしてしまって
「あんなお母さんのいる結婚式なんて、何が起こるか分からない、
あのお母さんがいるなら結婚式に出たくない。」
「何か起きた時に、悪く言われて嫌な思いをするのは、
私達(彼・義母)もだけど、一番言われるのは貴女。
そんな思いするために高いお金かけて結婚式なんてする必要がない」
「貴女を可愛い娘…と言う割に、貴女を思っている母親は全く感じられない。
同じ母親として理解出来ない」

という状態になっています。
仕事でなかなか会える時間がなかったのですが、
今夜やっと時間がついて直接話せるので、
「母が謝らない限り、反省しない限り、態度を改めない限り、
義母に安心して結婚式に参列してもらうことは不可能だと自覚している」
「ただ、やることはやっておけば、自分たちの将来を守るためになる」
(何か言われても「最低条件はキチンと済ませましたから」と反論出来る)
「母の暴走については、大勢の協力を得て(父・姉・伯父等…)何とか食い止める」
「式が終わったら、一切の関わりを持たなくていいと思っている」
と言う事を伝えようと思います。

これ以上、私を一番に考えてくれている彼と義母に嫌な思いをさせたくありません。
なので、母に対してはいざとなれば直接対決して、とことん突き詰めてしまっても良いと思っています。

返信する
7
役に立った
あずみん50 さん 卒花嫁
2014年3月28日

難しいお母様のようですね…お姉さまの時も大変だったようで、今に始まったことではないのですね。

これからは大事なこと(親戚関係や両家で合わせることなど)は相談して、それも、これとこれしかないからね!と選択肢を絞って聞いてみては。a08ya03さんで決めれそうなことは決定事項として事後報告にしてしまうというのはどうですかね。。。上手くいきますかね。。

実のお母様なら一度ガツンと言うのも一つかなと。私なら言います。実の親子ですから。a08ya03さんが怒らないのが分かっているから、そこまで言われるのかもしれませんし。

お金を出して頂くなら、呑めるところは呑みますよね。でも両家で足並みを揃えなければいけない時もありますし。
キチンと足並みが揃わないとa08ya03さんやお母様が笑われてしまいますもんね。

でも娘であるa08ya03さんが出ていくことが寂しい節もありますね。
上手く折り合いがつけばいいですが…

返信する
5
役に立った
相談者コメント
a08ya03 さん
2014年3月29日

母は、典型的な毒親だと推測しています。
父も、それにどっぷり洗脳されていると思うほかありません。

なので、今回ははっきり言ってきます。

「私は貴女の希望を少しでもかなえたいと思ってきたけど、
貴女の代わりになることは出来ない」
「私は貴女の思う通りになるための『子供』ではない」
「私の気持ちを全然汲んでくれないなら、貴女の気持ちをくむ気も捨てる」
「人を否定するなら、貴女も100%完璧でいてください」
「それが出来ないなら、人の足りないところも見守る器を持ってください」

と。

それで母の精神が崩壊しようがどーなろうが、
正直もうどーでも良いと思っています。

返信する
3
役に立った
ゆきにゃん さん
2014年3月31日

もちろん、勝手に出て行ってしまったお母様が一番問題ですけど…

a08ya03さんのお母様はご自身の母親ですから、クセがあるのがわかっていたでしょうし…
前もって石橋を叩くぐらい慎重に準備できなかったのでしょうか?

自分の母親の気になる部分を、義両親へ挨拶しにいった際にa08ya03さんから、
「ご迷惑をかけてしまうかも…」と先に伝えるとか。

当日、お母様が暴走しないようにお父様に念を押したり、お姉さんにも来てもらえるようにセッティングしたり。
(と言うか、両家顔合わせは兄弟も参加しなければいけないハズだったと思うのですが…)

結婚式の費用に関しては、少しでも出してもらうのなら親の希望も聞く必要があると思います。
金額が高くなってきたらケチられたり、言った言わないでモメたりするのは仕方ないです。
費用を少ししか出さないのに口出し山盛り…っていうのもよくありますよ。

全部自分たちで費用を出すカップルがいるのは、両方の両親に口出しされるのが嫌っていう理由もありますよ。

衣装に関してアレコレ言うのは、それが母親の楽しみですから仕方ないです。
煩わしいですけど、付き合ってあげるのも親孝行だと思います。

返信する
1
役に立った
iram2702 さん
2014年3月31日

前の質問から拝見しましたが、大変なお母様ですね…

お母様と上手くやっていくようなアドバイスもありますが、私は無理に上手くやろうとなんてせず、トピ主さんのおっしゃるように毅然とした態度で突き放して構わないと思います。

親孝行は大切ですが、孝行する気にならない親だっています。それは親孝行したいと思える親でいなかった親が悪いんですから、気にすることないです。

トピ主さんのこれからの人生を親の都合で振り回されることはないと思います。
どうぞお幸せに!

返信する
5
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー