1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 介護の問題

介護の問題

その他
れもん さん
2008年12月8日

彼の実家が京都。
そして今東京で仕事をしていますが
彼の祖母は今年100歳、認知症から始まり、歩けなくなり
今はデイサービスやショートステイなどで
お風呂に入れてもらっ足りしているようです。

しかし、車椅子生活をしているうちに
足のかかと部分が壊疽。
往診で着てもらい診てもらっています。

歩くこともできず、デイサービスに連れてゆくのに
着替えや車椅子に載せるまでがものすごく大変になってきました。

遠くに離れている場合
何かできることと思って現金を用意して一度帰省をしたのですが
お義父は年金と積立金で遣っているから大丈夫と。
お義母さんは腰を悪くしてしまって大変。

遠くからの支援を何かできないかと
模索中なのですが、よい案も浮かばず。
皆さんのアドバイスお願いします。

A. みんなの回答

ぷぅぅ さん
2008年12月8日

それは大変な状況ですね…
遠くからの支援は難しいと思います。介護している人は少しでも毎日手伝ってくれる人がいれば楽になりますが、時々訪ねてきて介護の手伝いをしてもらっても気を使うだけで逆に大変だと思います。
うちの祖母もそうですが、年金などもあり経済的に困っていないので、お金を渡しても不必要な人もいますよね。
介護している側から言えば、そばにいて毎日少しでも手伝ってくれるのが助かるので、時々遠方から来ての手伝ってもらっても迷惑なんですよね。
一番いいのは京都に暮らして介護の手伝いをする事だと思います。しかし、彼の仕事などあり不可能でしょう。ならばあまり出しゃばらずいて義理のご両親に「何か手伝いはできないか」と聞いてみるのが良いと思います。そしてSOSがあった時に動くのがベターだと思います。

返信する
0
役に立った
みい さん 卒花嫁
2008年12月8日

れもんさんはとても優しいなと思いました。
れもんさんに必要なことは、いつでも移動できる力を蓄えることだと思います。直ぐに飛んで行ける貯金をしておいたり、 体力をつけたり、対行政手続きで損をすることがないよう知識を身につけて突然の出来事に備えた方が良いと思います。

京都市の介護担当部署は信頼できますか?
認知症の場合は成人後見人でも金融機関に融通が利かないことが多いです。

彼のご家族が困った時に、救いの手をさしのべるための力を蓄えてみてはいかがでしょうか

返信する
1
役に立った
相談者コメント
れもん さん
2008年12月8日

ぷぅぅ さん 回答有難うございます。

実は「時々訪ねてきて介護の手伝いをしてもらっても気を使うだけで
逆に大変だと思います。」というのがものすすごく分かりました。
実は、本当に帰省したときまで、話もしてもらえなかったし
親戚や近所の人にも、なにも言わずに、義両親+妹さんが
3人でがんばってきたそうなのです。

もう一度帰省した場合には
「ほっといてくれ」といわれてしまいました。

彼は認知症で彼のことも忘れてしまっていて
もう悲しみにくれてしまい...。
(実はばあちゃんっ子供だったので)

お後母さんは言いたいこと(愚痴)に成ることは
お義父さんに禁止され、かなり辛い状況みたいなおで
愚痴を電話で聞くだけでもストレスはへるかなと思って
何でも電話してきてくださいねといったのですが...。
我慢して、何も伝わってこない...。

妹さんには「お兄ちゃんはどうせ何もできないでしょといわれてしまい。

「SOSがあった時に動く」ことだけが一番なのかも知れません。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
れもん さん
2008年12月8日

みい さん  回答有難うございます

実は私も、腎臓病気を抱えていて、入院を繰り返しているから
ムリさせてはいけないと思わせているのかも知れません。
知識だけは、いろいろ調べていたのですが

実家に帰省したときに、介護でしてはいけない
言葉遣いをしている両親を私と彼はいけないなと思ったのですが
口出しは禁物だといわなかったのです。
おまけにショートステイ(3、4日)いている場所に
音連れてもいないのです。

京都市ではないのですが
介護福祉士さんは、両親も頼りにしているのですが
その方の話は結構受け入れているみたいなんですが
もう、つかれもピークを越したお義祖母を
ロングステイできるところ、それもお医者様が
いらっしゃるところに入れて時々入れたほうが
いいのではないかと思っています。

とりあえず、お義祖母についてより
支えている両親と妹さんに
お義祖母様のことで手一杯になって
やせおとろえている顔が今でもわすれられません。

キットSOSができない家族なのかな?
いつ手を差し伸べることができるのか。
今度は、お義祖母さんの施設を見学にだけはいこうと思っています。

返信する
0
役に立った
眠りネコ さん 卒花嫁
2008年12月8日

れもんさんこんにちは 私は、介護士として特養で働いていますが、ご家族の身体的 精神的負担はとても大変だと思います。今はデイサービスも行けないようですが、ホームヘルパーなどを頼んでご家庭での家族の負担を減らしたり、思い切って、老人ホームへの入所を検討されても良いかと思います。 認知症や 身体的に介助の負担が多い方を介護するのは、終わりが見えないだけに、本当に辛い事です。私自身、仕事として勤務時間が限られていてもキツいと思う事も多いです
ご家族の中には、ホームに入れる事に罪悪感を持つ方も居ますが、決してそんな風に思う必要は無いと お話する事もあります。今まで、十分頑張ってきたんですから ご家庭で誰もが辛い思いをして無理をするより、プロに任せて安心した環境で その分笑顔でたくさん会いに来て下さい。(^-^)/ と
介護保険の適用で負担額も軽減されると思うので、相談員などに相談してみてはと ご両親と相談されてはどうでしょうか?
あまりまとまりの無い長文でわかりにくくすみません(><;)

返信する
0
役に立った
ドライ さん
2008年12月14日

痴呆症はひどいんですか?
貴方の彼は忘れてしまっているようですが
今さっき食べたご飯を食べたのに、ご飯がないといっていたり?
家にいる人まで忘れてしまっているのでしょうか?

やはり24時間、見続けることは
ご両親もストレスがたまっているのでしょうね。
腰を悪くされたのも、とこずれ防止のため
がんばってされてたのでしょうね。

でもやはり限界はあると思いますよ。
これからズ~っと、
彼から、もう少し病院を併設されているところとか
長期預かってもらえるところに入れてあげたほうが
ご両親のためにもいいと思います。

お金を渡してこれで、ホームに入れてあげてと
彼に言ってもらう方がいいでしょうね。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
れもん さん
2008年12月14日

眠りネコ さん

ご回答有難うございます。

ホームヘルパーさんは、どうも家に他人が入ることを拒否しているようなのです。
とても見られたり、偏見を見られるとものすごく怒るんです(義両親)。
ショートステイできる魏祖母が行きたいといっているところが見付かったようですが
それも、あいているときだけで、年末年始、大変だそうです。
私も、おばあちゃんをホームへ入れることを私は考えたのですが
結婚しても身内ではない私の話を受け入れることは絶対にありません。

>プロに任せて安心した環境で その分笑顔でたくさん会いに来て下さい。
というのも彼に言ってもらったんですが
どこも一杯や~と義父。

私も、介護ホームで働いている友人がいますから
いろいろアドバイスしようと思ったのですが
義父が歩み寄ろうとしない、
それより、うるさい嫁だと思われているかもしれません。

義妹さんは話にんって来る気Mないのか
顔をだしてもくれませんでした。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
れもん さん
2008年12月14日

痴呆症は出たり引っ込んだりシテイルみたいです。
でも、自分の息子だけは覚えているようです。

彼からの言葉もあまり受け止めないようで
義祖母のことを面倒を見るのは私たち両親だから
何もせんといてくれといわれてしまいましたから。

でも、もう原価がきているような気がします。
せっぱつまっても「大丈夫」と義父は言いますが
義母は、もう参っている感じでした。

なるべく早くどこか落ち着いてみてくれそうなところが見付かるといいのですが
どこも一杯なのですね。

返信する
0
役に立った
まり さん 卒花嫁
2009年1月31日

私の母も介護が必要で、3ヶ月病院にお世話になったのですが
転院しなくてはいけなくなり
やはり、私も遠く介護のお世話が中途半端になってしまうため
近所の妹が、とてもまめに介護してくれていますが
いずれはプロに、頼んで妹の負担を減らしてあげたいなと思っています。
話し相手になるように、なるべく面会にいっていますが、
きちんと介護できずに、いつも反省して帰途についています。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
れもん さん
2009年2月1日

まり さん コメント有難うございます。

最近は、デイサービスやショートステイなどの場所を変えたら
行くことが愉しいという感じで
ダイブショートステイ~1週間とかのステイなどができます。

ただ年末年始やはり家に戻ってきたら
やっぱりすごくたいへんだったらしいです。
私たちは逢いにいくだけで、精一杯。
義妹さんは、料理は自分担当になったのですが
お世話は御母さん任せのようなドライな感じ。

自分も病気で自宅療養中であまり役に立ちそうではなく
やはりある程度いざというときに現金が一番役に立つかなと思っています。
すぐに出せるように財形からおろしておきました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー