1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 両家挨拶・結婚報告
  4. 転職回数について

転職回数について

mast さん
2013年4月11日

結婚を控えた彼女がいます。彼女のうちの両親への挨拶は済んでいます。
ところが、彼女の両親が私の転職回数が多い事を理由に結婚を遅らせるように言っています。
経緯を説明すると、私と彼女は結婚サービス会社で出会い、付き合って半年目で結婚を考えるようになり、両親に私たちの関係を反しました。その時点では、結婚は付き合って1年目にするように言われ今にいたりました。
ところが、転職回数が多い事を気にして、私に職歴を記載した釣書を求め、私はそれに応じました。しかし、転職回数が多いことをご両親が納得していないとのことでした。
結婚した後に私が仕事を辞めないかを心配しているようです。今までの転職回数は4回です。自分でも多い事は自覚しています。
今までの転職理由は、不況による会社の経営状況の悪化や長時間労働等でした。
ご両親の言い分としては、今の会社が5年目となる、いまから2年後まで会っていただけないとのことです。
しかし、今の会社を辞めるつもりはありません。
因みに今の会社は勤めて3年目となります。釣書の職歴は本当のことを書きました。彼女の言い分は、嘘でも良いから2社ぐらに留めておけばよかったんだと言うのですが、バレた時は余計印象悪くなるし、バレなければ良いというものではないと思います。
彼女も何とかご両親の考えがプラス方向に向くよう頑張ってくれるようですが、
私自身でも彼女のご両親の心配を少しでも払拭して、何とかプラス方向に持って行けるようにたいと思っています。
私の両親にはとても相談できないので、こちらで相談させていただきました。
ご両親にまず分かっていただくことは、終身雇用が当り前でないことと今の仕事が安定していることだと思います。
皆様の智恵を貸していただけたら幸いです。
彼女は私のへの挨拶は済ませていることもあり、私の両親にはとても相談できないので相談させていただきました。

A. みんなの回答

takahi さん
2013年4月11日

不況の中ですから、状況によっては転職回数が多くなってしまったのはわかりますが、ご両親の気持ちも理解できます。
大事な娘をやるのですから、慎重になると思います。転職回数が多い→1つの職場で仕事を続ける堪え性がないのかもしれない→仕事が安定せずに苦労するかもしれない、夫婦生活の中でも我慢というものができないかもしれない‥

そう考えているのかなと思います。
30歳で転職4回ということは、もし大卒だったのであれば今の職場が1番長いですよね?まずは5年勤まるか見てみようと、わたしも彼女の親だったら思うかもしれません。

堪え性がないわけじゃないんだ、状況上仕方なかったんだといくら本人がいっても説得力はないと思います。

2年、お仕事をがんばって、誠意を見せるのが1番かっこいいと思います。
2年間彼女とのお付き合いも楽しんで!
堪え性の見せどころと思います。

短気を起こしたら、彼女のご両親からは「ほらやっぱりね、根気のない奴だ」ですよ!

返信する
10
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2013年4月11日

確かに転職回数は多いですね。多いけれど辞めてもまた次の仕事を見つけられるのだから、mastさんはきちんとした方なのでしょう。
でも、ご両親の心配なさるお気持ちもわかります。
あと2年、彼女とお付き合いして愛を育ててもいいのではないでしょうか。
2年あればmastさんの誠実さがご両親にも伝わると思います。

返信する
6
役に立った
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2013年4月11日

私も大卒後、転職は累計4回、今の会社が5社目です。
私の場合は、多分「女」だったので見逃されたと思います。
また、両親妹みな公務員なので、信用されたと思います。
夫側の親族などはみな専業主婦だったので、必ずしも「働いている」ということが
よしとされていなかったのもあります。

今の会社は恥ずかしながら、初めて3年以上働けた会社です。
社会人始まって過去の会社はセクハラやパワハラや
派遣会社の仕事のなすりつけあいなどなど
最後は積り積もったストレスでうつ病になり退社し、そのまましばらく働けませんでした。

もはやそういう理由は夫だけが知っていて、両親や義両親には詳しく話していません。
転職を繰り返したのはストレス耐性がなかったと言われたらそれまでですが、
うまく逃げないと…大変なことになりますよ。
なので、もう過去は忘れましょう。

彼女の親が転職回数にムキになる気持ちもわかりますが、
彼女の説得をしばらく続けて、またあなたの方からも手紙などを書いて誠意を見せる
など別の方法を考えてもいいと思います。

彼女が専業主婦希望ならば、あなたの収入が頼りなわけですから、簡単には結婚を
許されないと思います。私なら、税制対策のためにも夫とふたりで600万とかの年収を
目指していますが、彼女が専業主婦希望だとやはり結婚は少し遠いと思います。

また、あなたのご両親は転職に着いてどのような考えを持っているのでしょうか。
それによっても、両家顔合わせなどで問題になりそうなので、少しはあなたのご両親にも
「転職回数についてどう思っているのか」聞いてみた方がいいと思います。

返信する
2
役に立った
みっちゃん さん 卒花嫁
2013年4月11日

今は下手な会社にしがみついても、
退職金も出ない会社もあるので、
そういったことも考え転職する方も多いと思います。

転職の回数で判断するのではなく、
内容や理由で判断してほしいですよね。

どうして転職したとか、
そういうことを説明したら
わかって頂けるんじゃないでしょうか?

ただやみくもに転職した訳ではないと思うので。

返信する
1
役に立った
レグザ さん
2013年4月11日

ご両親の気持ちも分かりますよ。大切な娘にお金のことで心配をさせたくないですからね。転職もステップアップしていくのならともかく、そうとも限りませんよね。

本当にご両親の信頼を得たいのならあと二年働いて自分の本気を証明するのがよいと思いますよ。そのことに対してあれこれ言っても言えば言うほど信頼を失うでしょう。

今のご時世、転職なんて珍しくないですが、ご両親の時代はそうでなかったと思います。

なるだけ誠意を見せたほうがいいと思いますよ。

頑張ってくださいね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
mast さん
2013年4月11日

皆さんありがとうございます。因みに私は、埼玉県南部出身で、彼女は群馬北部出身です。確かに終身雇用が崩れつつある今日、転職は珍しくないとは思いますが、彼女の周りでは、大卒・高卒関係なく1つの会社に勤めてる人が多いようです。むしろ、1つの会社続かないのは恥だったり、根性ないという価値観だそうです。これは、地域的なものも絡んでくるので来るのでしょうか?長年、東京周辺で生活しているもので、地方都市の事情はほとんど無知です。どなたか知っている方おりましたら、お願いします。

返信する
0
役に立った
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2013年4月11日

地域ならではの価値観ってあると思います。
だけど、結婚を考えた以上、そこは乗り越えないといけない部分です。

私は、全国的にも名の知れた女子大の卒業です。
全国から色々な女子が集まってきていて、その時に「地域ならでは」の価値観を知りました。
地方出身者の子は、地方に帰って「東京の有名女子大卒」でよい就職をした子もいますし、
地元に帰るのが嫌で東京で働くことを選んだ子もいます。

地方に実家がある子が、東京で正社員で就職しようとすると、
門前払いの業界があったり、実家か親戚の家から通ってほしいと言われたり、
一人暮らしが何かとマイナスになっていて苦労している子もいました。

大学に通うのにも、一人暮らしや寮生活を認めてもらえず、栃木から3時間通学とか
熱海からロマンスカーでという子もいました。

都内近郊は、一度仕事を辞めても、何かしら転職先があります。
それだけ産業も発達していますし、業界もたくさんあります。
なので、私も過去食品販売や会議室ビジネスからITまで転職できました。
もちろん大学の名前のおかげでもありますが…。

うちの祖母の実家が群馬ですが、親戚は仕事がなくていとこの世代は公務員で村役場か
あとは都内に出てきて働くしかないといつも言っています。

こういう事情の差もあると思います。

返信する
0
役に立った
サワー さん
2013年4月11日

>ご両親の言い分としては、今の会社が5年目となる、いまから2年後まで会っていただけないとのことです。
>しかし、今の会社を辞めるつもりはありません。

との事ですので、今の会社を辞めるつもりはないのなら、
そのままあと2年お付き合いを続け結婚に挑むのがいいかなと思いました。

そもそも現在反対にあっているのなら、
説得や強行も良いとは思えませんし、
現在の会社も辞めちゃうのではと危惧されているなら、
2年後も続いている事を証明出来れば良いのでしょうし。

2年後認められるように良好な関係で彼女さんと過して、
無事結婚出来る事をお祈りしております!

返信する
1
役に立った
かな さん
2013年4月12日

今、ご両親を説得するよりも
あと、2年待って、ご両親を納得&安心させてからの方が
色々な面でうまくいくような気がします。

2年って、長いようであっと言う間な時間だと思いますので
お互いの時間を沢山つくって見られても良いと思います。

返信する
0
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2013年4月12日

30歳で転職4回は確かに多いと思います。
でも、嘘をつかずに本当の事を話したのは正しいと思います。
そういう所からも、誠実な方だとお見受けします。

地域性もあるでしょうが、年代もかなり大きいと思います。
ご両親の年代は、一つの所に定年まで勤め上げる、という考えが多いと思います。
途中で転職するのは根性がないからだ、と私の親も言います(^^ゞ
そのご両親を説得するのは、至難の業かなと思いますので
一生懸命会いに行って、絶対に辞めない、と何度も説得するしかないかもしれません。
2年と言ってますが、もしかしたら、誠意が通じて
もっと早く結婚を許してくれるかもしれないですしね。

勤務歴3年との事なので、その年月も微妙なんだと思います。
3年くらい、もしも嫌な思いをしても、我慢して働ける年月ですよね。
長く続いているとは言い難い年数なので、だから5年と言っているのかもしれません。

2年はアッという間です!
頑張って下さい!

返信する
0
役に立った
ひより さん
2013年4月12日

この場合、2年後まで待つしかないと思います。
今のご時世、終身雇用は少なくなって、転職経験がある人が多くなっていると思いますが、
30歳までで4回はやっぱり多いですし、親としては娘の幸せを思って様子見の反対をすると思います。
転職理由の「不況による会社の経営状況の悪化や長時間労働等」とありますが、
転職する際に先を見通して転職が出来なかったのか、運が向いてなかったのか…
私が彼女の親ならちょっとそのあたり心配してしまいます。
上の方も、3年はまだ微妙な勤続年数だと意見されてますし、
あと2年我慢するしかないと思います。

ちなみに、地域的なものも多少はあるとは思いますが、
終身雇用が当たり前と考えている親の元で育った彼女の友人だからこそ
1つの会社に勤めてる人が多いとも言えると思います。
類友というか、そういう価値観を持った人同士が友人になることが多いですから。

2年なんてあっという間ですから、
お仕事頑張りながら彼女とお幸せに。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
mast さん
2013年4月12日

みなさんありがとうございます。
実は、彼女によると当初は反対なかったとのことです。ご両親が私に転職歴があることを知って、このような事態になりました。
ですので、私の彼女のご両親への挨拶が済めばスムーズに行くものと思い、すでに式場を予約してしまいました。
また、彼女の私の両親への挨拶はすでに済んでいます。
このことから、出来れば早い段階でご両親の考えがプラスに向くようにして行きたいと思います。

返信する
0
役に立った
サキ さん 卒花嫁
2013年4月12日

彼女のご両親へのご挨拶が済む前に式場の予約をしてしまったのは、あまり良くない事ではありませんか?通常は双方のご両親ときちんと対面した上で、結婚の了解をいただいてからお話を進めるものだと思いますので…。いくら彼女が親は反対していないと言っていたとしても。
式場を予約してしまっている事は彼女のご両親には伝わっていますか?ますます心証が悪くならないか心配ですね。

今の時代、終身雇用なんて死語みたいなものですよね。私も転職をしているのでわかります。

まずは彼女のご両親になんとか一度お会いしていただく事が先決ですね。心を込めてお手紙をお送りしてはいかがですか?もしかしたら予約している式場はキャンセルが必要かもしれません。それでも彼女と結婚したいなら辛抱するべきだと思います。

転職回数はともかく、とにかく彼女のご両親と一度お会いして人柄を見てほしいですね。
がんばってください。

返信する
1
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2013年4月12日

結婚式場を予約していること、自分の両親に彼女を紹介しているから彼女の親にも早く挨拶して進めたいと思っているんだと思います。
彼女と早く結婚したいと気持ちが焦っているのかもしれませんが、一度冷静になって下さい。
このままいくとスムーズにいくものもいかなくなる気配がすごくします!

失礼かもしれませんが結婚式までの順序は知っていますか?
彼女の両親は当初反対はなかったとのことですが、だからと言って結婚を許したわけではありません。
会ってもない人相手に結婚を許すわけないと思いませんか?
結婚の挨拶での対応で揉めて結婚話が進まないこともあるんです。
娘を大切にしてくれるかどうかを見るために最初の挨拶ではダメだとあえて断るお父さんもいるくらいなんですよ。
両家それぞれへ結婚の挨拶が出て了承されたら次は結納をどうするかです。
彼女と二人でどうするか決めてはダメですよ。
結納の決定権は新婦側にあるのでどうするかは新婦両親と新婦で相談してもらってください。
新郎側が結納はなしでと新婦側に伝えるのも揉める元です。
結納をしなくても両家顔合わせがあると思います。
それも両家両親の都合を合わせないといけないから私の場合は顔合わせの話が出てから4か月後くらいになりました。
こういうこともあるんです。
そして、それから結婚式をする場所と日時の決定になります。
両親に相談せずに決めるのは揉める元です。
両親は招待する親戚のことも考えておかないといけないので、式場に対して条件や希望があることもあります。
私の場合は新郎父がこの時期は仕事で忙しいから止めて欲しいという時期がありました。
私の妹も大学生で試験の1か月前から無理でした。
結婚式って新郎新婦だけのものではないんです。
おそらく彼女と二人で式場見学に行って、この時期は混むから早めに予約してと盛り上がったんだと思います。
結婚式場を決めたことに関してあなたの両親は知っているのですか?
好きにしていいよ、と言われていても両親に相談とかしておいた方がいいですよ。
まさかあなたの両親にも言ってはいないですよね?
新婦実家に知られたら絶対にこじれること間違いなしです。
それくらいのことを今しています。
なのでその式場を諦める覚悟をしておいた方がいいと思います。

あなたの両親は彼女も紹介されたし、早く結婚式が決まるのを待っているかもしれません。
でもここは正直に彼女の実家の地方では今でも一度勤めたら転職することなく務めるらしい。
だから俺が転職していることにびっくりしていて、あと2年は待って欲しい、せめて5年同じ会社で勤めている姿を見せて欲しいと言われた。
だから結婚の話は2年後になりそう。
と言ってはどうですか?

あなたの実家と彼女の実家の考え方、物事の進め方に対するスピードは違います。
それをあなたと彼女で両家の間で擦り合わせていくことになります。
あなたは自分のペースだけで進めようとしていますよ。
現時点で結婚を強行に進めても何かあったらやっぱり、だから心配だったんだと思われます。
自分の職歴を嘘偽りなく書くことは大切です。
どこかで絶対に嘘ってばれますからあなたは正しいことをしていると思います。
そんなあなただからできると思います。
もう少し色々な観点から冷静に今回のことを考え直してみませんか?

返信する
11
役に立った
ピニャコラーダ さん
2013年4月13日

彼女さんのご両親に結婚を反対されている事が自分の両親にバレるのが、
なぜそんなにまずいのでしょうか??
正直に、「自分の転職回数を向こうのご両親に不安がられているけど、必ず説得するから」と
自分のご両親にお伝えすればいいじゃないですか。

まあ、式場を予約してしまったから結婚を早く決めなくては!って
順序が逆だと思いますよ。
そもそも、女性のご両親のほうが結婚を反対する可能性が高いのに、
なぜ結婚の承諾を得るのを後回しにしたのでしょうか?

今予約している式場はキャンセルして、彼女のご両親が納得するまで
辛抱強く説得するしか手はないと思います。
ショートカットする方法とか、こうすればすぐ納得するなんてことは、ないと思いますよ。

返信する
6
役に立った
さざえ さん
2013年4月13日

親ってゆうものは大切な大切な我が子の人生のたすきを渡せる人を望んでいます。

なので粗探しをするものです。
ちょっとでもダメな部分、人と違う部分を探して反対する。
そんなことしない親もいますがそんなことする親もたくさんいます。

私の場合は旦那のお給料が低く、よく風邪を引いていたことを、反対されました。
また向こうの家はあまりお金がないことも不安がられました。

結局見た目、性格、職業など反対する部分がなくなにかないか探されたような感じでしたので、お給料は低いけど公務員だからクビにはならないし私もできるだけ正社員のまま働くから!と説得し、風邪に関しては病気ではないのでうやむやにし、向こうの家にあまりお金がないことはないけどこっちに迷惑をかけるほどないわけでもないから大丈夫といいました。

mastさんは多分転職部分以外はOKだと思います。
なのでこれ以上敬遠されないためにも式場予約の件は内密にキャンセルし、彼女には2年しっかり働くと約束すればいいと思います。

mastさんからは結婚の話は二年間しないほうがいいですが、彼女からは一年位したときにお願いすればOKになる可能性もあると思います。

転職回数が多いことに誰か一人悪者を作れと言われればやはりそれはmastさんの責任ですよね。

極端に言えばそんな会社に勤めた採用時点での読みが甘かったということです。

辛いとは思いますが順序と約束をきちんと守って出直すのが懸命だと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
mast さん
2013年4月13日

みなさん、ありがとうございます。
彼女のご両親と少しずつでも信頼関係を築くようにしていきます。長丁場にはなりそうですが、それが一番の近道だと思います。
ただ、この件について、私の友達には相談してみたのですが、彼女の親の考えが古くて偏見だ、過保護だとか、干渉しすぎだという答えが返ってきてます。これも価値観の違いなのかなと思います。
自分なりに彼女のご両親に気に入っていただけるように努力して行きます。

返信する
0
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2013年4月13日

長期戦の覚悟をされて良かったです。
頑張ってください。

友人に相談されてからこちらの相談の意見を聞くとびっくりされませんでしたか?
あなたの言う通り価値観の違いだと思います。
まず、都会と田舎では価値観や習慣はまず違いますし、年代によっても違います。
自分たちの親世代と自分たちでは育った環境が違いますのでもちろん考え方は違います。
それを「偏見」の一言で終わらせるのでなく、そういう考え方もあるのか、ではどうしようかと考えていくことが大切だと思います。
また相談した友人は男性でしょうか?
男の子を育てた親と女の子を育てた親は子供に対しての接し方が違います。
私の親も言っていましたが男の子はある程度自由にさせても心配ないけど、女の子は色々なことが心配になるそうです。
私は中国地方の田舎が地元ですが、そんな私から見たら今回のご両親の求めていることは過干渉とは言えません。
地元の知り合いの話になりますが、娘が30歳を超えて結婚したい人がいると両親に話したらお父さんが彼の職業のことで許さなかったそうです。
彼はIT企業に勤めている人で娘の年収よりも数段上の収入でしたが、お父さんの基準としてはとある2つの職業しかダメだとのことでした(その年収は彼より下です)
その2つの職業は昔の世代ではお金があった職業でした。
これこそ過干渉と偏見です。
結局娘さんはまだ独身のままです。
あなたの彼女の実家はあと2年務めている姿を見せて欲しいとあるので彼女の両親なりの譲歩もありますよ。

返信する
0
役に立った
咲良 さん
2013年4月13日

うまくいくといいですね!今からの2年は長く感じるかもしれませんが、今後の人生を思えば本当に短いと思いますし、きちんと承諾を得てからの結婚生活のほうが楽しく過ごせると思いますので頑張ってください(^-^)
少しでも前倒しで認めてもらえるといいですね☆

友達に相談したら、やはりmastさんの肩をもつ言葉を掛けられる気がします。転職の理由も知っていることでしょうしね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
mast さん
2013年4月13日

みなさんありがとうございます。
私も、確かに偏見とまでは思いわないけど、もう大人なんだから自分の人生ぐらい自分で決めさせても良いのになと思ってしまう部分もありますが、彼女のご両親とは少しずつでも良好な関係を気付いていきたいと思います。
ただ、ここで問題になってくるのが、あまり長くなるとうちの両親が心配(理不尽なことで結婚反対されてるんじゃないかと思ったり、今の関係がダメになって傷ついたりしないかと思ったり)してお見合いの話を持ってければ良いですけどね。そこは上手く交わしていきたいと思いますが。
とはいえ、今でも彼女はご両親を説得しているようです。彼女は今年30歳になるので、子供を産むことを考えるとそこまでのんびりはしていられないと思います。二人の熱意が伝わって、いずれご両親が首を縦に振ってもらえるようにしていきたいと思ってます。

返信する
0
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2013年4月14日

あなたのご両親が不安になるかどうかはあなた次第ではないでしょうか?
彼女が2年後なら確実に会う約束を取り付けていますか?
取り付けているならご両親には以前書いたように話してみたらいかがですか?
長くなると、とありますが期間を設けずに待たされるのと期限が決まっているのでは待つ気持ちが変わります。
またその説明の時にあなたが不安な様子や納得していない素振りを少しでも見せたらご両親は不安になるのでしょう。
なのであなたは彼女の両親の気持ちを受け止めて、彼女と結婚したい、そのために両親に認められたい、2年待つ覚悟はできているという姿勢を見せたらいいと思います。
また2年の間に何かの折には彼女と一緒に実家に戻り、彼女と一緒にいて幸せだという姿を見せればご両親も応援してくれるのではないでしょうか。
私は結婚の挨拶をしてから結婚が決まるまでに主人の実家に伺うことがありました。
後になって主人から聞いた話ですが、その時の私たちを見て主人が幸せそうだったので義母は結婚に更に賛成(もとから賛成ではあったのですが)になったそうです。

また彼女が実家に帰省する時にお土産のお菓子を渡してみてはいかがでしょうか?
彼女にも彼から皆さんで食べて下さいってと伝えてもらって。
そういうのもポイントになるかと思います。

もう大人だから自分の人生は自分で決めたいって思うことは誰にもあることだと思います。
けれど両親が気にすることって娘が幸せになれるかを心配して思うことなので何らかの理由もあるんだと思います。
恋愛は二人で出来ますけど、結婚は家同士の繋がりも関わってきますしね。
私は女二人なので父親は大変でしたよ。
主人のみならず、彼の両親、彼の祖父母の職業まで聞かれました。
正直驚きましたし、そこまで言わないといけないの!と思いましたが、父親なりの理由がありました。
彼女もご両親の説得を頑張っているそうなので彼女を応援してあげて下さい。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
mast さん
2013年4月15日

友人や身の回りの人にも相談しながら、進めていきたいと思います。
因みに相談した友人は、皆男で私とほぼ同年齢、独身です。
私の両親も彼女を初めて紹介したときも特に反対はしていませんでしたが、心がぐらついてたのか少し戸惑って、しばらく答えが出せない状態でした。数日後に、少し落ち着いたのか、前向きになって会ってみようかと言ってくれました。
やはり、どこの親も自分の娘や息子が人生で何か大きな決断をしようとする時って少し戸惑うのかなと思いました。皆さんもそうでしたか?出来たら体験談等を聞かせえてもらえるとうれしいです。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
mast さん
2013年4月18日

因みに私の両親は、今の時代転職は当たり前だと言います。自分たちの頃は、高度成長期で、終身雇用が確保されていた時代なので、1つの会社に長く勤められていたが、今は転職が当たり前になってきている。転職回数より、本人がしっかりしているかどうかの方が大事だと言います。確かに、うちの両親も60代後半で、彼女のご両親の世代と変わらない人ですが、ニュースとか見ていればこの辺のことは分かると思います。
私の両親の意見も交えると安心すると思いますでしょうか。彼女のご両親と同世代なので少しは安心するかなっていう気もします。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
mast さん
2013年4月29日

因みに、私の両親は彼女のことを快く受け入れてくれています。そういう話を彼女のご両親するのも効果ありそうでしょうか?

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
両家挨拶・結婚報告 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「両家挨拶・結婚報告」のQ&Aをもっと見る

彼が親に紹介してくれない
[両親への結婚挨拶について] 先日彼にプロポーズしてもらい、私の両親への結婚挨拶の日取りを決...
両家挨拶・結婚報告
1
NEW
好きだけで結婚していいんでしょうか?
同い年(32歳)の彼の人柄が大好きで結婚するなら彼がいいと思うものの、「頼りない点」について不...
両家挨拶・結婚報告
6
結婚を決めきれない
大学生活4年間と社会人3年目の7年付き合っている彼氏がいます。私と彼の出会いは九州の大学で、就...
両家挨拶・結婚報告
6
婚約したが実家に帰りたくなってしまった
26歳の女です。先日2年間お付き合いしてきた方と婚約したばかりです。 私は大学の途中から...
両家挨拶・結婚報告
1
両家の不仲に頭を抱えています。
初めまして。両家の親同士の不仲で本当に頭を抱えており、皆様のご意見を伺いたく相談させて頂きまし...
両家挨拶・結婚報告
2
親が病気で話が進まない
23年の1月にプロポーズされました。 2人で予定を話し合い、今夏入籍しようと決め、親に相談し...
両家挨拶・結婚報告
2
「両家挨拶・結婚報告」のQ&A一覧へ

「両家挨拶・結婚報告」の記事を読む

【結婚報告】会社や友達にはどのタイミングで伝える?基本マナーや文例をわかりやすく紹介
【結婚報告】会社や友達にはどのタイミングで伝える?基本マナーや文例をわかりやすく紹介
両家挨拶・結婚報告
キホン
結婚挨拶後にはお礼状で好感度UP!手紙の例文や送るタイミング、マナーをチェック!
結婚挨拶後にはお礼状で好感度UP!手紙の例文や送るタイミング、マナーをチェック!
両家挨拶・結婚報告
キホン
両親への結婚挨拶はこれで完璧!服装や手土産の準備と根回し、当日の流れとセリフまでポイント解説
両親への結婚挨拶はこれで完璧!服装や手土産の準備と根回し、当日の流れとセリフまでポイント解説
両家挨拶・結婚報告
キホン
結婚報告の最新トレンド!セルフ写真館にプリクラ、ドライフラワーを添えるのが今どき!?
結婚報告の最新トレンド!セルフ写真館にプリクラ、ドライフラワーを添えるのが今どき!?
両家挨拶・結婚報告
トレンド
「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック
「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック
両家挨拶・結婚報告
雑学
「両家挨拶・結婚報告」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー