1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. この先、賃貸か持家か…

この先、賃貸か持家か…

るん☆ さん
卒花嫁
2012年10月20日

家のことで相談させて下さい。
今は賃貸マンションに住んでいます。
マンションは築18年ですが、4LDKで家賃は全部込みで5万円台前半です。
もともと分譲だったので設備も整っていて(浴室暖房など)かなり住みやすいのです。
駅や学校は遠いので、車がないと生活できませんが、不便を感じていません。ただ冬は極寒です。もし家を建てるなら、実家近くに土地があります。
友達が建てた家を見たりしたら「やっぱり家ほしいな~!」と思うのですが、多額のローン、税金、メンテナンス、と色々大変そうな事ばっかり思い浮かべてしまいます(汗)
細かいことですが、今は賃貸なので、共用部分の掃除や除草、定期的に火災警報器やガスの点検、設備品(給湯器や浴室暖房など)が壊れたら無料で取り替えてくれますが、自分の家なら当たり前ですが、全部自分達でしないといけません(汗)
でも、この先今のマンションも古くなるし、年を取ったら交通が便利な所がいいと思うし。
家を建てるなら消費税が上がる前にと思うと何年も悩んでられないし…(涙)
持家のメリット、デメリットや賃貸の方はこの先どのように考えているかなど教えて頂けたらうれしいです。
字数の都合で読みにくくて申し訳ありません。

A. みんなの回答

nordica さん 卒花嫁
2012年10月22日

家賃や共益費を入れると、賃貸のランニングコストは更新料などを入れても年額100万は越えないですよね。

もし、新築するなら土地代はいらないということでしょうか?それでも建物だけで、3000万と思うと家賃30年分はかかりますよね。

近隣の家賃相場で年額150万越えなければ、個人的には賃貸にすると思います。

一軒家、新築への憧れがあるのなら、買っても
いいかなあ、と思います。その際、目安にするのは定年退職ないし60歳で、ローンを完済できるかどうか、は重要だと思います。

逆に買わない決断においては、老後資金を多めに貯める必要性がでてくるとおもうので、そのへんのバランスを考えられてはどうかと思います。

もし、ご両親などに援助が得られるなら、贈与税の特例期間が終わる前(いつまでかわかりません、申し訳ないです)、住宅ローン控除が終わる前(確か来年まで?)、早めに動かれたらいいと思います。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
るん☆ さん 卒花嫁
2012年10月22日

nordica様

ありがとうございます。
今のマンションは更新料はかからないので、年間70万にもみたないです。

もし、新築するなら土地代はいらないです。
主人の両親が援助するよと言ってくれていますが、今のところは具体的な額は分からないです。

主人は私より若いですが、30年でローンを返せるか…と思うとやっぱり不安ですね…

お恥ずかしい事に贈与税の特例期間とか住宅控除とか頭になかったので、とても参考になりました!

ありがとうございます!

返信する
1
役に立った
レグザ さん
2012年10月23日

持ち家のメリットは将来年をとっても家がある、という事でしょうね。あと好きなようにできるというか・・・。賃貸と持ち家のメリットデメリットはどちらも同じくらいあると思いますよ。

ただ今の快適な家が5万円で使えるのならば、使える間はその家にいて貯金するのもひとつの方法かな、とは思います。その家はいつかは引越ししなくてはいけない可能性はあるのですよね?その時に十分な貯金がしてあれば実家近くでも駅近でも賃貸でも持ち家でも選択の幅は広くなるような気がしますが・・・・。

納得のいく方法が見つかるといいですね。

返信する
2
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2012年10月23日

持ち家のメリットは、ローンが終われば
年金暮らしなのに家賃を払う、という必要がなくなるというのと
全部自分の物なので、自分の好きなように変えられるというのと
土地さえあれば子供達が将来家を建てたいと言っても、
自分の家を提供出来る、というのと
マンションに比べると収納がものすごく多いということでしょうか(笑)
あと、うちの方では、マンションは3LDKが主流なので
手狭になってしまうので、一戸建てはさらに魅力的に写るようです。

でも、るん☆さんの現在お住みの賃貸マンションは
4LDKもあるし、5万円台で住めるとのこと。
これはかなり魅力的ですね♪
お子様がいるかいないか分かりませんが、お話に出てないので、いないと考えれば
無理して家を買う必要はないと思います。
2人きりならそんなに広い部屋は必要ないでしょうし、
今のマンションが古くなったら、違う所へ移ればいいと思います。

返信する
1
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2012年10月24日

今のお住まいにご不満がないのでしたら、
急いで買わなくてもいいと思います。

4LDKで5万円台なんて魅力的。
私も今、借家(社宅)住まいですが居た堪れないような不満はなく
今の住環境にいれば貯金もそこそこできて将来の備えができるので
立ち退き命令が下るまで住み続けるつもりでいます(笑)

でも、たまに新築の友人宅にお邪魔すると一気に
マイホームへの憧れが高まりますよ。
ただ、目先の住宅ローンや家のメンテナンスや広いだけに掃除が大変など
持ち家の方にもそれなりのお悩みがあるようです。
何に重きを置いて決めるかなんでしょうね。

返信する
0
役に立った
ブラックサボさん さん 卒花嫁
2012年10月31日

持ち家のいいところは、
例えばですが、この先旦那さんが亡くなっても住む家は確保される。
ローンも無くなるので、家賃には困らない。
家や土地は財産になる。

賃貸のいいところは、
気に入らなくなれば、引っ越せばいい。
メンテナンスなどの必要がない。

賃貸と持ち家での違いは、歳をとってからですね。

歳をとった時に、家賃を払っていけるかどうかとういところです。

持ち家のメンテナンスは
故障とかでない限りはある程度、
我慢すればしなくてもいいだろうし、

あとは賃貸ですと、旦那に先に死なれた時に、
専業主婦とかだと、路頭に迷うことになるかもしれません。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー