1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式場選び
  4. 式場決めで迷っています

式場決めで迷っています

その他
たんころ さん
2012年9月21日

いつも参考にさせて頂いています。
今、来年に式を挙げる予定で、式場探しをしています。

私と彼は同棲をしており、式場もその近くで探していました。

ですが、お互いの両親に式場の話をしたところ、『お車代も出さなきゃいけなくなるし、どちらかの実家の近くでやらないの?』とのこと…

私たちは大学で知り合い、お互いにその近くで就職したので、今住んでいるところも大学の近くです。

同じ県内にお互いの実家があるのですが、市が違います。

彼の実家は、私たちの住まいから、車で1時間30分程、電車では50分程のところに。

私の実家は、車で1時間程、電車では30分程のところにあります。

私たちは、学生時代、毎朝実家から大学まで通っていたので、そんなに遠いという感覚が無いのですが…両親から見ると遠いとのことでした。
ちなみに、電車代は、彼側は往復で2000円いかない程度、私側は往復で1000円程です。

お気に入りの会場があり、そこで挙げたいと思っていたのですが、実家の方で挙げたほうがいいのか迷っています…

皆さんはどうしているんだろうと思い、相談させて頂きました。
皆さんは今住んでいるところで挙げましたか?それともお互いの実家で挙げましたか?
また、お車代は必要だと思いますか?

A. みんなの回答

ものもの さん
2012年9月21日

私たちはお互い県内出身、主さんほど実家同士は離れていませんでしたが、挙式をしたのはどちらの実家からも少し離れたところでした。(電車で30分、車で40分程度)

本当にお気に入りの会場があって、しかもそれが二人の思いでの土地&現在の住居の近くなら、打ち合わせもしやすいし良いと思います。また、お車代は親族の方のぶんを心配なさっているのでしょうか?大体は、会場から送迎バスが両家分出ますが、主さんたちの場合は出さないのですか?

私含め、周囲の人間はみんな、親族用送迎バス2台チャーター(たいていは会場の費用に含まれています)、新郎新婦それぞれの実家を出発&終了後はそれぞれの家へ送っていきました。同じ地元なら、1台のバスで2~3か所(親戚の家など)停まってくれるようですよ。プランナーさんに訊いてみてください。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
たんころ さん
2012年9月21日

そうなんですね!

前々からここ可愛いなぁと思っていた式場があり、資料請求をしたら、とても良さそうだったので、ブライダルフェアを予約しようとしていたところだったんです…

両親からは『お車代かかるから、こっちでやってよー』と言われ、彼からは『こっちでやんの?実家でやんの?そんなに何個もブライダルフェアに行きたくないから決めてからにしてよー』と言われ…

そんなこと言われても結婚式なんて行ったこともないし、よくわからないよ…(´;ω;`)
お車代っていくらから出せばいいのよ…(´;ω;`)

という状況でした。

駅から無料でシャトルバスが出るとパンフレットに書いてあったので、それだけしかバスはないのかと思っていました!!
大体親族は送迎バスを出すんですね
まずはフェアに行って、色々聞いてみます!!

ありがとうございました(^-^)

返信する
0
役に立った
レグザ さん
2012年9月22日

静岡県は案外広いですからね・・・・。

とはいうものの交通費が往復で1000~2000円は正直なところ、そんなに気にするほど遠くはないような気はします。そのくらいでわざわざお車代を出すのかしら?みたいな感じです。お車代といえば安くて5000円くらいで数万円のイメージですよね。

でも土地柄もあるのでお母様たちとしてはお車代が必要なのかもしれません。

だとするとできたら送迎バスでひとまとめにしたいですね。送迎バスも安くはないですけれど、憧れの式場であげたいですものね。

色々大変そうですが、なんとか皆さんが納得できる式場に決まるといいですね。

がんばってくださいね。

返信する
0
役に立った
ミケネコ さん 卒花嫁
2012年9月24日

私は自分たちが住んでる所&私の実家の方であげました。

気に入った会場があるのであれば、
そちらで挙げたほうが悔いがないと思います。

返信する
0
役に立った
あやどー さん 卒花嫁
2012年9月24日

仮に新郎さんのご実家近くでやると、新婦さん親戚側は、必ず遠くなりますよね?
かといって、今のお住まいのそばでやっても新郎新婦どちらのご両親は遠くなる・・・
また、もしお友達や職場の方もご招待するのでしたら、
どちらかの実家の近くですると、どちらかの職場の方やお友達にとって遠くなりませんか?

ようは、どこでやっても、誰かは必ず遠くなってしまうのです。

それでしたら、お気に入りの場所で、後悔なくされた方がいいですよ♪

金額の、「彼側は往復で2000円いかない程度、私側は往復で1000円程」ですが、
こちらも、金額ではなく、
お車代を渡す文化がある地域でしたら、少額でもお渡しした方がいいかと思います。
その方が、後々気持ちいいですよ。
もし、全額が予算的に厳しいなら、
①全員に渡すが全員半額
②往復1500円以上の方だけ渡す
など、何かきっちり基準を決められたらいかがでしょうか。

もしご両親がお車代を気にされているのでしたら、
ここは、お気に入りの場所でやるための苦労だと思って、
たんころさんと新郎さまで、
「私たち二人でお車代は用意するから、ここでさせて!最高の式にする!」と
言ってみてはどうでしょう?

私は、関西出身で、大学から首都圏、就職・現在の住まいも東京、
旦那は、生まれも育ちも首都圏で、現在東京から通勤、
私の親族はみんな関西、
旦那の親族もみんな中部地方でしたが、
今住んでいる東京で行いました。
(首都圏内といっても近いようで遠いので、一番遠い人で片道1時間半かかったかと思いますが)
職場の方やこちらで知り合った友人のことを考えれば、自然とそうなりました。

私の地元の友達数名には、新幹線の往復切符を渡しました。
私の地元では、お車代を渡す文化があるようで(母曰く)、お金を包む予定でしたが、
夜行バスの事故があったばかりでしたので、
できれば新幹線で来てほしい、という私の気持ちでもありました。

それ以外の方には、お車代を渡していません。
私たちの基準は、「新幹線が必要かそうでないか」にさせていただきました。

ただし、親族は例外で、
どちらの親族もみんな新幹線で来てくれましたが、お車代・宿泊代はお渡ししていません。

今後のお付き合いを考えて、親族間の冠婚葬祭はお互い様、ということにしたかったので(後々、払った・払ってない、ってなりたくなかったのです)
そうさせていただきました。

一生に一度のことです♪お気に入りの場所で、最高の思い出を♪

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
結婚式場選び に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式場選び」のQ&Aをもっと見る

式場の予約について
直接HPから式場に連絡し、予約した方が安いのかスマ婚や楽婚など間に会社を挟んだ方が費用を抑えれ...
結婚式場選び
0
京都祝言での神前式を検討しています
神前式をしたいのですが、神前式を行った先輩花嫁は、いらっしゃいますか?祝言内の室内ですか?それ...
結婚式場選び
2
式場をどっちにするか迷っています
式場を2つに絞ったのですが、最終的にどちらにするか決めかねています。皆さんの意見を聞きたいです...
結婚式場選び
1
小笠原伯爵邸 ブライダルフェアでの交渉余地
小笠原伯爵邸のブライダルフェアに行くことになりました。 本命なので事細かに調べております...
結婚式場選び
0
ミッテの見学予約で利用したサイトを教えてください。
ただいまmitte(ミッテ)さんでの結婚式を検討している者です。フェア・見学等を予約したく、公...
結婚式場選び
3
結婚式を挙げる月で迷ってます。
①結婚式を挙げる月を迷っています。 10月、11月、2月で迷っています... 上記の月で挙...
結婚式場選び
2
「結婚式場選び」のQ&A一覧へ

「結婚式場選び」の記事を読む

【2024年5月開催のブライダルフェア】豪華特典がある東京の結婚式場10選!デートにもおすすめ
【2024年5月開催のブライダルフェア】豪華特典がある東京の結婚式場10選!デートにも...
結婚式場選び
キホン
オープンキッチンがある東京の人気結婚式場8選!魅力やおすすめの演出も紹介
オープンキッチンがある東京の人気結婚式場8選!魅力やおすすめの演出も紹介
結婚式場選び
キホン
今話題の「スイートルーム結婚式」ができる東京の式場7選!少人数ウェディングにもおすすめ
今話題の「スイートルーム結婚式」ができる東京の式場7選!少人数ウェディングにもおすすめ
結婚式場選び
トレンド
東京の可愛い結婚式場10選!写真映え満点のスイート&ロマンティックウェディング
東京の可愛い結婚式場10選!写真映え満点のスイート&ロマンティックウェディング
結婚式場選び
キホン
東京のカジュアルな雰囲気の人気結婚式場15選!自由度が高くこだわり派も大満足
東京のカジュアルな雰囲気の人気結婚式場15選!自由度が高くこだわり派も大満足
結婚式場選び
トレンド
「結婚式場選び」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー