1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 実母との同居に義両親反対!!

実母との同居に義両親反対!!

その他
ミナミ さん
2012年3月21日

ご相談させて下さい。

単身赴任中の夫が転勤先から戻ったら、現在私と実母が住む家(賃貸)で同
居しようと考えています。(一生同居するかは未定)

理由は実母の経済的問題(年金で1人暮らしは無理)、70歳と高齢、共働
きの為家事分担が出来れば助かる等考え夫婦で出した結論です。

そこで義両親に同居する旨を伝えたら、夫に義父から電話があり、
『(実母の)収入を知ってるのか!』
『(夫が)損をすることになるのではないか?』
『一度、実母を含め私達夫婦と義両親で話したい。』
と言われました。
夫は夫婦が決めた事に親が口出しするなと口論…
義両親は事前に相談なく決めたこと(この点は反省)、義両親も私達夫婦
と近くに住みたい願望があったから寂しい、夫に負担が掛かると心配して
いるのだと思います。
(義両親は持ち家・実母より10歳若い・私達の住まいから1時間以内)

今後も両家仲良く、積極的に義両親を訪問したりはしたいです。
以下、皆様意見をお願いします。

・話し合いの場に実母も加わる必要があるか?
(親同士の方がしこりが残るのでは…)
・義両親から何を聞かれるのか?
・実母は何を話したら義両親は納得してくれるのか?

よろしくお願い致します

A. みんなの回答

ゆりっぺ さん
2012年3月22日

義両親からしたら息子さんを取られた気がするのでしょうね。

意外と血のつながった親子でもひっつきすぎるとお互いにわがままになって、かえって仲が悪くなることがありますよ。ある程度の距離と独立性は必要なのではと思います。
年金で一人暮らしは無理とのことですが、今まではどのように生活してきたのですか?もしものときが不安と言うことですか。

義両親さんとの話し合いはとりあえず今の状況をお話しして、誠心誠意お互いの本心を話し合った方がいいと思います。

頑張ってくださいね。

返信する
2
役に立った
もも さん
2012年3月22日

話し合いの場に実母はつれていかない方がいいです。
高齢でお父様もいらっしゃらなく、年金暮らしだとお母様の立場が悪いのはめいかくですので、連れていってもお母様がつらい思いをするだけです。

でも彼のご両親を納得させなきゃいけないので、私ならこうします。

お母様の貯金、医療保険加入状況、生命保険加入状況、介護保険加入状況、月々の年金の額。

赤裸々ですが、これをはっきり伝えて家事を手伝って貰えるから共働きでもやっていけそうだし、もし家事まで一人で完璧にしろというなら共働きはできないから収入が減るので、それならお母さんに家事を手伝ってもらいつつ共働きをして、支えあっていきたいと伝えてみてはどうでしょう?

家賃さえなければ年金で暮らしていけると思います。
その家賃を夫婦で負担してかわりに家事をとゆうことなら納得してもらえそうですが…

返信する
7
役に立った
てへぺろ さん 卒花嫁
2012年3月23日

お母様は同席しない方が良いです。
私も母独りになってしまいました。普段は天真爛漫な母が、ご両親が揃うといつも勢いに押されて遠慮しています。私が守らなきゃ!と強く感じます。
恐らく、現状の生活を把握して、子供たちにの負担(金銭的>労力)を洗い出して、じゃあ私達の面倒は誰が見るの?という話になるかと思います。
金銭的に助けることも含め、子が親の面倒を見て何が悪いのでしょう。しかもお独りで高齢。義理のご両親よりも弱者じゃないですか。
お母様が家事を手伝える心身であるなんて有り難い。

お母様を優先することは頭ではわかっていると思うので、先に相談しなかったことだけを詫びればいいと思います。

返信する
5
役に立った
ロボ子 さん 卒花嫁
2012年3月25日

義両親が反対なさるのはごく当然だと思います。
事前にきちんと話をつけておく必要があります。
ご主人が夫婦のことに口を出すなとご両親に言ってくださるのは
心強く、有難いことではありますが、
ご両親の身になって考えてみてください。
経済的なことも含めてお互いに納得できるように
話し合いをしていかないと上手くいきません。

返信する
2
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2012年3月25日

事前に何も相談せず、いきなり実母と同居しますと言えば
義両親の心配や反論は当たり前のような気がします。
そういう反論が言えなくて、自分の息子が嫁の実家に同居する場合の多くは
影で涙している方も多いと言うことを
気に留めておくといいと思います。
夫婦で決めたことだから口出しするなでは、あまりにも義両親がかわいそうではありませんか?
相手も親なのですから。

まずはそこは一生懸命謝罪した方がいいと思います。

同居しなければいけない理由を、義両親に話し、
そちらの家にも積極的に訪問することを誠意を持って話して
決して口論せず、こちらが低姿勢で話し合うことをお勧めします。
まずは、お二人と、義両親とで話し合いをされたらいいと思います。
お母様の方は、この状況の場合、肩身の狭い思いをしてしまうかもしれないし
強く言える立場ではないと思いますので
同居を認めてもらった時に、お母様から挨拶してもらってはいかがでしょうか。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
ミナミ さん
2012年4月5日

皆さま、御意見アドバイスをありがとうございます。

なかなか夫婦間でも方向が決まらず、御礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

まずは夫婦のみで出向き、義両親と話し合うことになりました。

謝るべきところは謝罪し、誠意を持って話をしてきたいと思います。

また、これからゆっくりと両者で信頼関係を築いていけるよう、頑張りたいと思います。

まとめての御礼となり、申し訳ございません。
ありがとうございました!!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー