1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式レポ
  4. 松ぼっくりや木の枝を飾って秋らしさを演出*イギリス館を彩るナチュラルな会場装飾

松ぼっくりや木の枝を飾って秋らしさを演出*イギリス館を彩るナチュラルな会場装飾

2024.09.15

2017年11月に「アニヴェルセル 大宮」にて結婚式を行われた卒花嫁「taka_wedding1104」さまの会場装飾をご紹介します。


アニヴェルセル 大宮を彩ったナチュラルな装飾

アニヴェルセル 大宮を彩ったナチュラルな装飾

2017年11月に「アニヴェルセル 大宮」にて結婚式を行われた卒花嫁「taka_wedding1104」さま。
木のぬくもりに包まれた「イギリス館」をナチュラルな装飾で彩られました♡
秋らしさを演出する装飾アイデアにもご注目ください。


目次に戻る

DIY作品が盛りだくさん♡ウェルカムスペース

ウェルカムボード

ウェルカムボードは、前撮りをお願いしたスタジオで作成をお願いされたもの。
こちらのデザインのボードを作るためにこの構図での撮影を行われたのだそうです♡
ウェルカムボードはゲストにとっても好評だったとか♪

モスのイニシャルオブジェが目印に♡受け付けスペース

受け付けスペース

受け付けスペースには手作りの受付サイン、イニシャルオブジェ、そして小豆島で購入されたという小石の置物を飾られました。
受け付けサインはDIY作品の中でもとてもお気に入りなのだそう♡
11月のウェディングということで、後ろの棚がクリスマス仕様になっている様子もとても可愛らしいですね。

秋婚らしさを演出♪

ウェルカムスペース

ウェルカムスペースにもお持ち込みされたアイテム&DIY作品を並べられました。
おふたりが集められたクラフトビールの空き瓶がポイントになっていてとってもお洒落。
松ぼっくりや枝、葉っぱを飾ることで秋婚らしさを演出されました。

ウェルカムボードの文字は
"Happily ever after"
*
どこもかしこもwelcomeだらけだから
違う言葉がいいな~って探してて
この言葉に行き着きました。
*
おとぎ話などの最後に出てくる
「末永く幸せに暮らしましたとさ」
みたいな意味だそうです
https://www.instagram.com

空間中におふたりらしいアイテムを散りばめて♡

暖炉

こちらの暖炉はおふたりの前撮りフォトを使ったフォトガーランドで飾り付け♪
貸し切りにできるゲストハウスだからこそ、まるで我が家のように飾ることができますね。


目次に戻る

ナチュラルな装飾であたたかみのある空間に♡

高砂

高砂は絶対にソファタイプに!と決められていたご新婦さま。
2種類のセットから、ブラウンを基調としたこちらのセットを選択されました♡
一緒に座ってお写真を撮ることができたりとゲストとの距離もぐっと近づくソファタイプの高砂。
ソファのおかげでお気に入りのドレスを裾まで見せることもできました♪

ブルーをポイントに♡テーブルコーディネート

テーブルコーディネート

ゲストテーブルはベージュ、白、グリーンでコーディネート。
ポイントに青を入れられました。
ランナーは一目惚れしたレースのものに。
お皿まで同系色のもので統一することで、まとまりのあるナチュラルなテーブルが完成しました。

予算内でも理想の仕上がりに♡

グリーンを基調とした装花

丸太を敷いた上に置かれた花器にはグリーンを基調とした装花を。
こちらにも同じくブルーのお花をポイントに入れられました。
限られた予算の中で担当フローリストの方が理想通りに仕上げてくれたそうです。

クラフトビールを使ったテーブルナンバー

クラフトビールを使ったテーブルナンバー

個性豊かなクラフトビールの空き瓶を用いて作られたテーブルナンバー。
テーブルごとに違う瓶を使用されました。
こちらを完成させるためにおふたりで飲み比べられながら楽しく空き瓶を集められたそうです♡


卒花嫁「taka_wedding1104」さまのInstagramには、こちらでご紹介できなかったお写真や、結婚式までの準備でのエピソードが載せられていますので、是非チェックしてみてくださいね!

「taka_wedding1104さんのInstagramはこちらから」


目次に戻る

この結婚式が行われた会場はこちら

会場名 アニヴェルセル 大宮
式場ジャンル ゲストハウス
収容人数 2人~128人
定休日 火曜日(火曜が祝日の場合、営業時間は9:00~20:00となります)
受付時間 平日12:00~18:00、土日祝9:00~18:00※月曜・木曜・金曜(祝日を除く火曜休館日)※フェア予約・見学予約は、火曜・水曜も受付
住所 埼玉県さいたま市西区宮前町1330


※ 2019年2月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー