2016年5月28日に、名古屋の百花籠にて結婚式を行われた卒花嫁の「yunwedding」さん。
「大人可愛い」をテーマに、上品でシンプルな雰囲気でまとめられた結婚式はとても素敵で、ぜひ参考にしたいですね。
華やぎに満ちたおふたりらしい結婚式…
おふたりが結婚式を行われた「Neo Japanesque Wedding 百花籠」は、”百年もの時を越えて咲く花””おふたりの未来に幾百もの花が咲き誇るように”という願いが込められているそうです。
そんな素敵な願いが込められた式場で行われたおふたりの結婚式の模様をご紹介します。
厳かな雰囲気の中行われた挙式…
ご新婦さんの最後のご支度「ベールダウン」
ご新婦さんの最後のご支度でもあり、挙式のスタートとも言えるベールダウン。
新婦のお婆さまによって行われたそうです。
身長の低いお婆さまに高さを合わせる為に、低くかがまれるご新婦さんの優しさを感じる1枚ですね。
ベールアップは姿勢に集中!
とても綺麗な姿のベールアップ。かがんだ時の脚はプルプルと震えていたそうですよ。
永遠の愛を誓う…♡
厳かな雰囲気の中、執り行われる挙式。晴れておふたりがご夫婦となられた瞬間ですね。
ベールに映えるフラワーシャワー*
ベールの上にのる鮮やかなフラワーシャワー*ベールは、バルーンベールとロングベールを重ねてボリューム満点♡
大階段の上からのブーケトス!
大階段の上から行われたブーケトス。ブーケはご友人がキャッチされたそうです。
笑顔溢れる披露宴の始まり…
いよいよ、ゲストと楽しむ披露宴の始まり。おふたりもゲストも終始笑顔が絶えない披露宴になったそうですよ♡
楽しいファーストバイト!
Meghan TrainorのAll About That BassのBGMにのせて行われたファーストバイト。
たっぷりとスプーンにケーキをのせてご新郎の口元へ運ばれたそうですが、ご新郎さんが目で止めてと訴えてきたそうですよ♡
お色直しのテーマは「ゴージャスグラマラス」
ダーズンローズならぬダーズンカラー
ご新婦さんのカラードレスに合わせるブーケは、ブーケセレモニーで。
ダーズンローズでは、本来12本のバラを使いますが、おふたりは14本のカラーで行われたそうです。
こちらが完成したブーケ。
パッと鮮やかなドレスの色にも映える素敵なブーケですね。
お色直しの入場は階段から
お色直しの登場は階段から登場されたご新婦さんに、ブーケセレモニーで作られたブーケをご新郎さんが渡す演出をされたそうです。
西洋建築をモチーフにした「ルネットサルーン」内にあるこちらの階段は、この式場の決め手のひとつになるほど、ご新婦さんのお気に入りポイントとのこと。
ガーデンで行うデザートビュッフェ
デザートビュッフェをガーデンで行ったことで、ゲストが自由に動き回る時間ができて良かったとのこと。
また、ドレス全体の写真もたくさん撮ってもらえる点でもおすすめだそう。
おふたりのBIG DAY!
大切な方々に囲まれて行われた結婚式。
ハート型の集合写真からも、素敵な結婚式だったことが伝わってきますね♡
卒花嫁さんのInstagramには、こちらでご紹介できなかった結婚式のお写真や、結婚式までの準備でのエピソードが載せられていますので、是非チェックしてみてくださいね!
この結婚式が行われた会場はこちら
会場名 | Neo Japanesque Wedding 百花籠 |
---|---|
式場ジャンル | ゲストハウス |
収容人数 | 2人~130人 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日除く) |
受付時間 | 土日祝休日10:00~20:00 平日12:00~19:00 |
住所 | 愛知県名古屋市東区主税町3-6-3 |
※ 2019年3月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式レポ」 の その他 に含まれています