ウェルカムスペースに何かと使えるフォトフレーム♡
100均でもおしゃれなフォトフレームがたくさん見つかるけど、「誰が見ても100均」とバレてしまうのはちょっと残念…!
そこで、100均のフォトフレームにちょっとしたひと手間を加えて、フレンチシャビーな雰囲気にリメイクしちゃいましょう♡
今回は、100均のフォトフレームをリメイクして、ウェルカムスペースをさらにおしゃれにするDIYをご紹介します♪
アクリル絵の具を使えば、ペイントもとっても簡単!
そして、乾いた感じも絶妙にアンティークっぽく仕上がるんです♡
早速作ってみた!100均フォトフレームのリメイク方法
材料
- お花のフォトフレーム(グレー)
- ゴールドの飾りのフォトフレーム
- アクリル絵の具 ホワイト、ゴールド
- 筆セット
総額:約500円+税~
お花のフォトフレームをペイントする
ホワイトのアクリル絵の具をフォトフレームに塗っていきます。
左が一度塗ったところ、右が何も塗っていない状態です。
刷毛ムラがついているくらいでOK!
一度塗りした部分がざっと乾いたら、もう一度塗り重ねていきます。
本来のアンティークの額の場合、凹んでいるところより出っ張っているところが剥げているはずなので、それを意識して、凹んでいるところをしっかり目に、花びらのふくらみなどは軽めにペイントすると◎
側面も塗ったら完成!
ゴールドのフォトフレームをペイントする
お花のフレームと同じ要領で、ホワイトの絵の具でペイントしていきます。
あらかじめゴールドの部分は残しておくのがポイント!
ホワイトを何度か塗りお好みのムラ加減になったら、フレームの端の部分に細い筆でゴールドを軽く塗ります。
乾いたら出来上がり!
ウェルカムスペースをシャビーシックに♡
今回は、100均アイテムだけでフォトフレームをおしゃれにリメイクするアイデアをご紹介しました♪
この他にも100均にはいろいろなデザインのフォトフレームが売られているので、お好みのものを探してみては?
ホワイトだけでなく、淡いピンクやグリーンなどにペイントしてみるのもおすすめですよ♡
次回もプチプラでトレンドに合うDIYを実際に作りながらご紹介します♡
お楽しみに♪
※ 2019年2月 時点の情報を元に構成しています
「ウェディングアイテム」 の その他 に含まれています