1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式レポ
  4. 1920年代のNYを再現。マネしたくなる装飾やDIYアイテム

1920年代のNYを再現。マネしたくなる装飾やDIYアイテム

2024.09.18

毎回、こだわりが詰まったウェディングの様子を紹介している「結婚式レポ」。
おふたりらしいオリジナリティが光る結婚式を、ていねいにインタビューしてお届けしています。
今回、ご紹介するのは…

Maiさんカップル

友人の紹介で出会い、すぐに交際に発展したおふたり。
当初、新郎には結婚願望がなかったそうですが、Maiさんが半月ほどの海旅行から帰ってきた翌日の朝、突然プロポーズされたそう♡ 「限りなく理想に近いシチュエーションでした」と、とってもステキなプロポーズエピソードを話してくれました。


ふたりの結婚式のこだわりポイント♪

ふたりの結婚式のこだわりポイント

①映画「華麗なるギャツビー」の世界観を再現
②たっぷりのティアードに目を奪われるゴージャスなドレス
③洗練されたペーパーアイテムや小物使い

クラシカルな雰囲気の貸切邸宅「アニバーサリーアン 恵比寿」で結婚式を挙げたおふたり。
1920年代のニューヨークが舞台の映画「華麗なるギャツビー」の世界観に空間をコーディネートし、テーマに沿ったDIYアイテムもたくさん盛り込みました。
みずからアイテムを手作りしたことで、予算を抑えながらも華やかに仕上げているところにセンスの高さが感じられます!
統一された会場の世界観からウェディングドレスの独特なデザインまで、おしゃれすぎるウェディングをお見逃しなく!


目次に戻る

【挙式】八角形の教会に映えるスパイダーシャワー

【挙式】八角形の教会に映えるスパイダーシャワー

「アニバーサリーアン 恵比寿」の教会は、めずらしい八角形の造り。
天井一面に張り巡らされたステンドグラスの美しさに目を奪われます。

入場

入場すると、すぐ近い位置にゲストたちが。
360度ゲストに囲まれる温かい雰囲気も、八角形の教会ならではですね♪

360度ゲストに囲まれる温かい雰囲気

「涙ぐんでいる両親の顔を見て、思わずもらい泣きしそうになりました」と話してくれたMaiさん。

スパイダーシャワー

退場の際に行ったスパイダーシャワーは、Maiさんこだわりの演出。
まるで映画のワンシーンのような美しさは脱帽レベルです♡


目次に戻る

【披露宴】ゲストも胸キュンする演出とオリジナルムービーでおもてなし♪

【披露宴】ゲストも胸キュンする演出とオリジナルムービーでおもてなし

披露宴会場は、「華麗なるギャツビー」の世界観をたっぷり取り入れて、アンティーク仕様に。
オープニングムービーも1920年代の映像を入れるなど、こだわりを詰め込んで制作。
自作のムービーは思い通りの仕上がりになっただけでなく、節約も叶えられたそうです♪

シンガーソングライターのゲストが熱唱

余興では、新郎の友人であるシンガーソングライターのゲストが熱唱。
本場の洋楽にゲストも大喜びでした♪

アニバーサリーアン 恵比寿のお料理

会場の決め手にもなったというアニバーサリーアン 恵比寿のお料理にも注目♪
ダシをコンセプトにしたフレンチで、日本人の口によく合うメニューばかり。
キャビア、フォアグラ、トリュフといった高級食材も登場し、両親やゲストも大満足だったそうです♡

ウェディングケーキ

ウェディングケーキは、生クリームをムラ塗りした上に金箔を貼って豪華に♪
トップに新郎新婦のお人形を置いているところにも、さりげないこだわりを感じさせます。

ファーストバイト

ファーストバイトをしたあと、新婦の口に付いた生クリームを新郎がキスで取る演出「ファーストバイトキス」を♡
胸キュンしすぎて涙するゲストもいたほど盛り上がったそうです!


目次に戻る

【装飾】センスの良さが光る装花とDIYアイテム

【装飾】センスの良さが光る装花とDIYアイテム

ホワイトとゴールドをテーマカラーにして、装飾もその2色を中心にセンスよくコーディネート♪

装花

装花は「華麗なるギャツビー」で描かれていた、お花をたっぷり使ったシーンからインスパイアされました。
白をメインにした統一感のある仕上がりです。
ゲストテーブルの中央にはDIYした羽を飾り、華やかさをプラス♪

ウェルカムスペース

ウェルカムスペースはこだわりの小物を散りばめながらも、色味を統一したことでまとまりのある空間に。
あえて写真をたくさん飾らず、結婚式感を前面に出さないよう心がけました。

こだわりの小物

前撮りで使ったブーケやバッファローの置物も、ディスプレイの一部として利用。
小物のチョイスから世界観の再現までMaiさんの独特なセンスの高さが表れていて、さすがですね。

オシャレなブライダル新聞

さらに前撮りの写真を使って、オシャレなブライダル新聞も作成。
新聞についているタグも、なんとMaiさんのDIY!
「Inkscape(インクスケープ)」というフリーのドローイングソフトを使い、テーマに合わせて1920年代のフォントを使ってデザインしました。

エスコートカード

エスコートカードはチョコレートの土台に、映画のチケット風のカードを立てたもの。
裏側にゲストへのメッセージが書かれているそう。
すべてのアイテムがオシャレすぎて参考になります!


目次に戻る

【ドレス】ため息が漏れる美しさ♡一目惚れした運命の1着

【ドレス】ため息が漏れる美しさ♡一目惚れした運命の1着

ウェディングドレスは2パターン着用。
1つ目は、Maiさんが「運命のドレス」と話してくれたINES DI SANTO(イネスディサント)のもの。
たっぷりと生地を重ねたティアードは、言葉では表せないほどの美しさで、Maiさんが心をつかまれたのも納得ですよね♡

座ったときのふんわりとしたスカートのボリューム感

座ったときのふんわりとしたスカートのボリューム感も、かわいいの一言に尽きます。
白いプロテアを含むドライフラワーのブーケを合わせました♪

白いプロテアを含むドライフラワーのブーケ

2着目も同じくINES DI SANTOでセレクト。
マーメイドドレスを探していたところ、テーマカラーにピッタリのホワイトベースにゴールドの刺繍が入ったこのドレスを見つけたそう♪

マーメイドドレス

バックラインも抜かりのない美しさですね。
着たときにチャックがまったく見えない仕様になっているディテールも魅力なんだとか。
ボルドーのリップに合わせた赤いバラを使ったブーケは、お花屋さんをやっているMaiさんのお姉さまが作ってくれました♪


目次に戻る

感想&未来の花嫁さんへのアドバイス

Maiさん

【満足】
一から十までこだわったので、これ以上ない達成感を味わうことができました。
ゲストから「最高のおもてなしだったよ」と言ってもらえたし、あまり結婚式に乗り気じゃなかった旦那さんも「やってよかった」と言ってくれて、思い残すことはありません(笑)。
【残念】
ムービー撮影を5分ぐらいのダイジェストで依頼していたんですが、今となっては、もう少しグレードが高いものにしていればよかったなと思います。

►「アニバーサリーアン 恵比寿」で結婚式を挙げた卒花さんの口コミをもっと読む

カップルの結婚式data

披露宴日:2018年10月7日
ゲスト数:約60名
準備期間:1年3ヶ月
当日の天気:晴れ
バンケット名:なし


目次に戻る

この結婚式が行われた会場はこちら

会場名 Anniversary.An EBISU
受賞歴
総合
2025
本番
2025
ゲスト
2025
総合
2024
総合
2023
ゲスト
2023
総合
2022
本番
2022
総合
2021
ゲスト
2021
総合
2020
式場ジャンル レストラン
収容人数 2人~100人
定休日 毎週火曜日・水曜日(祝日は営業いたします)
受付時間 平日 12:00 ~ 18:00 土日祝 09:00 ~ 20:00
住所 東京都渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクエア プラザ棟


《演出 関連記事》

《会場装飾 関連記事》

《エスコートカード 関連記事》

※ 2018年12月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー