卒花さんの結婚式の実例が参考になる!とプレ花さんに人気の【結婚式レポ】。
この企画では、先輩カップルの素敵な1日を詳しくご紹介しています♡
今回ご登場いただくのは…

宏美さんの会社の先輩の紹介でお付き合いがスタート。とにかく気が合ったというおふたり♡半年後、新宿御苑でのお花見デートでプロポーズされました!
ふたりの結婚式のこだわりポイント♪
①オリジナリティ溢れる晩餐会のようなウェディングを
②スタイリッシュなウェディングアイテムはとことんDIY
③伸ばしていた髪の毛をギリギリの決断でスタイルチェンジ!
11歳年上の彼とのウェディングは「オリジナリティがあってアットホームなお食事会みたいな1日にしたいね」と話していた宏美さん。
お料理が美味しく、東京駅にも近い「Angelo Court Tokyo(アンジェロコート東京)」 を運命の舞台にご指名しました♡
とにかくゲストに楽しんでもらうことを大切にした、レストランウェディングの様子を、たっぷりとご紹介していきましょう!
【ウェルカムパーティー】レストランならではの「アペリティーボ」!
イタリアンレストランである会場が提案してくれたのは、食前酒という意味を持つ「アペリティーボ」と呼ばれるウェルカムパーティーでした。
お酒と簡単なおつまみで、まずはゲストをおもてなし!
おふたりもゲストの輪の中に入って写真を撮り、和やかな雰囲気♡
ゆったりとアペリティーボを楽しんだ後は、オープニングムービー&プロフィールムービーを上映。
映像の最後の「3・2・1」のカウントダウンで、披露宴会場の扉がオープン!
全員で会場へと進みます。
【挙式】パーティー会場が挙式会場!ゲストに見守られた人前式
高砂ソファの前でおふたりの挙式がスタート!
「父がバージンロードを歩きたがらなかったので(笑)、パーティー会場で挙式しました」と宏美さん。
まずは指輪の交換から!
そして誓いのキス…♡
高砂のグリーンがロマンチックですよね。
結婚証明書にサインを入れ、ゲストからの拍手の中、永遠の愛を誓いました♡
【披露宴】ワイワイみんなでご飯を食べたい!目指したのは「晩餐会」
晩餐会みたいに楽しくご飯を食べたいと、おふたりは長テーブルをチョイス。
乾杯は「かわいくて盛り上がるかなと思って」と宏美さんの3歳になる甥っ子さんが!
「この日は母の日だったので、感謝を伝えたいと思って」とサンクスバイトは両家のお母様に!
彼のお友達からの余興の中で、宏美さんがサプライズで彼に歌のプレゼント!
感激で彼が号泣してしまう一幕も。
余興や演出はほぼカットした約2時間半、美味しいお料理を楽しみながらゆっくりゲストとお話ができたとおふたりは大満足♡
【ドレス】お気に入りの一着を二次会までかしこく着まわし!
宏美さんが選んだのはイタリアのブランド「CM CREAZIONI(シーエム・クレアッツィオーニ)」の一着。
シンプルなAラインとシルクの艶のある光沢感が上品なウェディングドレス。
挙式・披露宴はボレロを着用して上品に♡
同じ会場で行った二次会では、ボレロを脱いでスッキリ。
サッシュベルトを足すことで雰囲気をガラリと変えました。(新婦身長160cm)
【DIY】プロだからこそこだわった、アイテムDIY!
デザインのお仕事をされている宏美さんはアイテムもとことんこだわってDIY!
テーマカラーのイエローをふんだんに取り入れました。
幅広い世代のゲストに配慮して、オシャレでも英語表記のみにせず、日本語やひらがな標記をすることを心がけたそう。
宏美さんが描いたイラストのフォトプロップスは、多くの方から「データを配布して!」とリクエストされるほど大好評!
ケーキトッパーは、データをレーザーカッターが使える渋谷のFabCafe Tokyoに持ち込んでDIY!
当日のコースメニューを一皿ずつ宏美さんがイラストに。
プランナーさんとシェフが全てチェックしてくれたという、渾身のメニュー表です!
【ヘアスタイル】伸ばした髪をギリギリでショートボブに!
結婚式当日を見据えて肩下まで髪の毛を伸ばしていた宏美さん。
「でも実は切りたかったし、ショートボブの方が似合うなってわかっていたんです」
ヘアメイクさんや、自分の髪の毛をお任せしている美容師さんに相談したら「ドレスが決まらないのに切っちゃダメ!」との回答が。
決まったドレスを見せたら、おふたりとも「うん!切ろう!」の回答!
その言葉に思い切って髪を切って「大正解でした」と宏美さんは言います。
感想&未来の花嫁さんへのアドバイス

【満足】
一生の思い出に残る1日になりました。サプライズで歌を披露して、旦那さんが泣いた後ハグしてくれた時に「一生大切にするから」って言ってくれたのがとても嬉しかったです。
【残念】
後から考えたら、ウェルカムスペースの装飾が少なかったかなと思いました。写真の配置などをお任せしたのですが、指示書を作っておけばよかったかな…。つい仕事のように考えてしまうので、職業病かもしれません(笑)。
►「Angelo Court Tokyo(アンジェロコート東京)」で結婚式を挙げた卒花さんの口コミをもっと読む
結婚式データ
挙式日:2018年5月13日
ゲスト数:70名
準備期間:約10ヶ月
費用:約350万円
当日の天気:くもりのち大雨
バンケット名:シチリア
この結婚式が行われた会場はこちら
会場名 | Angelo Court Tokyo |
---|---|
式場ジャンル | レストラン |
収容人数 | 2人~140人 |
住所 | 東京都中央区八重洲1-9-9 東京建物ビル1F・B1F |
《レストランウェディング 関連記事》
《会場装飾 関連記事》
《DIYアイテム 関連記事》
※ 2018年8月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式レポ」 の その他 に含まれています