1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式レポ
  4. 幸せをシェアしたい♪話題のトランクホテルで、こだわりのDIYウェディング

幸せをシェアしたい♪話題のトランクホテルで、こだわりのDIYウェディング

2024.11.27

大人気企画の【結婚式レポ】♪

今回の主役は、今年2017年にオープンしたばかりのTRUNK HOTELで結婚式を挙げた里奈さん夫妻
「share the happiness, share the sense」をテーマにしたおふたりの結婚式は、内装、衣装、演出など、ところどころに小さなハッピーが詰まっていました。
思わず真似したくなるような、ときめくアイディアが満載です!


お付き合いからわずか半年で、まさかのプロポーズ!

お付き合いからわずか半年で、まさかのプロポーズ

同じ会社の同僚である、里奈さん夫妻。
出会いは会社での新人研修だったそう。
当時は彼が大阪、里奈さんが東京勤務だったため、メールのやり取りのみで、研修以来、会うことはありませんでした。

ですが、2年が経過して彼が東京を訪問した際、久しぶりに再会。
そこから急接近したおふたりは、遠距離での交際をスタート。
偶然にも、お付き合い開始から3カ月後、彼が東京に異動になったことから、結婚を意識し始めます。

挙式

そして交際スタートから6カ月後、思いがけず彼からのプロポーズ
その日、里奈さんは普段のラフな格好でデートに向かったところ、彼から「洋服を買いに行こう」と提案されます。
ドレスアップして向かった先は、ウェスティンホテル東京。
鉄板焼きのディナーを楽しんだあとは、彼が用意してくれていたスイートルームへ。

ここまできても、まだ彼のサプライズに気づかなかったという里奈さん。
お部屋で彼にプロポーズをされたときは、「まさか」と驚きつつも、とても幸せだったと話してくれました。
普段はクールな彼だからこそ、余計に嬉しかったのだとか♡


目次に戻る

おふたりが描く理想の夫婦像から、テーマは「幸せのシェア」に

おふたりが描く理想の夫婦像から、テーマは「幸せのシェア」に

プロポーズのあと、すぐに結婚式に向けて動き出したおふたり。
ホテルウェディングを希望していた里奈さんが、なぜTRUNK HOTELを選んだのか

それは、格式高いなかにもアットホームさが垣間見えたから。
ただラグジュアリーなだけじゃない内装のオリジナリティさが、里奈さんのイメージに一致したのだそう。
話題の場所だから、地方から参加してくれるゲストたちも喜んでくれるはず。
里奈さん夫妻には、そんな思いもありました。

お料理

結婚式を挙げるにあたり、TRUNK HOTELではまず「理想の夫婦像」を決めるそうで、里奈さん夫妻は、「小さな幸せで創る、一生happyな夫婦生活」を理想に掲げました。

そこから結婚式のテーマは「share the happiness, share the sense」に決定
私たちが感じている幸せが、ゲストのみなさんにも伝わるような温かい式にしたい。
そんな思いを互いに共有し、結婚式を形づくっていきました。

TRUNK HOTEL

エレベーターが開くと、屋上に突如現れるTRUNK HOTELのチャペル。
渋谷にあるとは思えないほど緑豊かで、開放的ですよね。

挙式

内装はゲストと新郎新婦の距離が近く、親しみやすい雰囲気。
このチャペルは、まさに里奈さんが思い描いた理想通りだったそう。

お父さんと妹さんと3人で歩いたバージンロード

お父さんと妹さんと3人で歩いたバージンロードも、里奈さんにとって忘れられないシーン。
病気で歩行が困難にも関わらず、お父さんは「どうしてもバージンロードを歩きたい」と、歩く練習をしてくれたそうです。


目次に戻る

愛と幸せを詰め込んだウェディングアイテムの数々

ウェディングケーキ

もともと手づくりが好きな里奈さんは、時間が許す限りDIYにトライ
内装もイメージに近づくように、写真を見せながらプランナーさんと相談したそう。

TRUNK HOTEL

高砂はモダンなTRUNK HOTELの雰囲気に合わせて、グリーンのリーフをオーダー。
竹が使用されているリーフは、洗練されていて大人っぽい仕上がりですよね♪

カラフルなブーケ

カラフルなブーケは、フローリストさんと何度も相談を重ね、イメージ通りの仕上がりに。
花びらが立っている独特な姿が美しいプロテアと多肉植物を使って、ワイルドな雰囲気にしました。

お色直し

お色直しでは同じブーケにリボンを巻いて、見た目の雰囲気をチェンジ。
見る角度によって印象が異なるように草花をレイアウトしたのも、こだわりのポイントです。
予算も抑えられるナイスアイディアですよね。

ウェルカムボード

ビビットな配色とイラストがかわいいウェルカムボードは、アーティストである里奈さんの幼なじみがつくってくれたもの。
その場がパッと明るくなるようなインパクトがありますよね。

ウェディングブック1

12ページに及ぶウェディングブックは、里奈さんの力作
表紙には沖縄で撮影した前撮りの写真を使い、全ページのデザインを自分で制作しました。

ウェディングブック2

おいしいものを食べに行くのが大好きなおふたりらしく、レストラン紹介のページを作るなど、中身も読み応えたっぷり。 ゲストからも「かわいい!」と喜んでもらえたそう♪

映像

オープニングとプロフィールムービーも、海外製のムービーフォーマットVideohiveに写真を当てはめて里奈さんが制作。
よくある入場曲ではない、おしゃれでカッコいい洋楽の選曲にこだわったそうです。
慣れない作業に時間を取られ、相当大変だったと裏話を語ってくれました。


目次に戻る

小柄女子必見!女性らしさを引き立てる2パターンのドレス

小柄女子必見!女性らしさを引き立てる2パターンのドレス

150cmと小柄な里奈さん。
結婚式では、自分の体型に似合う2着のドレスをセレクトしました。

ウェディングドレス

ウェディングドレスは、長いトレーンとキラキラ光るビジューが目を引く、大人っぽいデザインのもの。
大胆に背中が開いたバックスタイルも、女性らしさを引き立たせていますよね。

ファーストミート1

肩や腕まわりがスッキリ見えるVネックも、里奈さんのお気に入りポイント。

お色直しのカラードレス

お色直しのカラードレスは、薄いピンクベージュ のドレスに白いチュールを重ねた、柔らかい印象のドレスを選びました。
こちらは、神田沙也加さんが結婚式で着ていた「Austin Scarlett(オースティンスカーレット)」のAmeliaです。

繊細なデザイン

繊細なデザインはまるで女神のよう♪
ゴールドのヘッドアクセサリーとブーケが、より一層華を添えていますよね。

ファーストミート2

結婚式当日の「ファーストミート」で里奈さんのドレス姿を初めて見た新郎は、照れつつもさりげなく褒めてくれたそう。
より新鮮な気持ちで当日を迎えたいカップルには、このファーストミートがおすすめですよ♪


目次に戻る

新郎と妹、ダブルのサプライズで会場が幸せに包まれる

新郎と妹、ダブルのサプライズで会場が幸せに包まれる

披露宴では、なんと新郎と里奈さんの妹さんのおふたりからのサプライズが
バンドを組んでいるという妹さんは、得意の歌をプレゼントしてくれました。
披露してくれた楽曲は、シェネルの「Happiness」。

歌のプレゼント

これは2014年に放送された、姉妹が織りなす切ないラブコメディー「ディア・シスター」のドラマ内で、妹役の石原さとみさんが姉役の松下奈緒さんに送った1曲なんです。
この作品は里奈さんと妹さんにとって、ふたりで楽しみに見ていた思い出深いドラマでもありました。
里奈さんはもちろん、会場のゲストたちも姉妹の絆にウルッとしたはず。

新郎からは愛のこもった手紙のサプライズ1

さらに、新郎からは愛のこもった手紙のサプライズ。
付き合い始めたばかりの頃、慣れない東京での仕事に苦労していたときに、里奈さんの存在が支えになったと、新郎は話してくれました。

![新郎からは愛のこもった手紙のサプライズ2

普段、淡白な彼だからこそ、このサプライズには心から感動したと里奈さん。
きっと、その場にいた全員に、里奈さんが感じた幸せがシェアされたことでしょう♡


目次に戻る

経験者だからこそわかる、細かい確認や事前準備の大切さ

会場の満足度は90点と答えてくれた里奈さん。
満点に至らなかった理由は高砂部分の花の装飾など、少しイメージと異なっていた箇所があったからでした。

自身の経験を踏まえ、「お願いしたことがきちんと伝わっているか、事前にプランナーさんに確認しておくといいと思います」と里奈さんはアドバイスを送ってくれました。

お料理

さらに、里奈さんにはもう一つ、小さな後悔が……。
それは、沖縄の前撮りでの出来事でした。
撮影当日に現地でドレスをレンタルしたところ、小柄の里奈さんが着られるドレスの種類が少なく、思い通りのドレスでは撮影ができなかったそうです。
地方や海外で前撮りをする場合は、事前に衣装を準備しておくことを全力で勧めてくれました。
案外、盲点かもしれませんね。


目次に戻る

ふたりで目的を共有し、肩の力を抜いて式に臨んでほしい

ファーストバイト

結婚式を挙げる前に、「夫婦の理想像」と「結婚式の目的」をふたりで共有していたことで、結果的に最高の1日を過ごすことができたという里奈さん夫妻。

結婚式の準備は、予算とスケジュールの管理を新郎、DIYなど実際に手を動かすのは里奈さんと分担して行いました。
お互いの得意分野を担当したことで、大きなケンカもなく当日を迎えられたのだとか。

ゲストとの触れ合い

また、ゲストとの触れ合いを大事にしたいとの思いからテーブルラウンドをなくし、ゲストの人たちに撮影スポットに集まってもらう形式にしたことも、とてもよかったのだそう。
見知らぬゲスト同士が仲良くなるなど、嬉しい場面も見られました。

最後に、「人生の晴れ舞台である結婚式では、ついあれもこれもやりたいと欲張ってしまいがちですが、適度に手を抜いてリラックスする時間も大切にしてほしい」と話してくれた里奈さん。

新婦

内装、ドレス、ヘアメイクに細かい演出など気を配るところはたくさんありますが、お祝いに来てくれたゲストたちと楽しむことができれば、それが一番の思い出になりますよね。

会場が幸せで包まれるような心温まるウェディングをしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


目次に戻る

この結婚式が行われた会場はこちら

会場名 TRUNK HOTEL
受賞歴
総合
2025
本番
2025
ゲスト
2025
総合
2024
本番
2024
ゲスト
2024
本番
2023
ゲスト
2023
総合
2022
総合
2021
ゲスト
2019
式場ジャンル ホテル
収容人数 36人~198人
定休日 祝日を除く月・火曜定休※予約は受付可、事前予約でフェアは開催。婚礼実施の場合は応相談
受付時間 【平日】12:00 ~ 20:00 【土日祝】8:30 ~ 20:00
住所 東京都渋谷区神宮前5-31


《ブーケ 関連記事》

《プロフィールブック 関連記事》

《結婚式レポ 関連記事》

※ 2017年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー