多様化している結婚式のスタイル。選択肢が多いのは嬉しいけれど、いざ結婚式を挙げようと考えたときに、逆に迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか?
そこで結婚式にはどんな種類があって、それぞれどんな内容、費用がかかるのか、などをご紹介します!
結婚式のスタイル
神前式
- 費用:3~10万円前後
- おすすめポイント:厳かな雰囲気、白無垢や色打掛を着ることができる
特徴神道がベースとなった神前式は、大正天皇の結婚式を原型に民間に広まっていったそうで、 その歴史は100年ほど前から。
主に神社で行いますが、最近では神前式の結婚式を挙げられるホテルや結婚式場も増えています。
三三九度の杯を中心とした、おごそかな雰囲気が特徴です。
神前式の挙式費用は、3~10万円前後。
その他、雅楽の生演奏などを依頼すると別途料金がかかるようです。
修祓の儀、三献の儀など神前式でしか味わえない神聖な気持ちで夫婦としてのスタートを切ることができそうですよね!
《こんな花嫁さんにおすすめ》
-
日本ならではの文化でセレモニーを行いたい
- 和装での結婚式を行いたい
《花嫁さんの実例》
八芳園で花嫁御寮も*秋にぴったりの和婚
桜の時期に合わせて。自宅で着付ける感動的な結婚式
札幌GLOVE WITH AQUA STYLEで和洋折衷を楽しむ結婚式
教会式
- 費用:10~20万円前後
- おすすめポイント:ウェディングドレスが着れる、感動的なセレモニー
キリスト教の教えに基づいて、チャペルで行われる結婚式のこと。
結婚式といえば教会式のイメージがある方も多いのではないでしょうか?
多くの式場がチャペルを併設しているのもあり、日本ではとても人気の挙式スタイルです。
基本的にはクリスチャンでなくても行うことが可能ですが、本格的な教会の場合は事前に講義や礼拝への参加が必要になる場合がありますので、確認してみてくださいね。
教会式の挙式費用は、10-20万円前後のようです。
また、教会式で行われる儀式にはとっても素敵なセレモニーが詰まっています♡
ベールダウンは、新婦が新郎のところまで無事にたどり着けるようにと魔除けの意味が込められています。
また、バージンロードは生まれてから今までの人生を表していると言われ、その上を歩くことで今までご家族と過ごした時間を一歩一歩噛み締めながら歩くことができます。
どれも今までへの感謝と、これからの未来への通過儀礼としてとても素敵な意味合いがあるのですね。
ひとつ値上がりポイントとしては、聖歌隊や牧師、生演奏などの手配で費用が増えやすいポイントにもなります。
《こんな花嫁さんにおすすめ》
- ステンドグラスなどの神秘的な場所での記念を残したい
- ウェディングドレスで厳かな式を行いたい
《花嫁さんの実例》
神戸セントモルガンでのステンドグラス輝く厳かな教会式
アルカーサル迎賓館川越でチャペルムービーも流せる結婚式
杉乃井ホテル&リゾートでのナイトウェディング
仏前式
- 費用:10万-20万円程度
- おすすめポイント:周囲へ感謝の気持ちを表すことができる、珍しさ
一度結婚すると、来世でも縁が結ばれるという仏教の教えに基づき、新郎新婦が仏の前で誓い、感謝する儀式です。
お寺や自宅の仏壇の前で行われるのが一般的ですが、ホテルや結婚式場でも行えるところも。
挙式には新郎新婦、仲人、媒酌人だけの立会、新郎新婦とその親族のみで行われるのが特徴です。
さまざまな宗派がありますが、少なくとも両家のどちらかが挙式を行う寺院の宗派に属していなければいけないので、確認しましょう。
費用は10万-20万円程度のところが多いようです。
新郎新婦が出会ったこと、結婚に至ったお互いの縁を親族や先祖に感謝することを示すという考え方はこれから新しいスタートをきる良い節目になります。
また、神前式のように衣装は和装と決まっているわけではなく、洋装で行われることも珍しくないようです。
参列者には数珠を持参いただき、式は敬白文朗読、念珠授与、聖杯の儀などが執り行われます。
《こんな花嫁さんにおすすめ》
-
伝統的だけど少し珍しい結婚式を行いたい
-
縁や家族に感謝を伝えたい
人前式
-
費用:演出による
- おすすめポイント:新郎新婦おふたりの個性が出せる演出が可能
両親やその他親族、親しい友人などの前で結婚を誓うスタイルの結婚式です。
宗教による縛りもないため、出席者の宗教的背景にかかわらず、場所を選ぶことなく執り行うことができるのが特徴です。
場所はチャペルや披露宴会場で行われることが多いです。
挙式の式次第はふたりで決めることが可能なので、オリジナリティを出すことができます。
スタンダードな形として、結婚の誓約を結んだあとに、立会人としてゲストに拍手やベルを鳴らしてもらうなど様々な形で承認のしるしをもらいます。
ゲストとの一体感が生まれる、アットホームなスタイルが人気である理由のひとつでもあるようです。
誓いの言葉は友人からKOTOWA京都八坂での人前式
お子さまも一緒に*The Forest of Loldでの家族のみの挙式の人前式
オリジナリティ溢れるアウトドアウェディングでの人前式
結婚式場の種類
ホテル
会場が広いのでたくさんのゲストにも対応してもらえること、宿泊施設があるので遠方のゲストへ配慮できることがポイントです。
アクセスも便利なので、参列者への負担も少なく済みます。
《こんな花嫁さんにおすすめ》
- 遠方ゲストやお年を召したゲストが多い
- ラグジュアリーな雰囲気での結婚式がしたい
《花嫁さんの実例》
グランドハイアット 福岡でのラグジュアリーな結婚式
ザ・キャピトルホテル 東急での家族だけのアットホームパーティ
ホテルインターコンチネンタル東京ベイでの上品ウェディング
ゲストハウス
一軒家スタイルのゲストハウスは、1日に1組限定などのところも多く、貸切でのプライベートな空間で結婚式が可能。
アットホームな雰囲気と自由度の高さが魅力です。
《こんな花嫁さんにおすすめ》
-
リラックスしたアットホームな雰囲気で結婚式がしたい
-
装飾などにこだわりたい
《花嫁さんの実例》
オランジュ:ベールで叶える海外風ナチュラルウェディング
ララシャンス迎賓館 大分でゲストをおもてなし!大人可愛いウェディング
セント・マーガレット ウエディングでの感謝を伝えるウェディング
専門式場
結婚式をするためにつくられた専門式場は、カップルやゲストの導線がしっかりとつくられているため、途中でゲストに会ってしまうなどのバッティングが防げたり、待合室が充実していたりと、設備がしっかりしています。
また、結婚式の演出など、専門式場ならではの演出ができる場合もあるのも魅力!
《こんな花嫁さんにおすすめ》
-
ご親族が多く、設備面を重視したい
-
結婚式ならではの非日常感を演出したい
《花嫁さんの実例》
セレス高田馬場サンタアンジェリ大聖堂での大好きを詰め込んだ結婚式
本物の文化財、学士会館での結婚式
ウエディングパルコ アルジェントでの感謝を伝える結婚式
レストラン
自分たちらしさが出せて、工夫次第では費用を抑えることも可能です。 レストランなので、披露宴をする場合も有名シェフが手掛けているなど食事にこだわりがあるところが多いので、メニューの充実さが◎です。
《こんな花嫁さんにおすすめ》
-
美味しいお料理にこだわりたい
-
カジュアルでアットホームな結婚式にしたい
《花嫁さんの実例》
マノワール・ディノでのガーデンウェディング
イル・ブッテロでの貸切ウェディング
amboelでのナチュラルなレストランウェディング
こだわりや予算、規模に合わせてふたりにぴったりの結婚式スタイルや式場をみつけてみてくださいね*
式場選びや結婚準備に関する相談は「みんなのウェディング相談カウンター」
結婚式場選びやドレス選び、費用明細の見方など、結婚式準備に関することで悩んだらみんなのウェディング相談カウンターにご相談ください!
- 結婚式場選び
- ドレス選び、婚約・結婚指輪選び
- 前撮り・フォトウェディングについて
もちろん相談無料!会員登録も必要ありませんので、お気軽にご相談ください。
<関連記事>
※ 2022年4月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式の種類」 の キホン に含まれています