1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 幼稚園、保育園の入園準備!用意するものはって何?

幼稚園、保育園の入園準備!用意するものはって何?

2016.08.10

新しく幼稚園や保育園に入園する際には、色々と準備しなければならないものがたくさん。
園の方針によっては、手作りしなければいけないものもあります。

どんなものを用意したらよいのか気になっている方のためにも、今回はスモッグや帽子など、園から指定がありそうなものを除いて、入園時に必要になりそうなものを紹介していきます。


生活用品

お弁当用品

お弁当箱のフタがしっかりと閉まるもので、開閉しやすいデザインのものを選びましょう。
お弁当を温めてくれる園であれば、電子レンジが使用できるものがオススメです。

歯磨きセット

歯ブラシは、年齢に合わせたものを使用しましょう。握りやすく、子どもが磨きやすいものを用意します。
歯ブラシカバーがあると、清潔に保てます。コップはプラスチック製で、取手のついているものを。

歯磨きセットを入れる袋は、歯ブラシ部分が袋から出ないかどうかチェックしましょう。

履物

通園用の運動靴と、上履きが必要です。靴は、履きやすいデザインのものがオススメです。

面ファスナーなどで止めるものであれば、子どももラクに着脱できます。履きやすさと、サイズ、歩きやすそうかどうかを確認しておきましょう。
また、上履きは、洗いやすいものがオススメ。

雨の日グッズ

傘、長靴、レインコートを準備しておきましょう。 傘やレインコートの色は、安全面を考慮し、目立ちやすい色がオススメです。

傘は、子どもの視界を遮らないものを選びましょう。

レインコートも、反射テープをつけるなどして、雨の日の事故防止に備えておきましょう。

長靴は、大きすぎないものを。

タオル(ひも付き)

手洗いの後に使用する、ひも付きタオルが必要になります。

ひも付きタオルは市販のものもありますが、お気に入りのタオルにひもを付けて、手作りしても可愛いですよね。

名前は忘れずに記入しましょう。毎日必要になるので、余分に用意しておくことをオススメします。

お昼寝セット

お昼寝のある園では、お昼寝セットが必要です。 園によっては、シーツの作り方などに指定があるところもあります。

洗濯しやすく、汗を吸いやすい素材がオススメ。

お道具

はさみ、のり、クレヨン

園から支給されるところもあるかもしれませんが、用意する場合は次のことを考慮しましょう。
はさみは、開閉しやすく安全面に配慮があるデザインがオススメです。

また、はさみの使い方、人に渡すときの渡し方など使用方法についてきちんと教えておきましょう。
のりやクレヨンは、子ども用のもので、口に入れても安心な成分で作られているものがいいでしょう。

袋や通園バッグ

お弁当袋

お弁当と箸がきちんと入る大きさを用意しましょう。
汁もれが気になる場合は、防水素材のものを用意してはどうでしょうか。

巾着型か、ファスナーで開閉できるものが使いやすいです。

上履き袋

上履き袋は、洗濯に強くしっかりした素材のものがオススメ。持ち手が大きいものだと、子どもも持ち帰りやすいです。

アレルギーなど、特別伝えたいことがある場合

特にアレルギーや疾患など、園側へ事前に知らせておきたいことは、連絡ノートの他に対応策などを記した専用ノートを用意することをオススメします。

そこには、医師からの伝言など、対応してほしいことを記入しておきましょう。
突発の事態のとき、どのような処置をしてほしいかも記載しておくと安心です。


入園準備は大変ですが、子どもが毎日楽しく通う姿や成長していく姿を想像すると、準備の時間もきっと楽しくなりますよ。

※ 2016年7月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー