1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 【義理の姉の正しい呼び方】仲良しな兄嫁を名前で呼んだらダメ?年下の義姉の呼び方は?

【義理の姉の正しい呼び方】仲良しな兄嫁を名前で呼んだらダメ?年下の義姉の呼び方は?

2022.08.25

晴れて大好きな彼と結婚!次に気になるのは彼の家族との接し方ではないでしょうか。

両親に加えて、彼の兄弟、姉妹、その配偶者。とくに同じ女性である義理の姉妹とは仲良くしたいけれど、厚かましくもなりたくないし…と頭を悩ませる花嫁は多いようです。

アンケート結果をもとに、義理の姉の呼び方を紹介しています。

義理の兄弟・姉妹をどう呼んでいる?

義理の兄弟・姉妹の呼び方
みんなのウェディングでアンケートを取ったところ、半数以上が「お義兄さん(おにいさん)」「お義姉さん(おねえさん)」「弟くん」「妹ちゃん」と呼んでいる結果に。

「○○さん」と名前に『さん』を付けて呼んでいる人をわずかに上回りました。

目次に戻る

義理の兄や姉を「おにいちゃん」「○○ちゃん」と呼んではいけない?

義理の兄や姉を「おにいちゃん」「○○ちゃん」と呼んではいけない?

仲良くしていると「おにいちゃん」「おねえちゃん」または名前にちゃん付けで「○○ちゃん」と親しみを込めた呼び方をする人もいますよね。

ある女性は仲の良い義理の姉を○○ちゃん(名前)と呼んでいたところ、お義父さんから「けじめとして義姉さんと呼ぶように」と言われてしまったとのこと。

相談内容
■彼の兄夫婦とは約2年前から交流があり、彼の実家の田植や稲刈り、お盆、年末年始に皆で集まったり、仲良くしています。
彼の兄はお兄ちゃん、兄嫁は○○ちゃんと呼んでいます。
彼の父に、「結婚したらけじめでちゃんと義姉さんと呼びなさい」と軽く言われました。兄夫婦に慣れてきてタメ口になっていますが、やはり結婚したら名前で呼ぶことは辞めましたか?(23歳女性)
みんなのウェディング 花嫁Q&A

上の相談に対して寄せられた意見や、みんなのウェディングユーザーへのアンケートで得られたコメントはこちら。大きく4つのタイプに分かれました。

意見1.「お義姉さん」「お義兄さん」と呼ぶべき

■お義父様のおっしゃるけじめも必要だと思います。ある程度の節度ある態度が好ましく感じられるのでしょうね。
家族が仲良いことは微笑ましいのですが、やはり自分の立場をわきまえてお兄さん夫婦を立てることも必要で親戚の方とのお付き合いにも通じてくるのだと思います。

とくに年配のご両親の場合は礼儀に厳しく、少し砕けた呼び方でも気になってしまうのかもしれませんね。『親しき中にも礼儀あり』という言葉もあるように、礼儀や敬う姿勢があってこそ永く良い関係性が築けるのかもしれません。

意見2.「〇〇さん」と名前にさん付けする

■私は、義姉より年上なのですが、「○○さん」と呼び、ちゃんづけはしたことありません。タメ口はやめた方がいいと思います。


■私は彼の姉を「〇〇さん」と名前にさん付けで呼んでいます。「お義姉さん」というのがちょっと他人行儀な感じがして…

意見3.時と場合によって呼び方を使い分ける

■お父様がそういわれたのであれば、お父様のいる前ではちゃん付けではない方がよいのかも知れませんね。
お兄さん夫婦に、お父様にそういわれた事を相談してみてこれを機に呼び方を変えるか、お兄さん夫婦が今まで通りでよいと言うならば、お兄さん夫婦の前では今まで通りの呼び方でよいのでは?


■義妹とのおしゃべりはいつも楽しくて、タメ口でも私は気になりません。結婚前から○○ちゃんと呼んでいますが、義妹のご主人と話すときは○○さんと呼びます。お互いにちょっとした気遣いがあればそれでいいんじゃないかなぁと思います。


■親戚などが集まる場所では、お義姉さんと呼び、ふたりだけとか親しい人だけのときは今までどおり呼ぶなど。時と場合によって、少し分けてみてはいかがですか?


■私もお姉さん、お兄さんです。
まあ正直そんなに親しいわけでもないので、そのくらいの距離感がちょうどよいです。
でも本当に仲良しでちゃんづけしたいのなら、やはり兄弟だけとかうちうちのときくらいにした方が無難だと思いますね。
案外上下関係を気にする人っていますから…。

仲の良い相手と直接話すときにはフランクに、第三者の前では呼び方を変えるという人もいるようです。
上の相談の場合、義理の姉の前ではこれまでどおりの呼び方で「○○ちゃん」、お義父さんや親戚の前では「お義姉さん」を使い分けるのもひとつの方法ですね。

意見4.「〇〇ちゃん」「おにいちゃん」「おねえちゃん」と呼び続ける

■彼のお兄さんとは交際当初から仲良くしてもらっていました。その結婚相手の彼女とも顔見知りで、結婚前に一緒に飲んだりしていて〇〇ちゃんと呼んでいました。
いまさら「お義姉さん」と呼ぶのはちょっと恥ずかしい感じがします。


■彼のお兄さんは私より6つ年上ということもあり、「おにいちゃん」と呼ばせてもらっています。

結婚前から家族で交流があり関係性ができている場合は、「○○ちゃん」「おねえちゃん」「おにいちゃん」と呼ぶ人ももちろんいますよね。

ちゃん付けは、年下のきょうだいの場合に使う花嫁が多いようです。

目次に戻る

義理の姉兄が年下または同い年の場合の呼び方は?

義理の姉兄が年下または同い年の場合の呼び方は?

立場上は姉兄であっても年下や同い年のケースもあり、ここでまた呼び方に悩む花嫁もいます。

相談内容
■兄が結婚することになりました!
そしてお相手が私と同じ年齢。どのように呼べば良いと思いますか?

①おねえさん
②名前+さん

のどちらかかなと思うのですが、②って上から目線な感じしますか?
私が逆の立場なら、義姉とはいっても、同じ年の子におねえさんとは言われたくないような気もするのですが、義母には②で呼ばれるので②は上からの呼び方?…とよくわからなくなってしまいました。
みんなのウェディング 花嫁Q&A

上の相談に対して寄せられた意見や、みんなのウェディングユーザーへのアンケートで得られたコメントはこちら。こちらは主に2つの意見でまとまりました。

意見1.名前にちゃん付けをする

■私が、まさにその立場です。 主人の妹と同い年です。
うちの場合は、叔母と私が同じ名前なので、名前+さんだと、その叔母と同じになってしまうので、名前の上一漢字+ちゃんです。初めは、お姉さんでしたが、なにか違和感があったので、そうしてもらいました。


■私が義姉さんの立場だったら、名前+ちゃんとかがいいかな?
でもいきなりそう呼ばれると、馴れ馴れしいとか思う人もいるかも知れないので、可能であれば「何て呼んだらいい?」って聞いてみては如何ですか?
直接聞きにくいようであれば、お兄さんに聞いてみるとか。どちらにも聞きにくいようであれば一度「お姉さん」って呼んでみては?義姉さんから「お姉さんはやめて~。○○でいいよ。」ってなるかもしれないですよ。


■私も主人の妹と同じ年です。
私は名前+さんでしたが、少しすると親しくなってきてお互い、名前+ちゃんになってます。
初めにどうやってよぶ?とかいって皆で話しました(^。^)

同い年であれば、姉妹などにこだわらず、名前にちゃん付けがいいのでは、という声がありました。

一般的な呼び方として正しいとされている「おねえさん」呼び。でもやはり違和感があり呼び方を変えるという場合もあるようですね。

意見2.「おにいちゃん」「おねえちゃん」と呼ぶ

■義理の兄のことは「お義兄ちゃん(おにいちゃん)」と呼んでいます。夫も義母もそう呼んでいるのでまねして、義兄自身もすんなり受け入れてくれました。

立場上は姉妹や兄弟ですが、「お義兄さん」「お義姉さん」は少し呼びづらい…ということで、「おにいちゃん」「おねえちゃん」と少しくだけた呼び方をする人も。

相手にどう呼んだらいいのかを直接聞いてみる、親しくなってきたら変えていくという方法もありますね。
また、呼び方に迷った場合は彼やご両親の呼び方に合わせると相手も受け入れやすく、スムーズかもしれません。

目次に戻る

仲が良くても敬意を払うことは忘れずに

義理のきょうだいの呼び方は関係性などにも左右されるため、各家庭や親戚間の付き合いによって合うものを選ぶのが良いかもしれませんね。

また、年齢にかかわらず、礼儀を欠いた言動は避けるべき。 呼び方だけでなく、言葉遣いや立ち振る舞いなど、相手に敬意を払った言動をとるようにしましょう。

▼義理の姉・妹の付き合い方のコツは?

※ 2022年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー