好きになった彼にはすでに結婚歴があることが判明!!
いくら今はフリーでいるといわれても、前妻との関係や子どもの有無が一度でも気になると、なかなか結婚へ踏み切れませんよね。
しかし、芸能界には初婚女性×再婚男性のカップルが意外と多く、色々とポイントをおさえれば、何とかやっていけそうな気も……。
バツイチ男性=結婚しちゃダメ!とまではいいませんが、もしすでにお子さんがいらっしゃる場合は彼にちゃんと確認しておかないと、後々ややこしくなってしまいますよ!!
そこで今回は初婚女性が「バツイチ男性」と結婚するときの注意点をご紹介してまいります。
子どもとの関係性を確認しておく
バツイチ男性と結婚する際に子どもがいるかどうか聞いておくのは必須事項!!
しかし、ただいる・いないだけを聞くのではなく、子どもとどういった関係性を築いているのか確認する必要があります。
たとえば、養育費は今も払い続けているのか、定期的に面会することになっているのか…など、彼の奥さんになる以上、知っておかなければいけないことがたくさんあります。
もし彼が「お前には関係ない」と言い張るなら、結婚に対して前向きではないのかもしれません。
彼との家庭を築きたいなら、すでに生まれている前妻やお子さんとの関係も良好にしておかないと、万が一、彼が亡くなったときに色々と問題が出てきてしまいますよ!!
「前妻」との関わりを否定しない
自分と結婚したから前の奥さんとは一切関わらないでほしい、と言いたいところですが、そう簡単にうまくはいきません。
なぜなら、子どもとの面会が続いているなら、前妻とも定期的に会わなければいけない場合もあり、また養育費の相談などを持ちかけてくるときもあるでしょう。
円満に離婚していないなら、前の奥さんからいやがらせを受ける可能性も否定しきれません。彼と前妻との関係を自分の都合で断ち切れないということは覚悟しておくべきでしょう。
過去の話には触れない
彼と一緒に生活している以上、めったなことがない限り、彼の過去について触れてはいけません。
彼の方から「前妻と会うことになった」「養育費について相談しなければいけなくて」と、話を持ちかけてくる分には何も支障はないですが、自分から「どんな奥さんだったの?? 」「子どもにもっと会いたくないの?? 」と質問攻めをしてはいけません。
あくまでも前妻や子どもと彼との関係にあなたは立ち入ることはできません。今の妻(彼女)はあなたである以上、正々堂々と彼の隣を歩けばいい話。
前妻へ嫉妬したり、束縛が激しくなる場合は、バツイチ男性との結婚はやめておいた方がいいかも!!
いかがでしたか??
こちらもバツイチであれば、共有できる範囲が少しは広がるかもしれません。
しかし、彼との結婚が人生において初めてである場合、それなりの覚悟を必要とします。前妻や子どもとの関わりを受け入れられないなら、彼との結婚も見直すべきでしょう!!
みんなのウェディング【相談カウンター】
結婚にまつわることなら何でもご相談いただけます!
- 結婚式場探し
- ドレスや婚約・結婚指輪選び
- 前撮り・フォトウェディングについて
- 引き出物やギフト選び
『相談場所がわからない』『何かアドバイスがほしい』という際には、ふたりで悩まずにまずはお気軽にご相談ください!
※ 2016年6月 時点の情報を元に構成しています
「出会い・恋愛」 の その他 に含まれています