プロポーズには「結婚してください」の言葉とともに婚約指輪の箱を開けて贈る…というイメージがありますよね。でも、さまざまな事情からプロポーズに"婚約指輪なし"で挑みたいケースもあるもの。
本記事では、婚約指輪なしのプロポーズは女性にとってアリなのか、また指輪なしのプロポーズをする場合に、しっかり気持ちを伝えるためにどうしたいいのかをアンケート結果をもとに紹介していきます。
※本ページにはプロモーションが含まれていますが、記事の内容はみんなのウェディング編集部がおこなった独自のアンケート結果を使い企画・編集したオリジナルコンテンツです
世の女性がプロポーズのときに欲しいものは?
みんなのウェディングが2023年2月におこなったアンケートで「プロポーズのときにプレゼントされたいもの」の上位回答はこちら!
第1位はやはり婚約指輪。6割近い女性が「欲しい」ことを考えると、プロポーズに婚約指輪を用意しないとマズそう…と思ってしまうかもしれませんね。プロポーズで婚約指輪が欲しい女性が多いのは事実。ただし、こちらのアンケートは複数回答で、花束や手紙、指輪以外のジュエリーと答えた女性も多くいます。
婚約指輪なしのプロポーズになるケースは?
世の女性たちの気持ちがわかったところで、「指輪なしのプロポーズ」について考えていきましょう。プロポーズの際に婚約指輪を用意しない理由はさまざまありそうですが、多いのはこの3つのケースではないでしょうか。
プロポーズが成功したら婚約指輪を買おうと思っているケース
こちらは"婚約指輪は今後買うつもりだけど、プロポーズの段階では購入していないだけ"というケース。
- 高額なものなのでプロポーズが成功してから購入したい
- お相手の指輪のサイズがわからない
- お相手の好きな指輪ブランドやデザインがわからない
- 婚約指輪は一緒に選びたいと思っている
という、サプライズで婚約指輪を用意するよりも、婚約が確実になってから購入したい、お相手の好みのものを購入したいというのが理由が当てはまります。
たしかに見逃せないのが、このアンケート結果。
プロポーズで婚約指輪は欲しいものの、「彼が1人で決めた婚約指輪を贈られるのはナシ…」という女性が41.1%も!自分のためにお相手が婚約指輪を選んでくれるのはうれしいけれど「1人で決めないで欲しい(私が選びたい…)」という女性の本音が伝わってきます。しかし、婚約指輪を一緒に選ぶとなると、そもそも予告なしのプロポーズでは婚約指輪を贈るのは難しいということになってしまいますね。
このケースは、プロポーズでOKの返事をもらったら「今度いっしょに気に入る婚約指輪を買いに行こうね」などのひと言を伝えることで、彼女も不安になることなく喜んで受け入れてくれそうです。
▼いま人気の婚約指輪のデザインは?
婚約指輪ではなくプロポーズリングを贈るケース
最近プロポーズリングという存在が広く知られるようになり、プロポーズのプレゼントとして選ぶ人が増えているようです。先に紹介した欲しいプレゼントランキングでも、第4位で13.8%の女性がプロポーズリングが欲しいと回答しています。
プロポーズリングには安価で手に入るダミーのリングと、婚約指輪を取り扱うブランドが販売する婚約指輪への作り変えを前提としたリングの2通りがあるため、
- 婚約指輪は購入せずにプロポーズリングを贈る
- まずプロポーズリングを贈って後日婚約指輪を贈る(作り変える)
という2パターンがあるでしょう。
婚約指輪に作り変えることを前提としているという意味では、ダイヤモンドのルース(石のみ)を贈るダイヤモンドプロポーズも同様です。
▼プロポーズ専用指輪があるって知ってた?
婚約指輪は購入しないケース
さまざまな理由から婚約指輪の購入を考えておらず、婚約指輪なしのプロポーズになるケースも。
- 経済的な理由から婚約指輪は贈れない
- 婚約指輪以外のものをプレゼントしたい
- 婚約指輪の費用を結婚式や旅行、新生活に回したい
- お相手が婚約指輪をほしくなさそうである
あらかじめ「結婚することになった場合、婚約指輪はいらない」などの話がふたりの中で出ていたのであれば、さほど問題がありませんが、婚約指輪を欲しいと思っている彼女の場合、プロポーズで婚約指輪がなく、婚約してからも婚約指輪の話が出ないと不安になってしまいます。彼女が納得して受け入れられるようにしっかり話し合うことが大切ですね。
また、先述のアンケートでは、「プレゼントはいらない」と回答した女性は2.4%と少数派であることも事実。彼女を喜ばせるには婚約指輪でなくても何かプレゼントを用意できるといいですね。手紙などはお金をかけなくても用意できる素敵なプレゼントです!
婚約指輪は"あえてナシ"!おすすめのプロポーズリング&ダイヤモンドプロポーズ
プロポーズリングを用意する場合、ダイヤモンドプロポーズをする場合は、あえての婚約指輪なしのプロポーズということになります。
そんなプロポーズをしようとしている男性におすすめなのが、ブライダルリングの人気2ブランドのプロポーズ商品!特別感たっぷりですてきな今どきのプロポーズを演出することができます。
「スマイルプロポーズリング」(銀座ダイヤモンドシライシ)
こちらは銀座ダイヤモンドシライシの「スマイルプロポーズリング」。購入したダイヤモンドをサイズ調整可能なプロポーズ専用リングに留めたプロポーズリングです。プロポーズ後に希望のデザインにダイヤモンドを留め替えて婚約指輪となります。
価格:1万6,500円+ダイヤモンドの金額
詳しく見る
銀座ダイヤモンドシライシのお得な情報
土日祝日の来店は"早め"が吉!
銀座ダイヤモンドシライシの一部店舗では、「アーリータイムキャンペーン」が実施されています。
土日祝日の店内が混雑する前の早めの時間にWEB来店予約をして実際に来店した方にギフトカード4,000円分がもらえる超お得なキャンペーンです。(通常WEB来店予約特典はギフトカード3,000円分のところ1,000円UP!)。この機会をお見逃しなく!
\ギフトカード4000円分がもらえる/
キャンペーン開催
ローズボックス(エクセルコダイヤモンド)
こちらはエクセルコダイヤモンドの「ローズボックス」。購入したダイヤモンドを、10本のプリザーブドフラワーのバラが彩るこのボックスの中央にセットしてプロポーズに贈ることができます。プロポーズ後には、贈ったダイヤで好きなデザインの婚約指輪を作製。誓いの言葉や名前、ふたりの記念となる日付を刻印できる特別感あるボックスです。
価格:1万5,000円
※エクセルコダイヤモンドで婚約指輪・結婚指輪を購入する人にのみ販売
詳しく見る
婚約指輪なしのプロポーズを成功させる5つのポイント
ここからは指輪なしでも、彼女が喜ぶ素敵なプロポーズにするアイデアを紹介していきます。
1.「場所」にこだわって成功させる!
プロポーズで渡すものにこだわるのではなく、シチュエーションをおしゃれにするのはいかがでしょうか。ふたりの思い出の場所や夜景がきれいな場所、旅行先でプロポーズする、など、場所にこだわってロマンチックなプロポーズにしましょう。
ちなみに、女性が憧れるプロポーズの場所の上位回答ははこちら!
「自分のことを想って場所を選んでくれた」ことは何よりのプレゼントになります。
▼プロポーズの場所に迷ったらこちらをチェック!
2.サプライズの「演出」にこだわって成功させる!
プロポーズの言葉を伝えるまでの雰囲気も大切!王道はレストランでスタッフに協力してもらう演出や、ホテルで宿泊する部屋を飾り付けしておくなどのサプライズ演出ですが、婚約指輪がなくてもさまざまな演出をすることができます。
プロポーズする場所とともにシチュエーション・演出を考えてみましょう。
先輩カップルの素敵なサプライズ演出を一部紹介します。
■5年分のアルバムを用意してくれ、一緒に振り返ると、最後に手紙が入っていて、その手紙を読んでくれて、手紙の最後にプロポーズの言葉があった。(20代女性)
■自作のアプリゲームでメッセージを伝えてくれた。
◯◯が結婚したがっている。しますか? ►はい いいえ
(30代女性)■誕生日ケーキが『お誕生日おめでとう』ではなく、『結婚おめでとう』と書かれていた。手紙と花束があった。(30代女性)
■フルコース料理を全て手作りでふるまってくれ、予想していなかったバラの花束も用意してくれていた。(20代女性)
▼サプライズで感動させちゃおう♪
3.花束、スイーツ…「指輪以外の贈り物」で成功させる!
アンケートでは「プレゼントなしでよい」と回答した女性もいますが、やっぱりプレゼントはうれしいもの。高額でなくてもよいので、プロポーズの記念として気持ちをこめたプレゼントを用意できるといいですね。
婚約指輪以外で人気なのはやっぱり花束!多くの女性にとって、恋人から贈られる花束は特別なもの♡ 慣れない生花店で自分のことを思いながら選んでくれたことに、思わずキュンとしてしまいますよ!
▼プロポーズの花束の選び方は?
▼プロポーズのプレゼント、何が欲しい?
4.感動の「手紙」で成功させる!
アンケートでメッセージやカードが欲しいという回答があったように、形に残る「手紙」が欲しいと思う女性も。最近では手書きで手紙をしたためる機会はぐっと減りました。大切な気持ちを伝えるのに、あえて手紙を選ぶのもいいですね。
プロポーズを手紙でするメリットはこちら!
- 結婚の意志を自分の言葉で伝えられる
- 緊張しても口下手でも成功しやすい
- 手紙がプロポーズの演出に使える
手紙自体がプロポーズのプレゼントになり、これから先も見返してプロポーズされたときの気持ちを思い返すことができます。
▼プロポーズの手紙の書き方はこちらをチェック!
5.素敵な「プロポーズの言葉」で成功させる!
憧れのプロポーズのシチュエーションやプレゼントはありつつも、やっぱり一番大切なのは気持ち!
お相手もわかっているだろう、とあいまいな言葉でなんとなく結婚を進めるのはNGです。「あなたと結婚して人生を共に歩みたい」という気持ちをストレートに言葉にするのが、やっぱり最強の"気持ちが伝わる"プロポーズになります。
▼プロポーズの言葉の伝え方を徹底解説!
【結論】プロポーズに大事なのは雰囲気と気持ち
素敵なシチュエーションや言葉にこだわれば、婚約指輪がなくても十分彼女の記憶に残るプロポーズになります。
プロポーズをするにあたって大切なのはどうしたら彼女が喜ぶかを考えること。プロポーズの正解は女性それぞれなので、あなたの彼女が喜ぶように準備すればOKです。
「欲しい婚約指輪が明確に決まっていないか?」「プロポーズに憧れがありそうか」など、彼女の好みをリサーチすることも必要です。
彼女が喜ぶプロポーズを考えて、おふたりらしい素敵なプロポーズにしてくださいね。
▼プロポーズの理想的なタイミングは?
▼指輪の代わりに【婚約ネックレス】を贈る男性が増えている!
===
記事内調査データ出典:みんなのウェディング「プロポーズに関するアンケート」
アンケート方法:インターネット調査
アンケート期間:2023年2月24日~3月2日
対象者:婚約中または既婚の女性の方
有効回答数:390人
※本文中のコメントにある年代は回答者がプロポーズされた当時のものです
※ 2023年3月 時点の情報を元に構成しています
「プロポーズ」 の キホン に含まれています