男性が女性にアプローチをする時、女性の様々な行動・態度を観察して「脈あり」か「脈なし」か判断しています。
好きな人に脈なしと判断されてしまうと大変!
知らず知らずのうちに「脈なしサイン」を出さないよう注意しましょう。
今回は、結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」編集部が、男性が脈なしだと思ってしまう女性の言動・行動のサインを紹介します。
「ふーん…」
好きな人と話していると緊張してついそっけない返事をしていませんか?
「ふーん」「そうなんだ」など気のない返事は会話を盛り上げる気がないように思われてしまいます。
緊張して話せなくても「へー、それでそれで? 」と相手の話に興味があるような相づちを打ちましょう。
「また今度」「機会があれば」
お誘いを受けそうになった時、「今度行こう」「機会があれば」など曖昧な返事は約束する気のない脈ナシのサイン。
好きな人からの誘いを断らざるをえない場合は、「代わりに来週の○曜日空いている? 」など、具体的な日にちを提案しましょう。
「◯◯くんならすぐ彼女できるよ」「いい人見つかるよ」
「あなたは魅力的な人! 」という意味で褒めているつもりのセリフかもしれませんが、男性からは他人事のように聞こえるのでタブーなセリフです。
好きなら「◯◯くんが彼氏だったらいいのに」というセリフを使いましょう。
他の男性の話ばかりする
彼と2人でいる時に、他の男性ばかりを話題にするのはタブー。
盛り上げる手段だったとしても、彼自身に興味がないように写ります。
ふたりで話すならお互いのことを中心にしましょう。
メールの返信が遅い・そっけない
メールをもらったとき、ちょっと焦らして遅れて返信したりしていませんか?
返信が遅い・そっけない文章は相手に興味がないように見えてしまいます。
好きな人には駆け引きせずに早い返信・しっかりした文章でメールしましょう。
話す時の距離感が遠い
好きな人が近い距離にいると緊張しますが、無理に距離を保とうとすると男性は「避けられた」と感じます。
近づいてきたら親しくなってきた証拠。
無意識のうちに避けてしまわないよう注意しましょう。
女性の脈なしサインは、男性に好意がないことを伝える時には有効。
でも、好きな人に照れたときに似たような行動をとってしまうと、彼との距離が。
男性からのアプローチを逃してしまわないよう、彼の気持ちが萎えてしまうような言動・行動には注意しましょう。
※ 2016年6月 時点の情報を元に構成しています
「出会い・恋愛」 の その他 に含まれています