1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 出会い・恋愛
  4. 彼の嘘を見破るための5つのチェックポイント

彼の嘘を見破るための5つのチェックポイント

2016.07.21

浮気を含め、彼にウソをつかれた経験がある女性も多いのでは?
女性は直感がするどいので、ちょっとした男性の行動で「怪しいな」と分かってしまいます。
もちろん、嘘をつくのが上手な男性もいたり、相手を疑うのが難しい女性もいますが…。

そこで今回は結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」編集部が彼の嘘を見抜くためのチェックポイントを5つご紹介します。男性が嘘をつくときにとる典型的な行動パターンを知っておくのが大事です。


【1】目線を合わせない

■後ろめたいことがある時は、しっかり人と目を合わせながら話せないものです。

彼の目が泳いでいないか、目線を合わせないよう移動していないか、怪しい発言をしている時は注目して観察しましょう。

【2】いつもと違う行動パターンになる

■動揺すると、ついいつもとは違う行動をとってしまうことがあります。

「いつもならこうするのに…」と思うような点があれば彼が焦っている可能性があります。

【3】やたらおしゃべりになる

■嘘を上手につこうとすると、相手にバレていないかという焦りからつい色んなことを自分からしゃべってしまいます。

聞いていないことまで話し始めたら嘘を隠そうとしておしゃべりになっているのかもしれませんよ。

【4】具体的な地名や人名が曖昧

■怪しいと思った時は、誰がいて、どんなことをして、どんな話をしたかなど、具体的なエピソードを聞き出すようにしてみましょう。

そこで「会社の人」や「地元の店」など曖昧な表現が出てきたら嘘の可能性があります。

【5】手の動きが多くなる

■人間は焦っている時、つい手の動きが多くなるのだそう。

特に、口元に手を持っていったり、近くにある物を手に持って手遊びを始めるのは嘘をつくストレスからくる行動。
手がどのような動きをしているかもチェックしましょう。


【編集部まとめ】

嘘を付くというのは簡単なようで、実は心理的には人間に大きなストレスがかかるものなのです。
ストレスからくる彼の行動や言動を見逃さず、上手に嘘を見抜きましょう。
もちろん、嘘なんかつかない彼を持つのが一番。
小さい嘘ならまだしも、パートナーである自分を裏切るような彼であれば付き合いを考え直してみたほうが良いのかも。

※ 2016年6月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー