1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 出会い・恋愛
  4. 「彼とケンカが絶えない…私の我慢が足りないの?」という相談に、先輩たちから男性の"動かし方"の役立つアドバイスが!

「彼とケンカが絶えない…私の我慢が足りないの?」という相談に、先輩たちから男性の"動かし方"の役立つアドバイスが!

2021.08.23

カップルや夫婦の間で、日常のほんの小さなことでケンカになってしまうことってありますよね。
できればケンカなどせず過ごしたいものですが、長く一緒にいるとどうしても避けられないことでもあります。

結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」の相談広場には、結婚を控えているけど彼とケンカばかりで悩む女性から相談が寄せられています。

結婚準備で些細なことでケンカが絶えない…

相談内容
■近日中に彼と入籍し、同時に引っ越しも予定していますが、ケンカが絶えません。ケンカの原因は本当に些細なことです。
例えば、引っ越しと同時にエアコンの取り付け工事を行いたく、早く電気屋さんへ行きたかったのですが、彼はなぜか乗り気ではなくズルズルと後回しになり、結局引っ越し日に間に合わずケンカしました。
本当にこのような些細なことばかりです。私が我慢すべきなのでしょうか。(25歳女性)

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからたくさんのアドバイスが寄せられています。

我慢ではなく「どうすればうまく動かせるか」を身につけよう

■彼がどういう言葉で動くのかをつかむことです。こうした方があなたに得だ、という言い方で動く人もいますし、困っているから助けて欲しい、とお願いするとやってくれたりする人もいます。
私も色々と試してみましたが、うちは私が仕切った方が夫がやりやすいようでした。我慢というよりも、自分の応用力を上げていくと思えば腹もたたなくなりますよ。(37歳女性)

彼にどのような言い方をすればケンカを避けられるのか、自分の思いの伝え方をよく考えてみましょう。

お互いの得意なこと、できることをうまく分担してしまおう

■何かを決める時には、必ず彼の許可が必要なのでしょうか??
私は夫が買い物嫌いなため、家電などは全部私が決めて買ってきました。
お互いのできること、できないことや好みを知って、仲良く分担していけばいいと思いますよ。(31歳女性)

彼の得意なこと、不得意なことをよく観察して、お互いをカバーし合えるといいですね。

また、こんな意見もありました。

結婚準備はどうしてもぶつかるもの。落ち着いたら大丈夫!

■些細なケンカの繰り返しでお互いの事が分かって夫婦関係もどうしたら良いか分かってくるものです。
今は引っ越しや結婚があって気持ちの面で余裕がなくなる時期だと思います。生活が落ち着いてきたらふたりの仲も元に戻りますよ。(35歳女性)

ぶつかり合ううちに、相手の怒るポイントがお互いにわかってきて些細なことでケンカになるのは今だけ、と考えればケンカもコミュニケーションのひとつかもしれませんね。


今まで違う環境で育ったふたりですから、些細な違いからケンカになってしまうのも仕方がありません。

これから一緒に生活していくうちにお互いのことを理解し、乗り越えていってくださいね。

※ 2021年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー