1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 結婚式の準備中に忘れがちなこと5パターン

結婚式の準備中に忘れがちなこと5パターン

2016.07.27

大好きな彼からのプロポーズを受け、晴れて結婚式を挙げることに。

着々に準備を進めているつもりでも、準備のし忘れってあるものです。

「みんなのウェディング」の口コミには、実際に結婚式を挙げた新郎新婦から準備中に忘れがちなことがいくつか投稿されました。

今回は、みんなのウェディングユーザーから投稿された、結婚式の準備中に忘れがちなことを5つご紹介します。


招待状の準備

体験談
■仕事が忙しくて、忘れがちなのが招待状の準備です。招待状の管理は自分たちでやるものなので、きちんと期限を決めて動くといいですよ。(31歳女性)

手作りしたいなと思っていても、どんどん先延ばしにしてしまうのが招待状。

きちんと発送の日にちを決めておくとよいですよ。

受付のチェックリストの準備

■受付時のチェックリスト作りも忘れがちです。名簿には両家の名前だけではなく、新郎新婦との関係やお車代を渡す人もちゃんと書いとかないといけないですよ。(25歳女性)

受付を担当する人に、過不足なく情報を与えておかなければなりません。

それためにちょっとしたメモは大切になりますよ。

飲み物の確認

■料理ですが妊婦だけ気を使うのではなく、忘れがちですが授乳中の人もアルコールの有無を確認しておいたほうがいいですよ。(27歳女性)

アルコールを飲めない人に、アルコールを出すのは失礼ですよね。

そのため事前に確認を取っておくのが大切になるでしょう。

ベビーベットの手配

■小さいお子様が来ると分かっていても、肝心なベビーベットを準備するのって忘れがち。ちゃんと招待客をチェックしたら、そういう手配もしておかなきゃだめですよ。(36歳女性)

ベビーベットのような細かい手配は、忘れがちです。

招待客が分かった時点で、準備をしておくことで忘れることはないでしょう。

高いヒールで歩く練習

■ヒール&ドレスで歩く練習は忘れがちです。これを行っておくだけで、花嫁度が数倍アップしますよ。(29歳女性)

当日は緊張のあまりヒールでドレスを踏んでしまうなんてことも。

ドレスの裾が気になって、下を向いて歩かないように、練習は必要ですね。


このように結婚式の準備はすることが沢山あり、とても大変です。

結婚式の準備を始める前に、何が必要なのかをリストにすることは大切です。

またプランナーさんが言ったことは、なるべくメモをしておくことで、準備のし忘れはなくなるでしょう。

※ 2016年6月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー