1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式場選び
  4. 札幌で口コミ高評価の人気結婚式場8選!ランキング入りした会場の魅力を紹介

札幌で口コミ高評価の人気結婚式場8選!ランキング入りした会場の魅力を紹介

2024.07.16

北海道の主要都市である札幌には、おしゃれで魅力的な結婚式場がたくさん!どの結婚式場を選べばいいのか悩んでしまうカップルも多いはず。

そんな結婚式迷子さん必見、札幌市内で人気の結婚式場をピックアップしました。実際に会場で結婚式を挙げた先輩カップルの口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてください♪

トップ画像出典:みんなのウェディング「アールベルアンジェ札幌」

※本記事で紹介する式場はみんなのウェディング「年間総合口コミランキング2023年」もとに選出しています。※記事に掲載されている最終平均費用・平均出席者・ゲスト単価は2024年6月時点の情報です。

アールベルアンジェ札幌【札幌市中央区南】

アールベルアンジェ札幌 みんなのウェディング「アールベルアンジェ札幌」

  • 2023年北海道 総合部門 1位
  • 2023年北海道 料理部門 2位
  • 2023年北海道 演出部門 1位
  • 2023年北海道 スタッフ部門 2位
  • 2023年北海道 設備部門 2位

東豊線・豊水すすきの駅から徒歩10分、JR札幌駅から車で10分の距離にある「アールベルアンジェ札幌」。

コストパフォーマンスが高く、安い費用でハイクオリティな結婚式が挙げられると多くの先輩カップルから支持されている結婚式場です。

とくに高い評価を得ているのが、演出の自由度の高さ!プロジェクションマッピングや花火、巨大エアロバルーンからのサプライズ入場などゲストに驚きと感動を与える演出が充実しています。

木のぬくもりを感じる解放感抜群の独立型チャペル

アールベルアンジェ札幌 みんなのウェディング「アールベルアンジェ札幌」

挙式会場の「札幌ラ・ベール教会」は天井高13.5m、全長16mの大理石製バージンロードを有する解放感抜群の独立型チャペル。

チャペル内は木のぬくもりを感じるナチュラルな空間で、窓から差し込む自然光がふたりを明るく照らします。

ドレスのトレーンが美しく映える大理石のバージンロードには、両サイドにキャンドルが並べられ、幻想的な雰囲気を演出。大切なゲストに見守られながら、心に残る感動的なセレモニーを叶えることができます。

自由度の高い演出で大切なゲストをおもてなし

アールベルアンジェ札幌 みんなのウェディング「アールベルアンジェ札幌」

披露宴はメインバンケットの「ジェ・ブリレ」と併設されたガーデン、ウェルカムスペース「ミエル」を贅沢に貸し切って、自由度の高いパーティーを実現。

大人数のゲストを招いての盛大なパーティーはもちろん、家族や親しい友人を招いての少人数パーティーにも対応可能です。

メインバンケットから自由に出入りできる開放的なガーデンは、時間帯によってさまざまな演出を取り入れられるのが魅力的。

明るい光が差し込む昼間はBBQやデザートビュッフェ、ナイトウェディングではイルミネーションや花火などの演出でゲストをおもてなしできます。

アールベルアンジェ札幌の結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約247万円 72人 3万4,419円

プランナーさんは打合せ時も手際よく、わからないことをメール等で確認するとすぐに返事をくれて安心しておまかせできました!ヘアメイクさんもリハーサルメイク時から一つ一つの要望を聞きながらやってくださりと当日のちょっとした変更も対応してくれてありがたかったです。

(2022年7月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「アールベルアンジェ札幌」

ホテルで挙げるのとは違って、貸切で会場全体を使えるのでコスパはかなり良いです。他の式場も見学に行きましたが、会場のクオリティ、スタッフの対応、衣装や装花すべてに満足しました。

(2021年8月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「アールベルアンジェ札幌」

会場名 アールベルアンジェ札幌
受賞歴
総合
2025
総合
2024
総合
2023
総合
2022
総合
2021
総合
2020
総合
2019
総合
2018
総合
2018
総合
2017
総合
2016
総合
2015
式場ジャンル ゲストハウス
収容人数 40人~130人
定休日 火曜定休※祝日は除く
受付時間 10:00~19:00
住所 北海道札幌市中央区南5条東4丁目1-1

目次に戻る

the Terrace(ザ テラス)【札幌市中央区伏見】

the Terrace みんなのウェディング「the Terrace」

  • 2023年北海道 総合部門 2位
  • 2023年北海道 料理部門 1位
  • 2023年北海道 演出部門 3位
  • 2023年北海道 スタッフ部門 1位
  • 2023年北海道 費用部門 3位
  • 2023年北海道 設備部門 1位

溢れんばかりの緑に囲まれた森の一軒家レストラン「the Terrace」。

JR札幌駅から車で15分とやや距離があるものの、レストランならではの絶品料理とホスピタリティの高さで、多くのカップルから高い評価を得ている人気の結婚式場です。

「スタッフさんのおかげで快適な時間を過ごせた」「自分が式を挙げるときはここにしたいと思わせてくれる」など、ゲストの満足度も高いので、大切な家族や友人をしっかりもてなしたいというカップルにおすすめです!

形式にとらわれない自由なセレモニーを実現

the Terrace みんなのウェディング「the Terrace」

特徴的なアーチを描いた挙式会場では、やさしい光と木のぬくもりに包まれながらアットホームなセレモニーが叶います。

挙式スタイルは教会式・人前式に対応可能。リングリレーやドッグリレー、バージンロードの上にオリジナルのカーペットを敷くアイルランナーなどの演出も自由に取り入れられます。

また、晴れた日には木漏れ日が差し込むガーデンでセレモニーをすることも可能です。

幅広いゲストに喜ばれる絶品料理

the Terrace みんなのウェディング「the Terrace」

祝宴を彩る婚礼料理は、地元・北海道の食材をふんだんに使った絶品のフルコース。

オートクチュールコースでは、好きな食材や思い出の料理など、シェフがつくりあげる絶品料理にふたりらしさを加えて、世界にたった1つのウェディングメニューを提供できます。

また、「箸で食べられる料理にしたい」「スイーツビュッフェにおつまみ系を入れたい」「赤ちゃん連れゲストのために離乳食を用意したい」という要望にも対応。

老若男女問わず、どのゲストにも喜ばれる料理でパーティーを盛り上げます。

the Terraceの結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約199万円 55人 3万6,326円

天気に合わせてゲストへのサプライズをその場で提案してくださったりと本当に素敵なスタッフの方々で参加してくれた家族や友人みんなが式も良かったけどスタッフが凄く良かったと絶賛してました。

(2024年4月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「the Terrace」

シェフと一緒にメニューを考えることができ、楽しかった。私たちのアイデアをもとに作ってくださった料理はどれも美味しく、ゲストからも大好評だった。

(2024年3月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「the Terrace」

会場名 the Terrace
受賞歴
総合
2025
総合
2024
総合
2023
下見
2023
本番
2023
総合
2022
下見
2022
本番
2022
総合
2021
総合
2020
ゲスト
2019
式場ジャンル レストラン
収容人数 2人~70人
定休日 火曜日定休
受付時間 平日11:00~18:00、土日祝9:00~18:00
住所 北海道札幌市中央区伏見1-1-27

目次に戻る

藻岩シャローム教会【札幌市南区藻岩下】

藻岩シャローム教会 みんなのウェディング「藻岩シャローム教会」

  • 2023年北海道 総合部門 3位
  • 2023年北海道 料理部門 3位
  • 2023年北海道 衣装小物部門 2位

「藻岩シャローム教会」は札幌駅から車で約20分の距離にある、藻岩山の中腹に位置する教会です。

2000年の12月、世界三大聖堂の1つであるウェストミンスター寺院をはじめ、世界に名を馳せるキリスト教会の司祭が祝福のメッセージを寄せる中、厳かに開堂しました。

会場は神聖な大聖堂と2つのパーティー会場で構成されており、セレモニー後は森の自然に囲まれながら、ふたりらしいおもてなしでゲストと大切なひとときを過ごせます。

重厚感のある神秘的な大聖堂

藻岩シャローム教会 みんなのウェディング「藻岩シャローム教会」

ふたりが愛を誓い合う舞台となるのは、「カテドラル(大聖堂)」の名にふさわしい重厚感のある空間。

アーチが描かれた天井に、神々しく輝くシャンデリア、ふたりの未来を示すコバルトブルーのステンドグラスなど、空間のすべてがセレモニーを神秘的に演出します。

ウェディングドレスのトレーンが美しく映えるバージンロードは大理石で造られており、幅2.7m、長さ20mという道内最大級のスケール。

バージンロードに映りこむステンドグラスの輝きが、祭壇へと向かうふたりを美しく照らします。

心温まる"バードセレモニー"でゲストの記憶に残る挙式を

藻岩シャローム教会 みんなのウェディング「藻岩シャローム教会」

セレモニー演出の中でもひときわ人気が高いのが、フクロウがふたりのもとへ指輪を運ぶバードセレモニー。

セレモニーでは牧師の合図で大聖堂の扉が開き、幸運の動物として知られるフクロウがバージンロードを滑走。祭壇で待つふたりのもとへ、夫婦の印である結婚指輪を届けます。

ほかの式場にはない珍しいサプライズ演出に、ゲストも驚くこと間違いなし♪セレモニー後はフクロウと一緒に記念撮影ができます。

藻岩シャローム教会の結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約187万円 36人 5万2,170円

フクロウが結婚指輪を運んでくれる演出は日本でここだけだと聞きました。ゲストも驚いておりフクロウも可愛く大満足です。

(2024年2月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「藻岩シャローム教会」

荘厳な大聖堂での挙式が夢だったのでイメージにピッタリでした。バージンロードは白い大理石で、ウェディングドレスが映えます。ステンドグラスもすごく素敵です。

(2023年月11挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「藻岩シャローム教会」

会場名 藻岩シャローム教会
受賞歴
総合
2025
総合
2024
総合
2023
下見
2022
本番
2022
総合
2019
ゲスト
2019
総合
2015
式場ジャンル チャペル・教会
収容人数 1人~144人
定休日 水曜定休、祝日を除く
受付時間 平日 11時から19時 / 土日祝 10時から20時
住所 北海道札幌市南区藻岩下2-1-1

目次に戻る

ジャルダン・ドゥ・ボヌール【札幌市中央区双子山】

ジャルダン・ドゥ・ボヌール みんなのウェディング「ジャルダン・ドゥ・ボヌール」

  • 2023年北海道 演出部門 2位
  • 2023年北海道 スタッフ部門 3位
  • 2023年北海道 設備部門 3位

東西線・円山公園駅から車で約10分、北海道バス界川停留所から徒歩5分の距離にある「ジャルダン・ドゥ・ボヌール」。

豊かな緑に囲まれたこの会場は一日1組限定の完全貸切制で、オリジナリティのあるガーデンウェディングが叶うと多くのカップルから人気を集めています。

会場にはガーデンに加え、全天候型のセレモニーホールと2つのバンケットを用意。どこにいても緑が視界いっぱいに広がるので、雨天時でも大自然に囲まれたパーティーが叶います。

大自然が叶える自由でアットホームなセレモニー

ジャルダン・ドゥ・ボヌール みんなのウェディング「ジャルダン・ドゥ・ボヌール」

挙式会場はガーデン、セレモニーホール、提携先の教会・神社から自由にセレクト可能。

敷地内にあるガーデンとセレモニーホールでは、キリスト教式と人前式から好きなスタイルを選んで挙式ができます。

一番人気はガーデンでおこなうアットホームな人前式。バルーンリリースやバブルシャワーなどの華やかな演出でセレモニーを盛り上げることも可能です。

セレモニーホールでは四季折々に表情を変えるガーデンを背景に、天候に左右されず自由な挙式が叶います。

好みに合わせて選べる披露宴会場

ジャルダン・ドゥ・ボヌール みんなのウェディング「ジャルダン・ドゥ・ボヌール」

披露宴会場はメインバンケット、少人数パーティー向け会場の「アンソレイユ」、プライベートガーデンを用意。

メインバンケットはオフホワイトを基調とした空間で、新郎新婦の好みに合わせて自由なコーディネートが楽しめます。

人気はグリーンを中心としたボタニカルなコーディネート。専属のフローリストがコーディネートのサポートをしてくれるのも嬉しいポイントです。

プライベートガーデンでは、BBQや花火など、屋外ならではのさまざまな演出が可能。「カジュアルなパーティーがしたい」「ゲストと楽しく盛り上がりたい」というカップルにぴったりです。

ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約294万円 62人 4万7,480円

ガーデンが緑が多くてすごく綺麗で、ゲストの方はディズニーランドみたいという人もいるほど楽しい空間でした。天気にも恵まれて素敵な結婚式をあげることができました。

(2023年5月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「ジャルダン・ドゥ・ボヌール」

挙式会場、披露宴会場ともにナチュラルでシンプルな雰囲気です。その分自分たちの好きな雰囲気に変えることができるのでとても良いと思います。

(2023年5月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「ジャルダン・ドゥ・ボヌール」

会場名 ジャルダン・ドゥ・ボヌール
式場ジャンル レストラン
収容人数 2人~120人
定休日 水曜定休
受付時間 10:30~19:00
住所 北海道札幌市中央区双子山4-1-18

目次に戻る

チャペル・ド・コフレ札幌【札幌市中央区北】

チャペル・ド・コフレ札幌 みんなのウェディング「チャペル・ド・コフレ札幌」

  • 2023年北海道 立地部門 2位

地下鉄さっぽろ駅から徒歩1分!抜群のアクセスを誇る会場として人気の「チャペル・ド・コフレ札幌」。

札幌駅前通地下広場、通称「チ・カ・ホ」に直結しており、雨や雪の日も濡れることなく参加できます。

また駅チカということもあり、周辺に宿泊施設や美容院、二次会に便利な飲食店などが集まっているのも嬉しいポイント!

遠方ゲストが多い結婚式や、ゲストの移動にあまり負担をかけたくないカップルにおすすめです。

ふたりやゲストをやさしく迎える開放的なチャペル

チャペル・ド・コフレ札幌 みんなのウェディング「チャペル・ド・コフレ札幌」

コンサバトリーから続くバージンロードを歩いた先に広がるのは、たっぷりの自然光が差し込む開放的なチャペル。

高い天井にアーチを描くホワイトウッドにぬくもりのある木のベンチ、バカラ社製の煌めくシャンデリアがふたりやゲストをやさしく出迎えます。

挙式スタイルはキリスト教式と人前式から選択可能。家族や友人からの言葉をコフレ(小箱)に封じ込めるオリジナル人前式「言の葉式(ことのはしき)」も人気です。

オープンキッチン付きのバンケットで叶える特別なおもてなし

チャペル・ド・コフレ札幌 みんなのウェディング「チャペル・ド・コフレ札幌」

レストラン「le coffret(ル・コフレ)」があるのも、「チャペル・ド・コフレ札幌」が選ばれる理由のひとつ。

披露宴では会場のオープンキッチンから、地元で採れた旬の野菜をふんだんに使用した絶品のフレンチが振舞われます。

また、シェフによる料理の説明や、迫力満点のフランベ演出なども取り入れることが可能。

単においしい料理を味わってもらうだけでなく、五感を刺激する料理でゲストを楽しませられるのもグッドポイント。

チャペル・ド・コフレ札幌の結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約89万円 24人 3万7,085円

目でも楽しめる美しいお料理の数々でした。味も好評でした。今後もプライベートで大切な日に是非お邪魔したいと思います。店員の方もとても親切でした。

(2024年4月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「チャペル・ド・コフレ」

僕たち夫婦のイメージが言の葉式と合致していて、とても思い出に残る式になりました。妻はあまり目立ちたくないということで、この会場を選んだのですが、程よく主役が目立ちながらも、みんなで作り上げた結婚式になって良かったと思います。

(2023年11月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「チャペル・ド・コフレ」

会場名 チャペル・ド・コフレ札幌
式場ジャンル チャペル・教会
収容人数 2人~60人
住所 北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル 2F

目次に戻る

小さな結婚式 札幌店【札幌市中央区大通西】

小さな結婚式 札幌店 みんなのウェディング「小さな結婚式 札幌店」

  • 2023年北海道 費用部門 1位

少人数に特化した結婚式のプロデュースをおこなっている「小さな結婚式」。魅力はなんといってもリーズナブルな価格設定!7万7,000円~と、10万円以下で挙式が叶います。

また、札幌店のチャペルは大通駅から駅直結の「ル・トロワ」内にあり、アクセスしやすいのが魅力的。

「結婚式の費用をなるべく抑えたい」「少人数ウェディングを希望している」というカップルにおすすめです。

角度や時間帯によって表情を変える幻想的なチャペル

小さな結婚式 札幌店 みんなのウェディング「小さな結婚式 札幌店」

2021年に誕生した「小さな結婚式 札幌店」のチャペルは、プリズムをコンセプトにした幻想的な空間。

会場全体を包み込むように配された色彩豊かなガラスオブジェは、見る角度や時間帯によって色が変わり、さまざまな表情を見せてくれます。

天井からは光を表現したオブジェが降り注ぎ、バージンロードを歩くふたりをやさしく祝福。コンパクトながらも幻想的な空間で、心あたたまる感動のセレモニーを体感できます。

挙式後は提携レストランや料亭でゲストと楽しいひとときを

小さな結婚式 札幌店 みんなのウェディング「小さな結婚式 札幌店」

挙式後は提携先のレストランや料亭、有名ホテルなどから会場を選び、会食や披露宴パーティーができます。

和洋折衷のコース料理が味わえる「JRタワーホテル日航札幌」をはじめ、イタリアン・フレンチ・中華と、ゲストの顔ぶれやふたりの好みに合わせて料理のジャンルを選べるのが◎!

小さな結婚式 札幌店の結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約33万円 12人 2万7,658円

挙式会場はコンパクトな所ですが、少人数の挙式だったのでゲストとの距離が近く嬉しかったです。日の入り方によって挙式内のイメージも大分変わります。私の時は挙式が終わる頃には日が落ちてきていて、オレンジ色の光が挙式内に溢れていて素敵でした。

(2024年5月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「小さな結婚式 札幌店」

ゲスト美容などを追加したので開催費用に7万円ほど上乗せとなりましたが、満足しています。オプションはほぼつけませんでしたが全く問題ありません。結果的に27万円という破格で挙式ができたので驚いたほどでした。

(2024年4月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「小さな結婚式 札幌店」

会場名 小さな結婚式 札幌店
式場ジャンル チャペル・教会
収容人数 2人~40人
定休日 毎週水曜日(平日に限る)および年末年始休業
受付時間 新規ご相談・ご予約窓口/9:30~18:00 、 店舗営業時間/11:00~18:00 
住所 北海道札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ8F

目次に戻る

ホテルモントレエーデルホフ札幌【札幌市中央区北】

ホテルモントレエーデルホフ札幌 みんなのウェディング みんなの投稿写真「ホテルモントレエーデルホフ札幌」

  • 2023年北海道 立地部門 3位
  • 2023年北海道 衣装小物部門 1位

JR札幌駅から徒歩5分!19世紀末のオーストリア・ウィーンをテーマに、高貴な世界観で統一された空間が広がる「ホテルモントレエーデルホフ札幌」。

館内には対面式のチャペルや総檜造りの神殿、テイストの異なる4つのバンケットと、ウェディングに欠かせない設備が完備されており、大勢のゲストを招いての盛大な結婚式が叶います。

また、JR札幌駅から徒歩5分と立地の良さも嬉しいポイント。周辺には「さっぽろテレビ塔」や「札幌市時計台」などがあり、遠方ゲストには観光を楽しんでもらうことも。

理想のセレモニーを叶える2つの挙式会場

ホテルモントレエーデルホフ札幌 みんなのウェディング みんなの投稿写真「ホテルモントレエーデルホフ札幌」

挙式会場はチャペルと神殿の2つからセレクト可能。対面式のチャペル「メルク チャペル」は、オーストリア・メルクに実在した小さな礼拝堂をモチーフに建造されています。

モダンクラシカルな空間が広がるチャペルには、スワロフスキーのシャンデリアが吊り下げられ、バージンロードを歩くふたりを美しく引き立てます。

総檜造りの神殿「天星殿」は、ホテルの中にあるとは思えない本格的な空間が印象的。

ガラス張りの天窓と、南面の大きな窓から差し込む柔らかな自然光に包まれながら、古式ゆかしい神前式ができます。

テイストの異なる4つのバンケット

ホテルモントレエーデルホフ札幌 みんなのウェディング みんなの投稿写真「ホテルモントレエーデルホフ札幌」

挙式後はテイストの異なる4つのバンケットからセレクト可能。ラグジュアリーな空間が広がる「ワグナー」では、オープンキッチンや札幌最大級の大型ディスプレイで、ゲストの心に残るおもてなしが叶います。

和傘モチーフの照明や壁の文様が印象的な「ベルヴェデーレ」は、和洋どちらにも合わせやすい広々とした空間。最大240名まで収容可能です。

ピーチピンクと白を基調とした「ルセルナ ホール」は、パリのオペラハウスをモチーフにしたバンケットで、プリンセス気分を味わいたい花嫁にぴったり。

「ベルク ホール」は札幌の眺めを堪能できるシックな空間。大人のナチュラルウェディングを叶えたいカップルにおすすめの会場です。

ホテルモントレエーデルホフ札幌の結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約190万円 66人 2万8,861円

結婚式のために作られたホテルということもあり、本当にロマンチックで、程よく重厚感のある素敵な会場で、思い出に残る披露宴になりました。

(2023年10月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「ホテルモントレエーデルホフ札幌」

披露宴会場は私達はルセルナホールという部屋全体的にピンク色で可愛らしくバルコニーがあるのが特徴的な会場でした。お色直しの再入場の際にそこから入場し巨大クラッカーで登場というとても思い出に残る演出ができて良かったです。

(2023年7月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「ホテルモントレエーデルホフ札幌」

会場名 ホテルモントレエーデルホフ札幌
受賞歴
総合
2025
総合
2024
総合
2015
式場ジャンル ホテル
収容人数 2人~240人
定休日 毎週火曜日(祝日は除く)
受付時間 平日11:00~18:00、土日祝10:00 ~19:00※一部イベント開催日を除く
住所 北海道札幌市中央区北2条西1-1

目次に戻る

ローズガーデンクライスト教会【札幌市中央区伏見】

ローズガーデンクライスト教会 みんなのウェディング「ローズガーデンクライスト教会」

  • 2023年北海道 教会チャペル 総合部門 3位

「ローズガーデンクライスト教会」は、札幌の美しい街並みが一望できる伏見の丘の教会。晴れた日には石狩の海までも望むことができ、抜群のロケーションの中でゲストの記憶に残るウェディングが叶います。

挙式会場はイタリアを代表するミラノの女性建築家、ダニエラ・ロッシ氏と、北海道をこよなく愛する建築家の保科文紀氏によって建てられたこだわりの礼拝堂。

ブライダル用につくられたものではなく、正式なプロテスタント教会の伏見礼拝堂として誕生した本格的な教会での挙式は、生涯忘れられない特別な思い出になること間違いなし。

美しい礼拝堂で叶える教会式

ローズガーデンクライスト教会 みんなのウェディング「ローズガーデンクライスト教会」

挙式の舞台は美しい曲線と絶妙なカラーバランスを統合した、ロマネスク様式の礼拝堂。

15mのバージンロードを歩んだ先には、高さ6mものステンドグラスが美しく輝き、幸せいっぱいのふたりを優しく照らします。

カップル一組一組への想いを大切にしており、牧師が新郎新婦に伝えたいことをオリジナルメッセージとして挙式中に伝えてくれるのも魅力的なポイント。心温まる教会式は、多くのゲストの胸に刻まれるはず。

挙式後は札幌市を一望できるガーデンテラスや、天候に左右されない一面ガラス張りの「コイノニアルーム」でアフターセレモニーを楽しめます。

ゲストの顔ぶれや結婚式のテーマによって選べる披露宴会場

感動的なセレモニーを終えたあとは、テラスに隣接するパーティースペースや、提携先のゲストハウス、レストラン、ホテルなど、ふたりの希望に合った会場で披露宴ができます。

教会から専用のバスで5分ほどの距離にある「ピエトラ・セレーナ」は、白を基調とした空間にグリーンが散りばめられたナチュラルな雰囲気の会場。

併設されたガーデンテラスでは、ウェルカムパーティーやデザートブッフェ、バーベキューなど、ふたりらしい演出でゲストをおもてなしできます。

南フランスの邸宅をイメージしたテラス付きの一軒家「ブランジュメゾン・エ・コートダジュール」では、貸切空間の中でゲストとアットホームなひとときを過ごせます。

ローズガーデンクライスト教会の結婚式の口コミと平均費用

最終平均費用 平均出席者 ゲスト単価
約158万円 37人 4万2,905円

大聖堂のステンドグラスが本当に素敵です。館内もチープな雰囲気はまるでなく、写真を撮る場所にも困りません。私の挙式の日は晴れていたので尚更よかったです。

(2023年4月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「ローズガーデンクライスト教会」

教会ならではの本格的な雰囲気がありました。バージンロードが長く、天井も高く広い会場でした。大きなステンドグラスが中央にありとても綺麗でした。

(2022年6月挙式)結婚式口コミ みんなのウェディング「ローズガーデンクライスト教会」

会場名 ローズガーデンクライスト教会
式場ジャンル チャペル・教会
収容人数 2人~130人
定休日 水曜
受付時間 10:30~19:00
住所 北海道札幌市中央区伏見3-22-50

目次に戻る

札幌で思い出に残るウェディングを

北海道の大自然を感じられるナチュラルな式場や、地元食材にこだわった絶品料理が味わえる式場など、個性的で魅力あふれる札幌市内の結婚式場を紹介しました。

札幌市は面積が広く、結婚式場を1つ1つ見て回るのがなかなか大変なエリアです。そのため、札幌市内での結婚式を検討している方は、気になるところをいくつかピックアップして見学へ行くのがおすすめ!

「どの会場を選んだらいいかわからない!」と迷っているカップルは、ぜひこの記事を参考にしながら式場探しを進めてみてくださいね。

\リアルタイムランキング!/
北海道の人気結婚式場
ランキング

▼北海道ウェディングの魅力!

※ 2024年6月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー