ファッションの一環としてタトゥーを入れる人も多いですよね。
そんな普段はキラリと光るワンポイントになるタトゥーも、結婚式では悩みの種になることがあるようです。
「みんなのウェディング」にも「花嫁にタトゥーってアリ?」という相談が寄せられ、注目を集めています。
ドレスを着るとタトゥーが目立ってしまい…悩みます
相談内容
■実は…若い時にタトゥーを腕にいれたのですが、ドレスを着た時に目立ってしまい困っています。普段は気にしないのですが、彼の親戚や友人に少しでも悪い印象は与えたくないので心配です。(29歳女性)
両家の親族など、さまざまな年代のゲストが参列する結婚式。タトゥーを隠すべきかと花嫁が悩む気持ちも分かりますよね。
そんな悩める花嫁に、みんなのウェディングユーザーからアドバイスが寄せられました。
心配ならドレスや化粧品で隠しては?
■結婚式には色んな世代の方が集まります。やはり年配の方はタトゥーに抵抗があることが多いかもしれませんね。
ドレスや化粧品で隠せるので、隠してはどうでしょうか。(33歳女性)
タトゥーは年代によって、人によって、捉えられ方がかなり違いますよね。
「少しでも悪い印象を与えたくない」という相談者さま。心配なら隠すのがよいかもしれませんね。
しかしタトゥーは自分の一部、できることなら隠したくないと考える花嫁も少なくないようです。
隠す必要はないと思うけれど…
■私の友人は「タトゥーは決意の印」だと言って、全く隠していませんでしたよ。私なんかは個性的でカッコ良いと思いますけどね。(27歳女性)
タトゥーにはオシャレだけでなく、その人の生き方や決意を表している、と考える人も。
無理に隠さなくてもよいのでは?という意見でした。
そこでこのような対応をとった花嫁もいるようです。
式のスタイルによって対応を変えては?
■私の友人は結婚式ではタトゥーを隠していましたが、二次会では若者が多いのでドレスを変えてタトゥーを見せていましたよ!(29歳女性)
今回の相談のように"タトゥーを隠したくない"気持ちの一方で、"彼の親族に悪い印象を抱かれたくない"とジレンマに悩んでしまう花嫁は多いようです。
ただ、人によってさまざまは意見がありそうですよね。最後のコメントにあったように、参列者に合わせて挙式では隠して二次会では出してみるなど、対応を変えるのもアリではないでしょうか。
※ 2024年6月 時点の情報を元に構成しています
「結婚式準備」 の 花嫁相談室 に含まれています